記録ID: 7399968
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山 最高の天気・展望・紅葉
2024年10月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:37
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 897m
- 下り
- 901m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 6:36
距離 11.0km
登り 897m
下り 901m
13:32
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
カラマツの黄葉で黄金色に染まる浅間山を見に黒斑山に紅葉登山に出かけて来ました。コースは車坂峠からトーミの頭、黒斑山、蛇骨岳、仙人岳を経由してJバンドを下り、賽の河原、湯ノ平と歩いてトーミの頭に登り返しました。全域で紅葉が見頃を迎えていて、快晴、大展望の中、最高の紅葉登山を楽しむことが出来ました。ナナカマドの紅葉も思った以上に沢山ありました。そしてなんと言っても浅間山の麓を黄金色に染めるカラマツの黄葉がとてもきれいでした。
Insta360 X4で撮影した動画はこちら。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
きれいですね
お天気も最高ですね😀
私は明後日に行く予定ですが、紅葉、遅いですか?
こんばんは。
このときはナナカマドの紅葉はちょうどピーク、カラマツの黄葉はピーク手前の状況でした。
明後日だとおそらくナナカマドはピーク過ぎで後半気味、カラマツの黄葉はピーク過ぎながら見頃維持かなあと感じます。
このところ温かい日が続いていますので、それもプラス要因かと。
なかなか紅葉ドンピシャで行くのが難しいですね😓
参考になりました。
これからもよろしくお願いします🙇
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する