ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 739934
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

151010男体山・六根清浄

2015年10月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
snowby その他1人
GPS
07:00
距離
7.7km
登り
1,205m
下り
1,204m

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
1:06
合計
6:47
7:20
7:23
45
8:08
8:11
66
9:17
9:19
9
9:28
9:31
4
9:35
10:23
3
10:26
10:29
5
10:34
10:35
50
11:25
11:27
42
12:09
12:09
51
13:00
13:01
0
13:01
13:01
5
13:06
ゴール地点
天候 晴れ->薄曇
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東北道〜日光道・清滝IC〜いろは坂〜二荒山中宮祠
帰りは鹿沼まで下道〜北関東道・都賀IC〜東北道で帰宅。
コース状況/
危険箇所等
- 駐車場
神社に登山者用駐車場あり。無料。

- 道路状況
清滝IC〜二荒山中宮祠まで15kmぐらい。いろは坂はカーブが多いので注意しましょう(特に帰りの下り道)。

- トイレ
駐車場に有り。

- 登山道状況
・神社で登山受付をし、登拝料500円を支払います。

・一合目〜三合目
神社の登拝門をくぐると直ぐに石の階段。登りきると一合目。その後、樹林帯の急登を登り切ると三合目。※二合目の目印は、直前にネット情報で"無し"との事だったので全く探しませんでしたが、下山後に他の人の情報を見ると、どうやら"有る"そうです。

・三号目〜四合目
唯一の車道+緩やかな区間です。下山時、警笛を鳴らしながら登って来るトラックがいたので、速やかに避けました。四合目に改めて"登山道入り口"と鳥居があります。

・四合目〜八合目
本格的な登りの始まり。中禅寺湖や紅葉を見ながら、高度を上げます。かなりゴツゴツした岩の急登なので、ストックは仕舞って登る事をオススメします。

・八合目〜山頂
徐々に緩やかになり、九合目を過ぎると森林限界を越えて視界が開けます。火山のため、赤いザレに足を取られる事が多くなったので、最後の区間だけストックを使ってサクッと登りました。

