記録ID: 7398302
全員に公開
沢登り
東海
飛水峡左岸支流大洞谷から713.7m三角点(河岐)
2020年10月11日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 701m
- 下り
- 681m
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
【山域】岐阜中濃
【場所】飛水峡左岸大洞谷
【日時】2020年10月11日(日)
【コース】国道41号大洞谷出合駐車スペース〜大洞谷〜713.7m三角点〜名越峠〜巡視路下降
【メンバー】tsutomuさん、ヤマダさん、わし
【天気】晴れ
【タイム】大洞谷出合7:20 三角点12:10 名越峠4:10 大洞谷出合
橋谷、天上沢(仮)、湧水谷(仮)と楽しい沢が続いたので、奥美濃の明神洞へ行く予定だったお二人に予定変更をお願いして、またまた飛水峡の支流に行ってきました。
今回は、地形図に谷の名前が載っている大洞谷。
湧水谷と同じような構成を想像していましたが、岩質の違いからか、割と穏やかな沢でした。
三角点踏査も含めてのんびり沢歩きを楽しめる沢でした。
三角点付近を除き、全山植林なのはしかたないか。
出合まで戻るのに利用した送電線の巡視路は怖かったです。
記録詳細と遡行図は下記
https://sspaces.exblog.jp/29220548/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する