記録ID: 738844
全員に公開
ハイキング
丹沢
弘法山-ロマンスカーを見下ろして-(秦野駅~弘法山~鶴巻温泉駅)
2015年10月11日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 255m
- 下り
- 327m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:小田急線/鶴巻温泉駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
秦野駅〜権現山〜弘法山 北口を出て右へ、川を渡って右へ進み、突き当たりを左折して十字路を過ぎると右手に弘法山公園入口の看板が立っています。 標識に従い山道に入ると、擬木の階段が続く登りになります。 広場に出るとそこが浅間山で、車道を渡って若干左寄りから階段を行くと権現山。 展望台があり秦野盆地が一望できます。 弘法山へは山頂北端からコンクリ階段の下り。 ダートの桜並木を行き、案内図のある分岐で右の道を登ると弘法山山頂。 あまり眺めは良くありません。 弘法山〜吾妻山〜鶴巻温泉駅 山頂北東側にまわると指導標があり、ここから下っていきます。 車道に出たら直進、分岐が多いですが指導標の駅・吾妻山方面へ進めば問題なし。 吾妻山山頂にはあずまやと石碑があります。 分岐で大きく折り返し、滑りやすい道を下ると東名高速の下に出ます。 右へ進んで高速をくぐり、すぐ右の通りに出たらあとは道なりで鶴巻温泉駅に到着。 |
写真
感想
今回、本当はサークルで別の場所に行く予定だったのですが、雨のため中止。
キャンプしただけで無念の帰宅、新松田で解散となりました。
これでは泣くに泣けません。
ここは切り替えようと、以前から目をつけていた弘法山へ寄って帰ることにしました。
同行者はMさん。地図は持っていないのでまあ軽いけどいいかな。
80リットルザックは明らかに場違いでしたが、権現山の展望台はそれも忘れるほどの好展望でした。
また晴れた日に来たいな〜。
今回は残念だったけど、モヤモヤを少しでも晴らせたのでよかったかかな。
<今日踏んだ主なピーク>
秦野権現山(初)
弘 法 山(初)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する