- 登山ポスト ありませんが、入山料を払う時に記帳するので、それで代用?他にコンパスで家族に通知。

- 携帯電話の電波 docomoは概ね全区間OK。
その他周辺情報 - 下山後の入浴 やしおの湯

- 飲食店情報 この周辺では利用せず、宇都宮で餃子(*^^*)
神社の門をくぐって、いざ男体山へ!
神社の門をくぐって、いざ男体山へ!
受付で大人500円を納めると、御守を頂くので首から下げて登ります。なお、登拝・交通の守護との事なので、下山後もありがたく使わせて頂きます。
2
受付で大人500円を納めると、御守を頂くので首から下げて登ります。なお、登拝・交通の守護との事なので、下山後もありがたく使わせて頂きます。
登山ではなく、登拝なんですね。下山の時間も考慮し、受付は午前まで!下山時に、さあこれから登ろう!と言う若者がいたので、"今から?"と聞くと、"宮司さんに怒られました(^^;"との事でした。
登山ではなく、登拝なんですね。下山の時間も考慮し、受付は午前まで!下山時に、さあこれから登ろう!と言う若者がいたので、"今から?"と聞くと、"宮司さんに怒られました(^^;"との事でした。
六根清浄の精神で登れる・・・かな?結構シンドイと聞く男体山なので。
六根清浄の精神で登れる・・・かな?結構シンドイと聞く男体山なので。
登拝口はこちらから。
登拝口はこちらから。
石の階段を登ります。
石の階段を登ります。
一合目。ここを過ぎると樹林帯の急登です。
一合目。ここを過ぎると樹林帯の急登です。
三合目。樹林帯を登り切ると出てきます。二合目は、直前にネット情報で"無し"との事だったので全く探しませんでしたが、下山後に他の人の情報を見ると、どうやら"有る"そうです。
三合目。樹林帯を登り切ると出てきます。二合目は、直前にネット情報で"無し"との事だったので全く探しませんでしたが、下山後に他の人の情報を見ると、どうやら"有る"そうです。
三合目からは唯一の車道、そして唯一の緩やかな道。息を整えましょう。
三合目からは唯一の車道、そして唯一の緩やかな道。息を整えましょう。
四合目に登山道入口の看板と鳥居。
四合目に登山道入口の看板と鳥居。
ここから本格的な登山道です。
ここから本格的な登山道です。
五合目。
五合目の避難小屋。寝泊りできるような感じじゃないですが、雨風は凌げます。
五合目の避難小屋。寝泊りできるような感じじゃないですが、雨風は凌げます。
たま〜に振り返ると中禅寺湖と紅葉が目の保養になります(*^^*) 紅葉は五合目付近ぐらいが見ごろでした。
1
たま〜に振り返ると中禅寺湖と紅葉が目の保養になります(*^^*) 紅葉は五合目付近ぐらいが見ごろでした。
ぐいぐい標高を上げます。
ぐいぐい標高を上げます。
七合目。おっと!六合目をスルーしてしまった。下山時に探す事に・・・(^^;
七合目。おっと!六合目をスルーしてしまった。下山時に探す事に・・・(^^;
スゴイ急登です。高い岩が多数あるので、両手が使えるようにストックは仕舞って登ります。
スゴイ急登です。高い岩が多数あるので、両手が使えるようにストックは仕舞って登ります。
八合目。
滝尾神社の社がありました。
滝尾神社の社がありました。
八合目を過ぎると土嚢の道になり、徐々に緩やかに。
八合目を過ぎると土嚢の道になり、徐々に緩やかに。
階段も。
立ち止まって苔観賞(*^^*)
1
立ち止まって苔観賞(*^^*)
九合目。あと少しですよ。
九合目。あと少しですよ。
森林限界を過ぎて視界が一気に開けます。
森林限界を過ぎて視界が一気に開けます。
眼下には中禅寺湖も。赤いザレが歩きにくいので、この区間はストックを使用してラストスパートです。
眼下には中禅寺湖も。赤いザレが歩きにくいので、この区間はストックを使用してラストスパートです。
着きました〜〜。
着きました〜〜。
2,486m。小学校の頃に修学旅行で見た圧倒的な男体山。まさか登るとは(^^;
1
2,486m。小学校の頃に修学旅行で見た圧倒的な男体山。まさか登るとは(^^;
二荒山大神様。これまでの安全と下山の安全をお祈りして。。。
1
二荒山大神様。これまでの安全と下山の安全をお祈りして。。。
遠くから見ると強面だけど、寄るとなかなか穏やかな表情です。
遠くから見ると強面だけど、寄るとなかなか穏やかな表情です。
山頂のシンボルである鉄の剣。以前の剣は腐食で折れてしまったそうで、こちらはピカピカです。
3
山頂のシンボルである鉄の剣。以前の剣は腐食で折れてしまったそうで、こちらはピカピカです。
根元には二荒山大神御神の文字が。
根元には二荒山大神御神の文字が。
山頂から西に少し下ると神社があるので、こちらにも御挨拶に。
山頂から西に少し下ると神社があるので、こちらにも御挨拶に。
太郎山神社なんですね。
太郎山神社なんですね。
山座同定の盤は、剥がれてました(^^;
山座同定の盤は、剥がれてました(^^;
周辺の眺望はイマイチですが、双耳峰の燧ヶ岳は目立ってます。
1
周辺の眺望はイマイチですが、双耳峰の燧ヶ岳は目立ってます。
金精峠方面。
太郎山、大真名子、小真名子、女峰山。男体山を加えて日光連山の家族とも呼ばれる山々。
太郎山、大真名子、小真名子、女峰山。男体山を加えて日光連山の家族とも呼ばれる山々。
日光白根山と眼下には戦場ヶ原。小田代ヶ原も良く見えます。
日光白根山と眼下には戦場ヶ原。小田代ヶ原も良く見えます。
ありがとうございました。また登らせて頂きます。
ありがとうございました。また登らせて頂きます。
明日の連休中日が雨確実だからか?まだまだ登ってきます。
明日の連休中日が雨確実だからか?まだまだ登ってきます。
忘れていた六合目。無事に発見しました。が、、、二合目も今度探さないと・・・
忘れていた六合目。無事に発見しました。が、、、二合目も今度探さないと・・・
下山の道中では余裕も出てきたので、紅葉も堪能しながら♪
2
下山の道中では余裕も出てきたので、紅葉も堪能しながら♪
無事に下山。神社は外国の参拝者もいたり、賑わってました。そして、遠くに男体山。良く登ったなぁ〜(^^;
無事に下山。神社は外国の参拝者もいたり、賑わってました。そして、遠くに男体山。良く登ったなぁ〜(^^;
ありがとうございました!
ありがとうございました!

感想

天気が良ければ、今夏最後のテント泊を検討してましたが、連休中日が崩れるとの事で、無理せず日帰りで行けるエリアに変更。関東に住んでいながら、まだ未踏だった男体山へ。今までにも計画した事はあったものの、高低差1,200mの直登と聞いてビビッてましたが、今夏はテント担いで1,000m前後の高低差は何度か経験してたので、日帰り装備なら何とか出来るだろうとの事で登ってみました。
噂に違わぬ急登の連続でしたが、今夏の体力はウソを付かなかったです(*^^*)

そして、六根清浄の精神、素晴らしいです。今回、その境地には遠かったですが、今後の登山では意識してみようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら