記録ID: 740469
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
芦屋川〜風吹岩〜雨ヶ峠〜六甲最高峰〜有馬温泉
2015年10月12日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,111m
- 下り
- 772m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:24
距離 13.0km
登り 1,111m
下り 784m
15:30
ゴール地点
天候 | 曇一時晴れ一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
神戸電鉄有馬温泉 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し・ホストなし |
その他周辺情報 | 有馬温泉 金の湯・銀の湯 |
写真
感想
来週信州の四阿山に登るにあたり、トレーニングがてら六甲山に登ってきました。
三連休&体育の日で小学生連れの親子が多く登っていました。
そんなこともあって、ロックガーデンが渋滞し、山頂前の雨ヶ峠で昼食を取ることになりましたが、親子連れで不良イノシシが横行し、食事中の登山者のリュックに鼻を突っ込み、食料をかっぱらっていました。
しかし30年前は庭先に来るイノシシが可愛いと餌をやる風景をTV放送をしていたのに、今は「イノシシに餌やるな」の看板だらけで、餌をもらって育ったイノシシに、人間の身勝手さを理解しろというのが無理でしょう。
一時間遅れで最高峰に着きましたが、天気は下り坂で、有馬温泉に着く頃には、ぽつりぽつりと降り出し、銀の湯に入って帰える予定が、温泉はパスしました。
有馬温泉口に着くと晴れ間が覗き、虹が出ていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:435人
おそらくですが……途中、すれ違ってますね!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する