ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 73931
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山(前掛山) 

2010年08月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
bn1879 その他2人
GPS
09:01
距離
12.8km
登り
1,129m
下り
1,117m

コースタイム

浅間山荘05:49-08:00火山館08:25-08:35湯の平口08:36-前掛山登山口08:50-09:50前掛山分岐10:00-10:20前掛山-10:48-11:04前掛山分岐11:05-11;48前掛山登山口11:51-12:07湯の平口12:08-12:15火山館13:15-14:50浅間山荘
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2010年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浅間山荘駐車場あり(有料)
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:浅間山荘横登山口にあり
道の状況:しっかり整備されていて問題なし
温泉:登山口 浅間山荘天狗温泉 (茶褐色系の温泉、結構温かいです)
その他:浅間山は2010年4月25日より火山レベルが2から1となり、前掛山までの登山が可能です(但し最新の情報を入手して下さい)、浅間山への登山は禁止されています(自己責任で登られている方がいました)
本日の全体像。で どこに行くの?
2010年08月13日 05:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 5:55
本日の全体像。で どこに行くの?
さて、出発!!
2010年08月13日 20:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 20:04
さて、出発!!
レベル2⇒1へ。登れます!!
2010年08月13日 06:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 6:03
レベル2⇒1へ。登れます!!
本日も妻が引っ張る。大丈夫?
2010年08月13日 20:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 20:04
本日も妻が引っ張る。大丈夫?
一ノ鳥居到着!!
2010年08月13日 20:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 20:04
一ノ鳥居到着!!
では不動の滝を見に行きましょう!
2010年08月13日 06:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 6:41
では不動の滝を見に行きましょう!
不動の滝到着!
2010年08月13日 07:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 7:02
不動の滝到着!
不動の滝、マイナスイオン一杯浴びます!
2010年08月13日 20:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 20:05
不動の滝、マイナスイオン一杯浴びます!
二ノ鳥居到着!
2010年08月13日 20:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 20:05
二ノ鳥居到着!
2010年08月13日 07:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 7:35
あれは牙山(きっぱやま)かな?
2010年08月13日 07:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 7:39
あれは牙山(きっぱやま)かな?
地図には長坂と書いてありますが、大小の坂が続きます。
2010年08月13日 20:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 20:05
地図には長坂と書いてありますが、大小の坂が続きます。
2010年08月13日 07:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 7:49
2010年08月13日 07:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 7:56
火山館到着。レベル1確認!
2010年08月13日 08:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 8:04
火山館到着。レベル1確認!
火山館出発!
2010年08月13日 08:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 8:35
火山館出発!
2010年08月13日 08:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 8:35
妻進みます!
2010年08月13日 08:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 8:40
妻進みます!
湯の平口到着!!草すべり?先週も見たな!
2010年08月13日 08:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 8:42
湯の平口到着!!草すべり?先週も見たな!
ト―ミの頭はあっちですね!でも今回は行きません!
2010年08月13日 20:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 20:05
ト―ミの頭はあっちですね!でも今回は行きません!
樹林帯を登ります。だんだん樹が低くなってきました。
2010年08月13日 09:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 9:05
樹林帯を登ります。だんだん樹が低くなってきました。
賽ノ河原方面!広大です!
2010年08月13日 09:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 9:30
賽ノ河原方面!広大です!
小諸市方面!御天気どうかな?
2010年08月13日 09:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 9:30
小諸市方面!御天気どうかな?
浅間山麓のシェルター到着!この時は妻待ちとなっていました!
2010年08月13日 20:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 20:06
浅間山麓のシェルター到着!この時は妻待ちとなっていました!
本物の浅間山!登山禁止ですが、自己責任で登られている方がいらっしゃいました。
2010年08月13日 20:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 20:06
本物の浅間山!登山禁止ですが、自己責任で登られている方がいらっしゃいました。
とりあえず!
2010年08月13日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 10:07
とりあえず!
前掛山はこっちです。あれ?ガス?
2010年08月13日 20:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 20:07
前掛山はこっちです。あれ?ガス?
2010年08月13日 10:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 10:18
