ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 737949
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

三方岩岳〜野谷荘司山(馬狩から周回)

2015年10月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:07
距離
14.8km
登り
1,433m
下り
1,434m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:01
休憩
0:07
合計
7:08
7:59
17
スタート地点
10:25
10:31
8
10:39
10:39
62
11:41
11:41
96
13:17
13:18
98
14:56
14:56
11
15:07
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 くろば温泉
トヨタ白川郷自然学校から出発!
2015年10月10日 08:02撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/10 8:02
トヨタ白川郷自然学校から出発!
林道を歩き料金所横の登山道から登り始める
2015年10月10日 08:15撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/10 8:15
林道を歩き料金所横の登山道から登り始める
緑♪
2015年10月10日 08:25撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/10 8:25
緑♪
ちらほらと色づき始めてる
2015年10月10日 08:33撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
10/10 8:33
ちらほらと色づき始めてる
2015年10月10日 08:38撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/10 8:38
2015年10月10日 08:45撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/10 8:45
途中”ブナのこみち”というエリアあり。居合わせたおじさんと少々お話。後に三方岩岳でも再開してびっくり。どこから来たのか不思議に思ってましたがホワイトロード沿いで駐車して散策するポイントらしいですね。
2015年10月10日 09:02撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/10 9:02
途中”ブナのこみち”というエリアあり。居合わせたおじさんと少々お話。後に三方岩岳でも再開してびっくり。どこから来たのか不思議に思ってましたがホワイトロード沿いで駐車して散策するポイントらしいですね。
2015年10月10日 09:09撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/10 9:09
段々色鮮やかに
2015年10月10日 09:23撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
10/10 9:23
段々色鮮やかに
黄紅葉も良いなぁ
2015年10月10日 09:24撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
10/10 9:24
黄紅葉も良いなぁ
2015年10月10日 09:24撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/10 9:24
2015年10月10日 09:32撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/10 9:32
2015年10月10日 09:34撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6
10/10 9:34
2015年10月10日 09:34撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/10 9:34
橙?
2015年10月10日 09:35撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/10 9:35
橙?
オオカメノキかな?
2015年10月10日 09:36撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/10 9:36
オオカメノキかな?
燃えてるみたい
2015年10月10日 09:36撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/10 9:36
燃えてるみたい
三方岩岳偽ピーク(でもないか)辺りで
2015年10月10日 09:42撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
10/10 9:42
三方岩岳偽ピーク(でもないか)辺りで
2015年10月10日 09:47撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/10 9:47
斜面が凄い
2015年10月10日 09:47撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
7
10/10 9:47
斜面が凄い
三方岩岳が見えた
2015年10月10日 10:00撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/10 10:00
三方岩岳が見えた
いったん下り上り返す
2015年10月10日 10:13撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/10 10:13
いったん下り上り返す
ホワイトロード側の岩へ
2015年10月10日 10:17撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/10 10:17
ホワイトロード側の岩へ
カライトソウが残ってた
2015年10月10日 10:18撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/10 10:18
カライトソウが残ってた
ホワイトロードの紅葉
2015年10月10日 10:21撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/10 10:21
ホワイトロードの紅葉
三方岩岳(三角点もなく標識もなかったが山頂扱いぽい?)へ
2015年10月10日 10:23撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/10 10:23
三方岩岳(三角点もなく標識もなかったが山頂扱いぽい?)へ
ホワイトロード沿いの紅葉(中宮方向)
2015年10月10日 10:25撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/10 10:25
ホワイトロード沿いの紅葉(中宮方向)
鮮やか〜
2015年10月10日 10:25撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/10 10:25
鮮やか〜
欲を言えば、お日様が欲しかったとです
2015年10月10日 10:25撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/10 10:25
欲を言えば、お日様が欲しかったとです
2015年10月10日 10:26撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/10 10:26
白山北方稜線
2015年10月10日 10:28撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/10 10:28
白山北方稜線
白山。北縦走路末端からだとかなり遠く感じる
2015年10月10日 10:29撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/10 10:29
白山。北縦走路末端からだとかなり遠く感じる
色とりどり?
2015年10月10日 10:31撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/10 10:31
色とりどり?
岐阜側の突き出た岩の上はこんな感じ。(飛騨岩というのかな)
2015年10月10日 10:36撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/10 10:36
岐阜側の突き出た岩の上はこんな感じ。(飛騨岩というのかな)
野谷荘司山へ
2015年10月10日 10:55撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/10 10:55
野谷荘司山へ
登ってきた尾根と三方岩岳
2015年10月10日 10:56撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/10 10:56
登ってきた尾根と三方岩岳
2015年10月10日 10:58撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/10 10:58
なんか良さげだったので
2015年10月10日 11:04撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/10 11:04
なんか良さげだったので
ここから同じような写真ばかりです^−^;
2015年10月10日 11:05撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/10 11:05
ここから同じような写真ばかりです^−^;
2015年10月10日 11:05撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/10 11:05
2015年10月10日 11:06撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/10 11:06
2015年10月10日 11:07撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/10 11:07
2015年10月10日 11:09撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/10 11:09
2015年10月10日 11:13撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/10 11:13
曇ってると裏からとると暗くなるのですzzz
2015年10月10日 11:14撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/10 11:14
曇ってると裏からとると暗くなるのですzzz
紅葉が目立った尾根
2015年10月10日 11:20撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/10 11:20
紅葉が目立った尾根
下部をあっぷで
2015年10月10日 11:20撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
10/10 11:20
下部をあっぷで
上部をあっぷで
2015年10月10日 11:21撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/10 11:21
上部をあっぷで
鶴平新道合流点
2015年10月10日 11:27撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/10 11:27
鶴平新道合流点
野谷庄司山周辺も鮮やか!
2015年10月10日 11:33撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/10 11:33
野谷庄司山周辺も鮮やか!
2015年10月10日 11:40撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/10 11:40
野谷庄司山ピークは人でごった返していた。そそくさともうせん平へ
2015年10月10日 11:43撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/10 11:43
野谷庄司山ピークは人でごった返していた。そそくさともうせん平へ
もうせん平。どうなってるか期待していたがごらんの通りだった(´・ω・`)
2015年10月10日 12:02撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/10 12:02
もうせん平。どうなってるか期待していたがごらんの通りだった(´・ω・`)
コケがびっちり
2015年10月10日 12:04撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/10 12:04
コケがびっちり
まぁ静かにランチできたからいいのですが。今日は行動食が黄な粉餅1個しか食べてなかったので、あかいきつねとおにぎり2個ぺろり^〜^
2015年10月10日 12:23撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/10 12:23
まぁ静かにランチできたからいいのですが。今日は行動食が黄な粉餅1個しか食べてなかったので、あかいきつねとおにぎり2個ぺろり^〜^
紅葉の賑やかさが嘘のようだ
2015年10月10日 12:41撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/10 12:41
紅葉の賑やかさが嘘のようだ
下山開始して、鶴平新道のやせ尾根紅葉。
2015年10月10日 12:49撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/10 12:49
下山開始して、鶴平新道のやせ尾根紅葉。
斜面が鮮やか〜
2015年10月10日 12:49撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
10/10 12:49
斜面が鮮やか〜
赤がきつい気もしますが
2015年10月10日 12:50撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6
10/10 12:50
赤がきつい気もしますが
斜面の下部はパッチワーク
2015年10月10日 12:55撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/10 12:55
斜面の下部はパッチワーク
ぽつぽつ咲いてたお花
2015年10月10日 12:56撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/10 12:56
ぽつぽつ咲いてたお花
2015年10月10日 13:04撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/10 13:04
ヤマハハコ(生存数わずか(何)
2015年10月10日 13:06撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/10 13:06
ヤマハハコ(生存数わずか(何)
分岐から鶴平新道下ります。
2015年10月10日 13:26撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6
10/10 13:26
分岐から鶴平新道下ります。
やせ尾根を歩いてる人がいた
2015年10月10日 13:27撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
11
10/10 13:27
やせ尾根を歩いてる人がいた
紅葉が白谷へ吸い込まれるよう
2015年10月10日 13:31撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
10/10 13:31
紅葉が白谷へ吸い込まれるよう
2015年10月10日 13:34撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
10/10 13:34
赤頭山からやせ尾根を振り返る
2015年10月10日 13:44撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
10/10 13:44
赤頭山からやせ尾根を振り返る
2015年10月10日 13:46撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/10 13:46
2015年10月10日 13:47撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/10 13:47
紅葉ロード
2015年10月10日 13:56撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
10/10 13:56
紅葉ロード
まだまだ賑やか
2015年10月10日 13:57撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/10 13:57
まだまだ賑やか
綺麗に染まってるね
2015年10月10日 13:58撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/10 13:58
綺麗に染まってるね
うひ〜
2015年10月10日 14:04撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
10/10 14:04
うひ〜
真っ赤っか
2015年10月10日 14:06撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/10 14:06
真っ赤っか
ブナ林地帯は落ち葉ロード
2015年10月10日 14:23撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/10 14:23
ブナ林地帯は落ち葉ロード
ふかふか
2015年10月10日 14:23撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/10 14:23
ふかふか
ブナの緑も楽しめます♪
2015年10月10日 14:29撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/10 14:29
ブナの緑も楽しめます♪
きのこ
2015年10月10日 14:39撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/10 14:39
きのこ
降りてきて林道てくてく
2015年10月10日 14:55撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/10 14:55
降りてきて林道てくてく
ノコンギク
2015年10月10日 14:55撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/10 14:55
ノコンギク
2015年10月10日 14:56撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/10 14:56
2015年10月10日 14:56撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/10 14:56
ススキがいいね〜
2015年10月10日 14:57撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/10 14:57
ススキがいいね〜
おつかれさま!
2015年10月10日 15:04撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/10 15:04
おつかれさま!
撮影機器:

