20241026MMMラスト整備(柏原)🍃


- GPS
- 04:37
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 2,092m
- 下り
- 2,091m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
「ガンジキ」が、方言とは知らなかった。(^o^)
「こくば」は、ばあちゃんの言葉なので、方言辞典に出てくると思わなかった。
ガンジキ … がんじき(農具) 熊手(くまで)。
雁(がん)が,ななめ一文字になって飛ぶさまを「雁字」といい,
その形になぞらえたことば「雁字器」だろうといわれている。
こくば … こくば(植物) 落ち松葉。
「こく」は,燃料として燃えごたえがあるという意味。
「ば」は,葉の濁音化。
実家は未だに、五右衛門風呂。山の木や松の葉を風呂焚きに利用してます。その時、最初に火をつけるのは、ちり紙から「こくば」よく燃えるんです。
なので、我が家には常に一定量の「こくば」を「ガンジキ」でかいてストックしてます。この遺伝子が自分には刻まれているんだろうなと思う整備まみれの今日この頃。(^^;
さて、ここから今回のレコになります。
MMMを先週に試走した時に、柏原手前のロープある急登が落ち葉でズルズル滑ってました😰
そうだ!先週見つけた登山口ならスムーズに柏原にアクセスできる😊
天気予報はイマイチだけど、なんとか雨も持ちそう。行ってみよう🌈
問題の地点は、松葉が降り積もって、ふかふかパウダースノー状態🎿しっかりグリップするように全部かきだしました🍃
その先も積年の落ち葉が気になる。
きれい好きな性格がなかなか止められない💦
14時きたら帰ろうと折り返そうとしたところ、タイミングよく試走に来てたxmatyoさんとバッタリ😲🏃これは良い巡り合わせです💖
その後は整備終わったルートを一緒に走って、もと来た登山口から帰りました🏞
苦手だったエリア、落ち葉取り払って滑りにくくした上に、またまた忘れられない思い出を作ることができました✌😉🌈
本日もありがとうございました🍃🗑
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する