妻合流。ガス出てきた!
2010年08月13日 20:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 20:07
妻合流。ガス出てきた!
2010年08月13日 10:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 10:33
何とか到着!浅間山とはなっていますが、前掛山です。
2010年08月13日 20:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 20:07
何とか到着!浅間山とはなっていますが、前掛山です。
浅間山?
2010年08月13日 10:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 10:49
浅間山?
浅間山?
2010年08月13日 10:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 10:50
浅間山?
しばらく待機しましたが、晴れそうもないので下山開始!!!
2010年08月13日 10:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 10:50
しばらく待機しましたが、晴れそうもないので下山開始!!!
浅間山登山口(登山禁止)まで下りてきました!
2010年08月13日 11:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 11:07
浅間山登山口(登山禁止)まで下りてきました!
湯の平口へ下山!ここは壮大な景色でお気に入りになりました。
2010年08月13日 20:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 20:07
湯の平口へ下山!ここは壮大な景色でお気に入りになりました。
あれ?バテてる?
2010年08月13日 20:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 20:07
あれ?バテてる?
あ、復活!
2010年08月13日 20:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 20:08
あ、復活!
前掛山登山口分岐到着!賽ノ河原を横断していく道がありました!
2010年08月13日 20:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 20:08
前掛山登山口分岐到着!賽ノ河原を横断していく道がありました!
湯の平口に到着!!
2010年08月13日 20:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 20:08
湯の平口に到着!!
きつそうだな!
2010年08月13日 20:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 20:08
きつそうだな!
2010年08月13日 12:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 12:22
火山館到着!待望の昼食。本日はチキンラーメン、山菜ごはん、チーズリゾット。
2010年08月13日 12:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 12:26
火山館到着!待望の昼食。本日はチキンラーメン、山菜ごはん、チーズリゾット。
あ、さば缶もあった!
2010年08月13日 12:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 12:54
あ、さば缶もあった!
モンベルで購入した山菜おこわ!
2010年08月13日 12:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 12:54
モンベルで購入した山菜おこわ!
モンベルで購入したチーズリゾット!水を入れすぎて薄味になってしまった為、チキンラーメンの残り汁を入れると美味しくなりました。山ならではですね!
2010年08月13日 20:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 20:08
モンベルで購入したチーズリゾット!水を入れすぎて薄味になってしまった為、チキンラーメンの残り汁を入れると美味しくなりました。山ならではですね!
チキンラーメン完食!
2010年08月13日 12:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 12:55
チキンラーメン完食!
下山開始!!
2010年08月13日 20:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 20:08
下山開始!!
2010年08月13日 20:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 20:08
ここらへんは少し硫黄の匂いがきついです!
2010年08月13日 20:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 20:09
ここらへんは少し硫黄の匂いがきついです!
あと3km!
2010年08月13日 20:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 20:09
あと3km!
あと2.3km!え、まだ700mしか進んでないの(妻談)
2010年08月13日 13:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 13:58
あと2.3km!え、まだ700mしか進んでないの(妻談)
二ノ鳥居到着!
2010年08月13日 20:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 20:09
二ノ鳥居到着!
登って来た道(滝コース)をもどります!!
2010年08月13日 14:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 14:04
登って来た道(滝コース)をもどります!!
とりあえず!!!
2010年08月13日 20:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 20:09
とりあえず!!!
2010年08月13日 14:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 14:11
2010年08月13日 20:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 20:09
2010年08月13日 14:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 14:27
2010年08月13日 20:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 20:09
ゴール!!お疲れさまでした!!
2010年08月13日 20:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 20:09
ゴール!!お疲れさまでした!!
浅間山荘にて温泉につかりました。
鉄分多め、熱めのお湯で気持ち良かったです。
2010年08月13日 16:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 16:02
浅間山荘にて温泉につかりました。
鉄分多め、熱めのお湯で気持ち良かったです。
2010年08月13日 20:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8/13 20:10
撮影機器:

