また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 737724
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

曇りの日には加治丘陵でお散歩

2015年10月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:06
距離
11.7km
登り
179m
下り
116m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:20
休憩
0:32
合計
2:52
13:13
33
13:46
13:58
8
14:06
14:18
34
14:52
14:57
65
16:02
16:05
0
16:05
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
西武池袋線仏子駅前のコインパーキングに車を駐め、加治丘陵を越えて、八高線金子駅まで歩きました。(帰路は八高線、西武線を乗り継いで戻りました)
コース状況/
危険箇所等
ふれあい茶ん歩道として整備されていますが、茶畑の中を抜ける道の一部(茶どころ通り)は交通量が多いのに路肩が狭く、危険です。また、八高線、西武線ともに本数が少ないので、時刻表を事前に調べておくことをお勧めします。
その他周辺情報 三井アウトレットパーク入間のアウトドアショップで買い物三昧をしようかと思っていましたが、帰路の乗り継ぎが悪く断念しました。(アウトレットまで歩いてバスで入間市駅に戻ってもよかったかも)
西武池袋線仏子駅前のコインパーキングに車を駐めます(一日上限1,200円です)
2015年10月10日 13:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/10 13:03
西武池袋線仏子駅前のコインパーキングに車を駐めます(一日上限1,200円です)
いったん北口まで向かいますが、自由通路はありませんでした
2015年10月10日 13:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/10 13:04
いったん北口まで向かいますが、自由通路はありませんでした
今日は入間市が整備した「ふれあい茶ん歩道」の4と5を繋いで歩いてみます
2015年10月10日 13:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/10 13:05
今日は入間市が整備した「ふれあい茶ん歩道」の4と5を繋いで歩いてみます
起点となる南口へは駐車場脇の歩道橋を渡って向かいます
2015年10月10日 13:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/10 13:12
起点となる南口へは駐車場脇の歩道橋を渡って向かいます
電車の人はこちらの南口が便利
2015年10月10日 13:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/10 13:14
電車の人はこちらの南口が便利
駅前には花のきれいなおうちがありホッとします
2015年10月10日 13:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/10 13:14
駅前には花のきれいなおうちがありホッとします
南口を出て左手に進むと、すぐにこの標識が見えてきます
2015年10月10日 13:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/10 13:15
南口を出て左手に進むと、すぐにこの標識が見えてきます
交通量の多い道を渡ると加治丘陵の北コースと南コースの分岐、今日は突っ込みどころの多そうな北コースで進みます
2015年10月10日 13:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/10 13:17
交通量の多い道を渡ると加治丘陵の北コースと南コースの分岐、今日は突っ込みどころの多そうな北コースで進みます
ライムグリーンの銀杏と赤く色づき始めた広葉樹
2015年10月10日 13:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/10 13:18
ライムグリーンの銀杏と赤く色づき始めた広葉樹
背の高い野菊はゴマナかな
2015年10月10日 13:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/10 13:21
背の高い野菊はゴマナかな
里山歩きは住宅街が鬼門だったりしますが、標識がたくさんあって安心・・・
2015年10月10日 13:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/10 13:22
里山歩きは住宅街が鬼門だったりしますが、標識がたくさんあって安心・・・
つづら折りの道で標高を稼ぎます
2015年10月10日 13:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/10 13:22
つづら折りの道で標高を稼ぎます
噂に聞いていた謎のオブジェの家、むっちりとしたお尻が圧巻です(^^)
2015年10月10日 13:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/10 13:25
噂に聞いていた謎のオブジェの家、むっちりとしたお尻が圧巻です(^^)
劇場、と称されたスペースは自由に拝観できるようですが、なんだか怖い(失礼)ので遠巻きに覗いてみます
2015年10月10日 13:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
10/10 13:27
劇場、と称されたスペースは自由に拝観できるようですが、なんだか怖い(失礼)ので遠巻きに覗いてみます
旧サイクリングロードを利用した散歩道、しばらく歩くと「どんぐりの会入口」の表示
2015年10月10日 13:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/10 13:33
旧サイクリングロードを利用した散歩道、しばらく歩くと「どんぐりの会入口」の表示
展望のいい場所に出ました(飯能市街が見下ろせます)
2015年10月10日 13:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/10 13:34
展望のいい場所に出ました(飯能市街が見下ろせます)
道ばたにあった祠
2015年10月10日 13:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/10 13:43
道ばたにあった祠
花は野菊とアキノキリンソウ、コウヤボウキなど
2015年10月10日 13:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/10 13:45
花は野菊とアキノキリンソウ、コウヤボウキなど
地味な花が続きます
2015年10月10日 13:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/10 13:46
地味な花が続きます
こんな標識がたくさん建っています
2015年10月10日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/10 13:49
こんな標識がたくさん建っています
あけぼのこどもの森、にあったオブジェ、トトロに出てくる「まっくろくろすけ」かな?
2015年10月10日 13:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/10 13:50
あけぼのこどもの森、にあったオブジェ、トトロに出てくる「まっくろくろすけ」かな?
木の根っこには石積みと手作り感たっぷりな祠
2015年10月10日 13:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/10 13:51
木の根っこには石積みと手作り感たっぷりな祠
探検の森に加治丘陵最高峰があることに気づき、途中まで行って戻りました
2015年10月10日 13:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/10 13:59
探検の森に加治丘陵最高峰があることに気づき、途中まで行って戻りました
加治丘陵最高地点の阿須山189mには二等三角点あり
2015年10月10日 14:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/10 14:00
加治丘陵最高地点の阿須山189mには二等三角点あり
標識には緯度・経度まで記されていました
2015年10月10日 14:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/10 14:00
標識には緯度・経度まで記されていました