感想

紅葉が見ごろだと思い歩いたことのない周回ルートで歩いてきました。
ホワイトロードから三方岩岳さらに野谷荘司山まで歩かれる人が結構いました。
鮮やかな紅葉を満喫出来てよかったです^−^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:708人

コメント

燃えてますね
souさん こんばんは

燃えるような紅葉すごいですね。これは何か後に加工したのか
そのままの風景なのかどうなんでしょう?

ホワイトロードの観光の方も気軽に行けるのようなので地道に登って
いると拍子抜けしそうです。それにしても紅葉はあたりですね
2015/10/11 19:10
Re: 燃えてますね
koueiさん、こんばんは

加工は一切してませんよ。デジカメで撮った画像でこんな具合なので肉眼でみる風景はもっと良かったです
ホワイトロードから手軽に行くのもいいですが下から登ったほうが感動が大きいかな〜と思います。
2015/10/12 1:42
やばっ
こんなにすごい紅葉だったんだ・・・家でのんびりしようかと思ってたけど明日行っちゃおうかな(笑)
2015/10/11 20:33
Re: やばっ
先日歩いた中宮道〜お花松原より断然よかったので複雑です(笑
明日(今日?)は天気はどうなのかな
2015/10/12 1:43
先日歩いた時と
見違える色!
やば過ぎ。
紅葉前線はそろそろ里山ですね♪
2015/10/12 1:01
Re: 先日歩いた時と
やばかったです
平瀬道といい岐阜側は紅葉当たりですね。
紅葉が里山に降りてきたら忙しくなりそうっ
2015/10/12 1:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら