また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 739821
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

春岳山〜大山〜高取山〜弘法山(イタツミ尾根)

2015年10月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:22
距離
15.6km
登り
865m
下り
1,530m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
0:32
合計
5:20
9:10
22
9:32
9:32
25
9:57
9:57
8
10:05
10:08
9
10:17
10:18
54
11:12
11:21
3
11:24
11:25
7
11:32
11:32
18
11:50
11:50
9
11:59
11:59
17
12:16
12:20
37
12:57
12:59
10
13:17
13:22
14
13:36
13:40
10
13:50
13:52
3
13:55
13:56
4
14:00
14:00
30
14:30
秦野駅
距離の長いコースだったので、「日没する前に下山しよう」とペースアップしたところ、予定よりも2時間以上早く下山してしまいました・・・
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:小田急線 秦野駅から神奈中バスでヤビツ峠バス停まで乗車
   ヤビツ峠バス停から徒歩
帰り:小田急線 秦野駅まで徒歩
コース状況/
危険箇所等
危険箇所:特になし
コース状況:浅間山〜高取山間は、泥濘んでいる箇所が幾つもあります(イノシシのヌタ場もありました)
ヤビツ峠からのスタートは久々です。
2015年10月12日 09:21撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/12 9:21
ヤビツ峠からのスタートは久々です。
イタツミ尾根の道は良く整備されていました。
2015年10月12日 09:25撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 9:25
イタツミ尾根の道は良く整備されていました。
幅広で平坦な道で、陣馬山あたりを歩いているようです。
2015年10月12日 09:33撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/12 9:33
幅広で平坦な道で、陣馬山あたりを歩いているようです。
ひょっこり富士山が顔を出しました。
2015年10月12日 09:38撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
10/12 9:38
ひょっこり富士山が顔を出しました。
この日唯一の鎖場(笑)
2015年10月12日 09:41撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 9:41
この日唯一の鎖場(笑)
この標識から西側へ伸びる尾根へ入ると、すぐに春岳山に着くはず・・・
2015年10月12日 09:44撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 9:44
この標識から西側へ伸びる尾根へ入ると、すぐに春岳山に着くはず・・・
イノシシの糞でしょうか?
2015年10月12日 09:45撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 9:45
イノシシの糞でしょうか?
春岳山。先程の標識から1〜2分程度で到着しました。
2015年10月12日 09:47撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 9:47
春岳山。先程の標識から1〜2分程度で到着しました。
ようやく大山が姿を現しました。
2015年10月12日 09:49撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 9:49
ようやく大山が姿を現しました。
左から、三ノ塔、塔ノ岳、丹沢山、丹沢三峰でしょうか?
2015年10月12日 10:04撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
10/12 10:04
左から、三ノ塔、塔ノ岳、丹沢山、丹沢三峰でしょうか?
三ノ塔付近と同様に、ここにも桟道が設けられていました。
2015年10月12日 10:06撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/12 10:06
三ノ塔付近と同様に、ここにも桟道が設けられていました。
表尾根+丹沢山と富士山。今日は雲が無くて絶景です。
2015年10月12日 10:10撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
10/12 10:10
表尾根+丹沢山と富士山。今日は雲が無くて絶景です。
富士山をアップに!
2015年10月12日 10:10撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/12 10:10
富士山をアップに!
二十七丁目からも富士山!
2015年10月12日 10:17撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/12 10:17
二十七丁目からも富士山!
ようやく山頂の鳥居が・・・
2015年10月12日 10:18撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 10:18
ようやく山頂の鳥居が・・・
大山山頂に到着。まだ早い時間だったので、超満員ではありませんでした。
2015年10月12日 10:20撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
10/12 10:20
大山山頂に到着。まだ早い時間だったので、超満員ではありませんでした。
奥の院(大山阿夫利神社の奥社)で参拝してきました。
2015年10月12日 10:21撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/12 10:21
奥の院(大山阿夫利神社の奥社)で参拝してきました。
ついに標高差1000m以上の下りが始まりました・・・
2015年10月12日 10:36撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 10:36
ついに標高差1000m以上の下りが始まりました・・・
このモノレールは山頂まで通じているのでしょうか?
2015年10月12日 10:40撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 10:40
このモノレールは山頂まで通じているのでしょうか?
富士見台からの富士山。
2015年10月12日 10:42撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/12 10:42
富士見台からの富士山。
少しだけ色づいていて、秋の到来を感じました。
2015年10月12日 10:45撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
10/12 10:45
少しだけ色づいていて、秋の到来を感じました。
鹿の食害のせいか、明るい人工林なのに下草が全くありません。
2015年10月12日 10:53撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 10:53
鹿の食害のせいか、明るい人工林なのに下草が全くありません。
登山道脇に小さなホトトギスが咲いていました。
2015年10月12日 10:54撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 10:54
登山道脇に小さなホトトギスが咲いていました。
"西の峠"の標識は、通る度に撮ってしまいます。
2015年10月12日 11:06撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 11:06
"西の峠"の標識は、通る度に撮ってしまいます。
登山道脇に沢山咲いていました。
2015年10月12日 11:10撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
10/12 11:10
登山道脇に沢山咲いていました。
仏様の頭が全部無くなっていますが、地震などで倒壊してしまったのでしょうか?
2015年10月12日 11:15撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 11:15
仏様の頭が全部無くなっていますが、地震などで倒壊してしまったのでしょうか?
蓑毛越。ようやく半分位下ってきました。
2015年10月12日 11:24撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 11:24
蓑毛越。ようやく半分位下ってきました。
今日のお昼は・・・
2015年10月12日 11:26撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/12 11:26
今日のお昼は・・・
"ゆかり"のおにぎりでした。
2015年10月12日 11:26撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
10/12 11:26
"ゆかり"のおにぎりでした。
蓑毛越付近でも、木々が少しずつ色づいていました。
2015年10月12日 11:35撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 11:35
蓑毛越付近でも、木々が少しずつ色づいていました。
浅間山の山頂付近はススキ草原になっていました。
2015年10月12日 11:38撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 11:38
浅間山の山頂付近はススキ草原になっていました。
浅間山。今日登頂した中で、春岳山に次いで静かなピークでした。
2015年10月12日 11:39撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 11:39
浅間山。今日登頂した中で、春岳山に次いで静かなピークでした。
浅間山の直ぐ先は工事中でした。
2015年10月12日 11:41撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 11:41
浅間山の直ぐ先は工事中でした。
モミの木。私にとっては東丹沢を代表する樹種です。
2015年10月12日 11:45撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/12 11:45
モミの木。私にとっては東丹沢を代表する樹種です。
大きな電波塔が見えたら・・・
2015年10月12日 11:47撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 11:47
大きな電波塔が見えたら・・・
車道ではなく、脇道に入って高取山・弘法山を目指します。
2015年10月12日 11:49撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 11:49
車道ではなく、脇道に入って高取山・弘法山を目指します。
丹沢ではリスに注意しないといけないのか?
2015年10月12日 11:58撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/12 11:58
丹沢ではリスに注意しないといけないのか?
この泥濘みは?
2015年10月12日 11:59撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 11:59
この泥濘みは?
動物の毛が散らばっているので、イノシシのヌタ場かもしれません。
2015年10月12日 12:00撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 12:00
動物の毛が散らばっているので、イノシシのヌタ場かもしれません。
ずっと下りだった後の登り坂は、体をギアチェンジさせるのが大変です。
2015年10月12日 12:03撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 12:03
ずっと下りだった後の登り坂は、体をギアチェンジさせるのが大変です。
あれが高取山でしょうか?
2015年10月12日 12:11撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 12:11
あれが高取山でしょうか?
不動明王像があるので、"不動越"と呼ばれているようです。
2015年10月12日 12:13撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/12 12:13
不動明王像があるので、"不動越"と呼ばれているようです。
かなり標高が下がってきたので、アオキやシロダモなどの常緑樹が増えてきました。