舗装路を芝生の広場(山仕事の広場)手前を左に折れ、200mで桜山展望台
2015年10月10日 14:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/10 14:06
舗装路を芝生の広場(山仕事の広場)手前を左に折れ、200mで桜山展望台
展望台に登ると、まず南側の茶畑が目に飛び込んできます
2015年10月10日 14:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/10 14:08
展望台に登ると、まず南側の茶畑が目に飛び込んできます
広大な茶畑はなんと400ヘクタール、「東京ドーム」約 85個分だそうです
2015年10月10日 14:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/10 14:09
広大な茶畑はなんと400ヘクタール、「東京ドーム」約 85個分だそうです
目を左にちょっとそらすと、ガスタンクのうえに西武ドームの白い頭がちょこん見えます
2015年10月10日 14:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/10 14:10
目を左にちょっとそらすと、ガスタンクのうえに西武ドームの白い頭がちょこん見えます
手前の茶色の建物(駿河台大学)の右上が多主峯山、そのさらに右上が関八州見晴台
2015年10月10日 14:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/10 14:11
手前の茶色の建物(駿河台大学)の右上が多主峯山、そのさらに右上が関八州見晴台
西の方には富士山が見えるはずですが見えず、大岳山の特徴的な山頂がうっすらと見えます
2015年10月10日 14:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/10 14:13
西の方には富士山が見えるはずですが見えず、大岳山の特徴的な山頂がうっすらと見えます
舗装路を歩き続けると武蔵野音大に向かう道(南コース)にぶつかりますが、ここを右折
2015年10月10日 14:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/10 14:36
舗装路を歩き続けると武蔵野音大に向かう道(南コース)にぶつかりますが、ここを右折
紫色のはっきりしたホトトギスが大量咲きしていました
2015年10月10日 14:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
10/10 14:39
紫色のはっきりしたホトトギスが大量咲きしていました
この時期あちこちに咲いているハナトラノオ
2015年10月10日 14:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/10 14:39
この時期あちこちに咲いているハナトラノオ
子鹿が二匹、里山はオブジェが多いですね
2015年10月10日 14:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/10 14:40
子鹿が二匹、里山はオブジェが多いですね
秋咲きのバラ
2015年10月10日 14:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
10/10 14:42
秋咲きのバラ
あちこちに咲くコスモス
2015年10月10日 14:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
10/10 14:47
あちこちに咲くコスモス
シュウメイギクもうじゃうじゃ
2015年10月10日 14:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
10/10 14:48
シュウメイギクもうじゃうじゃ
傍らには庚申さま
2015年10月10日 14:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/10 14:49
傍らには庚申さま
麓にある根岸子育て地蔵尊
2015年10月10日 14:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/10 14:52
麓にある根岸子育て地蔵尊
地蔵堂の奥にある曹洞宗豊泉寺、後北条氏の家臣、豊泉氏の創建です
2015年10月10日 14:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/10 14:55
地蔵堂の奥にある曹洞宗豊泉寺、後北条氏の家臣、豊泉氏の創建です
境内にある六地蔵
2015年10月10日 14:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/10 14:56
境内にある六地蔵
市指定文化財の庭園を見せてもらいます
2015年10月10日 14:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/10 14:57
市指定文化財の庭園を見せてもらいます
禅宗式庭園で明治時代の作庭です
2015年10月10日 14:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/10 14:58
禅宗式庭園で明治時代の作庭です
イケメンな羅漢さんが庭で寛いでいました
2015年10月10日 14:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/10 14:58
イケメンな羅漢さんが庭で寛いでいました
里は実りの秋
2015年10月10日 15:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/10 15:06
里は実りの秋
そして川を渡ると唐突に茶畑が広がります
2015年10月10日 15:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/10 15:09
そして川を渡ると唐突に茶畑が広がります
お茶の花、サザンカや椿のような花は初めて見ました
2015年10月10日 15:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
10/10 15:10
お茶の花、サザンカや椿のような花は初めて見ました
一面の茶畑の向こうに加治丘陵の展望台が小さく見えます
2015年10月10日 15:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/10 15:13
一面の茶畑の向こうに加治丘陵の展望台が小さく見えます
茶畑のなかにある三輪神社、ちょうど秋祭りの片付け中でした
2015年10月10日 15:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/10 15:15
茶畑のなかにある三輪神社、ちょうど秋祭りの片付け中でした
愛嬌のある狛犬
2015年10月10日 15:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/10 15:16
愛嬌のある狛犬
こちらは原谷子育て地蔵尊、百万遍念仏の供養塔(道標)もありました
2015年10月10日 15:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/10 15:22
こちらは原谷子育て地蔵尊、百万遍念仏の供養塔(道標)もありました
この辺はお地蔵さん密集エリアみたいですね
2015年10月10日 15:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/10 15:23
この辺はお地蔵さん密集エリアみたいですね
交通量が激しいお地蔵さんの道をしばらく進み、コイン精米機があった空き地(駐車場)から茶畑のなかの道を斜めに進む
2015年10月10日 15:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/10 15:47
交通量が激しいお地蔵さんの道をしばらく進み、コイン精米機があった空き地(駐車場)から茶畑のなかの道を斜めに進む
住宅地のなかの用水路を渡り、突き当たると金子駅への標識あり
2015年10月10日 15:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/10 15:53
住宅地のなかの用水路を渡り、突き当たると金子駅への標識あり
標識に従って歩くと洒落た金子駅へ到着、八高線は15分待ちでしたが、東飯能で西武線が40分近く待ちのため、駅前の丸広百貨店食品売り場で買い物をしてから帰りました
2015年10月10日 16:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/10 16:03
標識に従って歩くと洒落た金子駅へ到着、八高線は15分待ちでしたが、東飯能で西武線が40分近く待ちのため、駅前の丸広百貨店食品売り場で買い物をしてから帰りました

感想

晴れの予報が見事に外れた三連休初日、どんよりとした天気に家でうだうだしていてもつまらないので、昼過ぎに思い立って、飯能市郊外にある加治丘陵を歩いてみることにしました。

加治丘陵の麓には武蔵野音大があり、周囲の中学校では吹奏楽の部活動が盛んです。丘陵北側の尾根を歩くと、谷状になった音大の構内からジャジーなブラスの響きがこだましていました。

丘陵は残念ながら植林された針葉樹が多かったですが、北斜面などはするどく切れていて、手つかずの広葉樹の森は子どもたちや地元の人たちの憩いの場になっているようでした。

数々のオブジェや祠などのチェックポイントを過ぎると見晴らしのいい展望台に到着。生憎の天気で遠望はないものの、麓の広大な茶畑や、飯能市街、奥多摩や奥武蔵の山々が見渡せました。

丘陵からは麓のお寺や地蔵堂を見て回り、展望台から見下ろした茶畑を歩いてみます。茶畑のある地帯は金子台と呼ばれ、うねうねとした起伏のある台地に延々と茶畑が広がります。

ここは東京近郊ではなくて他の茶所、たとえば鹿児島空港の周辺にいるのではないか・・・などと思えるほど広い茶畑の海、お茶の木にもサザンカや椿のような花が咲くのを初めて知りました。

西武ドーム近くの狭山丘陵や、多摩湖を挟んで反対側の六道山など、この辺には渋い丘陵が広がっています。麓の寺社仏閣に石仏や石塔などを訪ねて、紅葉まっただなかの時期にまた歩きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1077人

コメント

阿須山189m(@_@)
こんにちはyamaonseさん
昨日今日といまいちの天気でウダウダ中です
阿須山はほとんど自分等の自宅の標高と同じで
飯能や入間の里山山頂と同じなんだな〜と標高の違いが
とても良く判りました
普段は平地に暮らして山登りをしているつもりでしたが
面白いものです(笑)
それにしても色んな所をご存知ですね(^-^)     あお
2015/10/11 9:44
Re: 阿須山189m(@_@)
周りの標高が低いと、実際の標高以上に山頂の高さを感じますね。
以前行った沼津アルプスは海の真横なので、標高4百m満たないのに、
アップダウンも多く超絶な山登りでした。

普段暑くて標高を感じませんが、群馬も長野ほどではないですが
立派にそれなりの標高があるってことなんでしょうね。

高い山の縦走とか出来ない季節になったら、アウトレット行くついでに
この辺の里山歩くと、コース取りでは距離も稼げて楽しいかもしれません(^^)

群馬には太田・桐生、高崎から富岡、安中辺りにしかこの高さの山はないので、
ある意味、貴重な存在です(^^)
2015/10/11 10:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
加治丘陵からあけぼの子どもの森公園
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら