記録ID: 7369059
全員に公開
ハイキング
奥秩父
志賀坂トンネル駐車場〜(尾根コース)〜志賀坂諏訪山(往復)旧志賀坂峠に寄り道
2024年10月15日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 671m
- 下り
- 665m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
志賀坂トンネル群馬県側入口にある駐車場に登山口があります。
15台近く駐車可能、トイレは無し、綺麗なトイレなら群馬県側の国道462号沿いの道の駅万葉の里、普通の公衆トイレなら登ってくる途中の恐竜の足跡痕の所にあります。
15台近く駐車可能、トイレは無し、綺麗なトイレなら群馬県側の国道462号沿いの道の駅万葉の里、普通の公衆トイレなら登ってくる途中の恐竜の足跡痕の所にあります。
ここを通っている高圧線は安曇幹線2号線、安曇・水殿・高瀬川水力発電所の電気を関東へ送る50万Vの送電線です、東北地方に多い烏帽子型鉄塔で関東地方では安曇幹線1・2号線のみで鉄塔ファンには人気だそうでです。
ここを通る送電線は戦前に日本電力が黒部川水系の発電所から東京へ電気を送るために昭和2年に建設した黒部幹線と呼ばれる15万4千Vの送電線です、ここに建つ610号鉄塔は昭和2年10月に建てられた高さ29mの鉄塔です、なんと97歳のお爺ちゃんだとは、必見です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する