マルディヒマールトレッキング(アンナプルナ・マチャプチャレ山域)

過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
---|
写真
感想
10月9日〜19日までネパールのマルディヒマールへトレッキングに行ってきました
アンナプルナサウスと マチャプチャレの 山域です
以前からの知り合いのカルマ君のツアーで関西から5名と東京から2名のこじんまりとしたツアーでした
私は富士山より高い所へ行ったことがなかったので少し心配だったのですが4300mあたりまで登ってきました
新しいルートらしいので人も少なく日本人は私達だけでした
エベレスト街道のような混雑がなく静かにのどかな景色を楽しませていただきました
案内してくれたシェルパはカルマ君の弟さんや妹さんを中心とした気心の知れた仲間でポーター達もいつものメンバーらしく家族的なもてなしをしていただきました
ちょうど秋祭りのシーズンだったのでロッジの関係者や近所の人達もやってきてロキシーというヒエで作ったいい香りのお酒をあおりながら我々も仲間に入れてもらって踊りを楽しみました
カルマ君の妹婿にあたるダワ・シェルパ氏も子供さんを連れてきて初日の夕食を一緒に楽しみました
彼はかなりの有名人らしくエベレストへ8回と K2へ2回 マナスルへ4回も登っているとのことでした
なすび氏がエベレストへ登った時のガイドもしたようでした
背が高く 寡黙な彼の体は 強靭なはがねのようでした
翌日からアマダブラムへ行かれるとのことでした
それからもう一人 日本野鳥の会の会長さんがツアーに参加されていて 穏やかで控えめな性格ながら 民族ダンスも熱く踊ってくれて 私達も教えてもらいながら楽しい時間を過ごさせていただきました
私達と シェルパ ポーターと役割は違っても 要所要所で一緒にパーティーをするときは全てのメンバーを平等に扱うカルマ君のツアーは私達の好みに合致していました
我々の原風景のような棚田で米や稗を作り ロバや人力で荷物を運び 質素な生活をしている彼らの純朴さにふれて 心を動かされるものがありました
楽しそうで良かったです。
バンブーさんとお二人とも、体調は良かったですか?
またお話聞かせてくださいね。お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する