記録ID: 7377748
全員に公開
ハイキング
奥秩父
両神山(日向大谷口 往復)
2024年10月19日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:01
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,607m
- 下り
- 1,596m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 5:01
距離 10.8km
登り 1,607m
下り 1,596m
天候 | 晴れ のち 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山時でもまだ空きがあった 沼津19:44 - R246/138 - 富士五湖/中央高速/R140/雁坂トンネル - 駐車場、183km、4:06 |
コース状況/ 危険箇所等 |
会所まで:ずっと緩いトラバース道 清滝山荘まで:傾斜がきつくなる、徒渉が数か所あり 山頂まで:尾根に上がるまで急登が続く、鎖場もあり |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
長Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
帽子
雨具上下
L靴
ザック
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池(単4)
ファーストエイドキット
日焼け止め
虫よけ
携帯
予備バッテリー(5Ah)
予備靴下
エマージェンシーBivvy
時計
タオル
ストック
行動食
飲料
|
---|
感想
両神山に行ってきた
よく整備された登山道、古い石像や石碑が多いので昔からたくさんの人が登っていた山なのだと思います
ゆるい傾斜のトラバース道にジグザクの急傾斜、徒渉に鎖場と色々楽しめる山でした
※0.606=301/497、31.5、ドリンク=1.3/1.5L、水場=0.1/0.2L、L靴2
※下山後、そのまま武甲山へ向かう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する