記録ID: 7385930
全員に公開
ハイキング
石鎚山
石鎚山
2024年10月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:44
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 978m
- 下り
- 1,009m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 5:45
距離 9.3km
登り 978m
下り 1,009m
9:23
14分
スタート地点
15:08
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
しまなみライナー 広島バスセンター7時50分 今治駅 10時39分 JR 今治駅 11時7分 伊予西条 11時45分 ルートイン伊予西条(泊) 10月20日 バス フジグラン西条 7時27分 石鎚ロープウェイ 8時31分着 山中(6時間) バス 石鎚ロープウェイ 15時17分、17時20分 伊予西条 16時11分着、18時14分着 JR 伊予西条 18時34分 広島 21時02分着 ロープウェイ行きのバスは市内を一周して石鎚山へ向かいます。伊予西条駅では座れない人もいました。 |
その他周辺情報 | 3本目のバスに乗り遅れたので、ロープウェイ前の温泉に入りました。(500円) |
写真
このゴンドラにのります。ロープウェイはつぎつぎに折り返していきますが、行列ができているので、のるのも30分ぐらいかかります。複数でこられている人は切符を買う人と乗る順番をまつ人でわかれたほうがいいですよ。
のぞくと登りと下りで身動きできません。天狗岳までいくと1時間半位かかりそうです。最終のバスにまにあいそうにないので天狗岳は、次回に持越しです。50年前は行った記憶があるのですが、さだかではありません。
感想
高校時代に登った懐かしの山です。今度は山頂山荘に泊まって天狗岳にいきたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人
ご無沙汰しました。6月は、疲労困憊で、山行き意気消沈で、療養しました。
山行き頑張って下さい。
入院されているのかと心配していました。ようやく前を向いて、リハビリ中とのことで一安心しています。寝たきりですと、1日で約3〜5%、1週間で約20%の筋肉が減少します、出来る限りからだを動かしてきださい。四国のお話しも、聞かせていただければ嬉しいです。
追伸、本日は整備活動の日でしたがあいにくの天気でした。あと10年ぐらいには、846さんから分けてもらったバトンを誰かに渡せれば嬉しいです。
少しずつ復活させます。頑張ってください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する