記録ID: 7388226
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
10月分の高尾山足シバキ‼️
2024年10月20日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:58
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 450m
- 下り
- 443m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:37
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 1:56
距離 7.2km
登り 450m
下り 443m
17:02
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
いつ行っても500円なり |
コース状況/ 危険箇所等 |
いつもの道(笑) |
その他周辺情報 | 売店ばかりあります。 観光地みたいなものなので💦 |
写真
装備
個人装備 |
水
ヘッデン
たべっ子どうぶつ
ミンティア
ウインドブレーカー
|
---|
感想
暇だったのでトレーニングでいつもの高尾山へ。
今日は肌寒く快適に歩けました😆
黙々と歩くだけなので、面白くともなんともないです🤣以上d(>ω<。)!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
私はシバきすぎて幸せ筋肉痛に襲われております🥰
アイスで強制冷却してまたシバく…さすが計画的足シバきですね♡
三角点蹴るなよ‼?
分かります分かります(笑)
これずーっと思ってますが足でタッチする人のレコを見ると何故か毎回モヤります😂
個人的感覚だと思うので何も言えたことではありませんが…
お疲れ様でした🙏
しばらく空いてしまい、返信遅くなりました💦
幸せ筋肉痛で何よりです🤣
こちらの高尾山程度では筋肉痛すらなりませんけど、アイス食べてしまいました(笑)
三角点、僕ら、測量屋では御本尊様的な存在なので、足蹴にするなんてもってのほかなんですよ!
たまにレコでも見ますよね、足置いて写真撮ってるの😤
その昔、バレーボールを蹴って体育の先生にこっぴどく怒られていた生徒いましたけど、まさにそんな感じです。
ハセさんの感覚は何ら間違っていないと思いますよ👌
なんにしても足でモノをやるってのはマナー的に良くないと思います。
なので次の日そんなレコ見かけたら注意しょうかと思います(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する