記録ID: 7394547
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳(茶臼岳、朝日岳)
2024年10月22日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 433m
- 下り
- 725m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:49
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 3:15
距離 6.3km
登り 433m
下り 725m
12:47
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
・コース
那須ロープウェイ山頂駅 - 那須岳 - 朝日岳 - 那須ロープウェイ山麓駅
・那須ロープウェイ山頂駅 - 那須岳
強風。
風が強いとは聞いていたが、予想以上の強風でした。
今日はこの道のりが一番の強風だった。
ハットでは飛ばされそうなので、ニット帽に交換しました。
また指無し手袋では風で冷たくなるので、指のある手袋へ変更しました。
天気は晴れのち曇りだったが、初めからほぼ曇りでした。
・那須岳頂上
ガスも出てきて、眺望は無し。
・峰の茶屋跡避難小屋 - 朝日岳
細い道で片側が崖の危険な箇所あります。
鎖はありますがスリルのある道でした。
・朝日岳山頂
ここでも見渡す限り雲。
風もあり、長居はしませんでした。
・峰の茶屋跡避難小屋 - 那須ロープウェイ山麓駅
紅葉の時期を狙ってきたが、あいにくの曇りでほぼ見れず。
山道ではこの道だけ近くの紅葉がきれいに見れました。
・混雑
人が多かったです。
自分はバスで来ましたが、ロープウェイ付近の駐車場はほぼ満車でした。
・温泉
帰りに那須湯元にある鹿の湯に入りました。
歴史ある温泉で、純粋に温泉だけの施設です。
洗い場やシャワーは無く、休憩所も無し。
浴槽は6つあり、それぞれ温度が違います。
長時間入るような温泉ではないようですが、混雑していました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する