感想

家族山行です。富士山前哨戦で今回は妻も帯同します。

今年4月に浅間山は火山レベル2から1へ変更され、前掛山まで

登れるようになったので行ってきました。

樹林帯から始まり、露岩帯へ、最後の登りは砂混じりとプチ富士

(須走)的なところがあり まあ前哨戦としては良かったのでは!

景観が良いコースでした。前掛山から浅間山の間の草原(坊主は

ジェラシックパークと名付けていました)、賽ノ河原は他の山では

あまり見れない、火山帯ならではの光景でお気に入りとなりました。

家族行動の為 少し時間を多めに見ていましたが、まあ 坊主も妻も

良く頑張り予定通り下山でき 楽しみの温泉に入る事が出来ました。

あとは 富士山 天気次第ですね!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1430人

コメント

ご家族での山行、いいですねぇ。
bn1879 さん、こんばんは。

ご家族での浅間山の山行いいですねぇ。
ピークハント後の火山館での豪華な山昼食、さぞおいしかったことでしょう。
2010/8/14 20:47
Junyamashさん

コメント有難うございます。うちの坊主の山行での楽しみは 山で食べるラーメン。今回もコンビニでゆで卵を買ってトッピングとして付けたら大喜び。何て手を変え品を変え 坊主を山行に誘い出すのが、毎回大変です。
2010/8/14 21:25
もしかしたら、すれ違ったかもです。
当日、火山館にて昼食中に、挨拶だけして、離れたところでご飯を食べていた蛍光色の長袖に黒Tシャツの男性がいませんでしたでしょうか?それは私です。ご家族での山行はうらやましいです。うちの奥さんと小5の娘は絶対に山にはこないですねぇ。
2010/8/17 2:42
tolakitiさん

コメント有難うございます。ご挨拶させて頂きましたね。実は8月末

富士山に家族で行く計画をしております。その前哨戦で妻も付いて

来ましたが、本人いわく富士山山行が無事終われば「引退」宣言を

しています(山行は数回なのに!)。坊主は、山で食すラーメンが

大好きなので純粋なうちはついてくるでしょう。でもいつまで来てく

れることやら!!浅間山山域は逆サイド(鬼押し出し側)からは良く

眺めていましたが、実際登ってみるとなかなか壮大な景色があって

良い山ですね。また行ってみたくなりました。今後も宜しくお願い

致します!!!
2010/8/17 3:05
こんばんは!
富士山の前哨戦なのですねー
ご家族で登られるのは楽しみですね!

お子さんにとっていい夏の思い出になりますように。
2010/8/19 3:38
北岳行お疲れさまでした
yuki_G_Kさん

コメント有難うございます。子供はのりのりですが、妻が!!!
北岳は如何でしたか?お天気が悪そうでしたが、無事下山出来て
良かったですね。また お天気の時にチャレンジして下さい。
山頂からの景色は最高でした。
2010/8/19 7:15
子連れ登山コミュニティ
bn1879さん 

ご家族での浅間山の山行楽しそう!?ですね。
子連れコミュニティの山行記録集への書き込みありがとうございました。

みんなで、子連れ登山コミュニティを盛り上げて頂ければ大変嬉しく思います。ありがとうございます。

子供を連れての山登りですが、うちも最初のうちは、嫌々連れて行った感がありますが、そのうち、たまに行かないと物足りないという様になりますよ。我が家の子供達はへたればかりですが...私にとってはとても頼もしい山のパートナーとなっています。

今後ともよろしくお願い致します。

omatsu
2010/8/20 19:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘から前掛山ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山 表コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山、浅間山荘から登るルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら