NO🧐?GO?行って良かった能郷白山(岐阜県本巣市かなり奥)docomo4Gずっと✖※電話のみ繋がる(山頂とコロンブスピークあたり)


- GPS
- 01:46
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 610m
- 下り
- 8m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ。時々ハシゴ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
写真
よくみたら紅葉してる。10時に晴れる予報を信じて登ります
感想
登山口に有料100円簡易水洗トイレあり。水場なし。駐車場は路肩に停めます。結構停めれたのでは。10台は余裕でした。
山道(一応国道)入る前に薄墨桜の道の駅があります。温泉があったようですが営業してなかったように見えました。ヤマレコのログが行きだけになってしまいました。(スーパー地形の方にありそうだけど面倒なので)
酷道を通ります。本巣の町を過ぎてから電波入りません。車ごと落ちたりパンクしたら連絡しようもない道が約50分ほどあります。途中集落を2カ所通過しますが電波はいりませんでした。住んでいるのかどうかよくわからない感じでした。すれ違うのに苦労するので運転だけで疲れました・・・。
それでもどんどん突っ込んでくる対向車の方がいます。落ちるのはこっちなのですが💦何かトラブルがあった時は山頂付近は通話できるので、登って連絡するのはありかもしれません🤔
コロンブスピークまでの平均斜度40パーセントの山です。1キロ進む間に400メートル登ります。途中はしごがあったりロープがあって、よく整備されたみちです。
コロンブスピークからはゆるやかになります。下りで10人ほどとすれ違いました。こんな奥まで来る人が意外といて驚きました。たしかにコロンブスピークから山頂までの景色は最高です(≧▽≦)
下りも足が平らに置けるところがあるので思ったよりこわくなかったですが、ぬかるんでいるところがあって当然のように転びました😁
下山してきてから地元の本巣の観光協会の方がお茶やコーヒー、コーラをふるまってくれました。ごちそうさまです。鯖寿司500円が売っていたので買って帰りました。付いているガリをのせて食べたらおいしかったです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
その昔、メーテレのアウトドア番組『Let’sドンキホーテ』で、名古屋から最後まで雪で白く光ってみえる山🏔️、と紹介されていた能郷白山。へー、どんな山?と興味はもったものの、行ってはいない。今でも、最後まで光って見えるというフレーズが心の中の何かに引っかかっている。
コロンブスピークなるものがあるとのことだが、"何故に、コロンブス?"。と、気になっておりましたが、今回のレコで、判明。
ありがとう😊
登山口まで行くのが大変そうですが、景色良さそうですね。
今回、サラリンリスト、気が向いたら、行ってみるかの山にカテゴライズされました👍
こんにちは!メーテレのアウトドア番組があったんですね(●´ω`●)今はもうやってないんですかね・・・再放送してくれないかなぁ笑
最後まで白く光ってる山、確かにありますね!あれは能郷白山だったんだ!
コロンブスピークは展望はなかったですが、私もなんでコロンブスなのか気になってました。なんか大陸発見がそのあたりと聞いたので電波つながってから検索して納得しました(*´ω`)
景色はよかったですよー!
登山口まで行くのが大変ですが・・・コロンブスピークからの景色はなかなか良かったです。もう一度行きたい山です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する