2015年10月12日 12:22撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 12:22
かなり標高が下がってきたので、アオキやシロダモなどの常緑樹が増えてきました。
毒草ですが、トリカブトの花は本当に綺麗です。
2015年10月12日 12:28撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
10/12 12:28
毒草ですが、トリカブトの花は本当に綺麗です。
高取山。小さな山頂ですが、今日は10名程が休憩していました。
2015年10月12日 12:31撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 12:31
高取山。小さな山頂ですが、今日は10名程が休憩していました。
アケビ。某マンガに出てくるベヘリットみたいです。
2015年10月12日 12:54撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/12 12:54
アケビ。某マンガに出てくるベヘリットみたいです。
シロダモの赤い実
2015年10月12日 13:07撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 13:07
シロダモの赤い実
念仏山。ここへ来るのは今年の1月以来です。
2015年10月12日 13:12撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 13:12
念仏山。ここへ来るのは今年の1月以来です。
念仏山は標高は低いですが、展望は中々良いです。
2015年10月12日 13:15撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
10/12 13:15
念仏山は標高は低いですが、展望は中々良いです。
ヤクシソウ。林床で黄金色に輝いていました。
2015年10月12日 13:17撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/12 13:17
ヤクシソウ。林床で黄金色に輝いていました。
鉄塔は定番のヤツを。
2015年10月12日 13:19撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
10/12 13:19
鉄塔は定番のヤツを。
善波峠。山をガッツリ削っているのが、まるで鎌倉の切り通しのようです。
2015年10月12日 13:32撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/12 13:32
善波峠。山をガッツリ削っているのが、まるで鎌倉の切り通しのようです。
弘法山の雑木林。この辺りは鹿の食害もあまり無いようです。
2015年10月12日 13:44撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 13:44
弘法山の雑木林。この辺りは鹿の食害もあまり無いようです。
弘法山山頂。今日はお堂が御開帳だったようです。
2015年10月12日 13:50撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
10/12 13:50
弘法山山頂。今日はお堂が御開帳だったようです。
弘法山の鐘楼。
2015年10月12日 13:54撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 13:54
弘法山の鐘楼。
あの丘陵地は、高麗山や湘南平でしょうか?
2015年10月12日 14:01撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
10/12 14:01
あの丘陵地は、高麗山や湘南平でしょうか?
振り返れば大山。かなり遠くに見えるので、あの山頂から下ってきたのが信じられません。
2015年10月12日 14:12撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
10/12 14:12
振り返れば大山。かなり遠くに見えるので、あの山頂から下ってきたのが信じられません。
タマネギ石。日向薬師で見たものとそっくりです。
2015年10月12日 14:22撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 14:22
タマネギ石。日向薬師で見たものとそっくりです。
弘法山をバックに看板をパチリ。
2015年10月12日 14:28撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 14:28
弘法山をバックに看板をパチリ。
金目川と弘法山。今日は最後まで青空に恵まれました。
2015年10月12日 14:30撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 14:30
金目川と弘法山。今日は最後まで青空に恵まれました。
ゴール地点の秦野駅。
2015年10月12日 14:44撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/12 14:44
ゴール地点の秦野駅。
締めは"名代 箱根そば"の「冷やし肉天かきあげそば」でした。
2015年10月12日 14:50撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
10/12 14:50
締めは"名代 箱根そば"の「冷やし肉天かきあげそば」でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

[コースについて]
今回は"表尾根"と"大山の表参道"、"弘法山"の3つの赤線を繋ぐ目的で設定しました。
また、ヤビツ峠までのバスは本数が非常に少ないので、大山に登るだけでしたらケーブルカーを利用したコースにした方が良いかもしれません。

[展望・景色]
イタツミ尾根は初めて歩いたのですが、塔ノ岳や丹沢山方面の展望が良く、とても満足できました。
表尾根についても、いつもは「富士山の見えない富士見台」でしたが、今日は富士山がとても良く見えました。
蓑毛越〜高取山間は、ほとんど展望が得られませんでしたが、その後の念仏山・弘法山・権現山は展望が良く、秦野・伊勢原市街を見渡すことができました。

[飲食・お土産]
帰りに秦野駅構内の"名代 箱根そば"を食べましたが、私がお店を開拓していないだけで、近隣にはラーメン屋やドーナツ屋などがありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら