ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 741512
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

苗場山で紅葉を満喫

2015年10月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.9km
登り
1,012m
下り
1,003m

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:20
合計
4:10
9:40
80
スタート地点
11:00
11:00
40
11:40
11:40
0
11:40
12:00
30
お昼休憩
12:30
12:30
80
13:50
ゴール地点
天候 晴れ、のちガス
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・プリンスホテル苗場の駐車場に車を駐車(無料)。
・ドラゴンドラ乗り場までは、無料シャトルバスが出ていました(ちなみに、マイカーではドラゴンドラ乗り場付近までは乗り入れ不可です)。
コース状況/
危険箇所等
・危険というほどの箇所はなかったですが、コース全般に湿っていて滑りやすい箇所が多く、特に苗場山の最後の登りが滑りやすい岩場の急登でやや注意が必要と感じました(下りはさらに慎重に)。
今回は苗場山に登ろうということで、まずはユーミンの「恋人はサンタクロース♪」で有名(?)な苗場プリンスホテルからドラゴンドラで一気に田代湖まで上がります。ちなみにドラゴンドラ、長さ約5.5キロと世界最長の長さらしいです。森の中を延々とアップダウンしながら上がって行きます。眼下の二居池が見えています。
2015年10月12日 09:18撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
3
10/12 9:18
今回は苗場山に登ろうということで、まずはユーミンの「恋人はサンタクロース♪」で有名(?)な苗場プリンスホテルからドラゴンドラで一気に田代湖まで上がります。ちなみにドラゴンドラ、長さ約5.5キロと世界最長の長さらしいです。森の中を延々とアップダウンしながら上がって行きます。眼下の二居池が見えています。
ドラゴンドラからさらにもう一つリフトを乗り継ぎ、まずはこんな感じのスキー場を登って行きます。スキー場って、わりと結構な傾斜があるもんだなあと実感。
2015年10月12日 09:41撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
10/12 9:41
ドラゴンドラからさらにもう一つリフトを乗り継ぎ、まずはこんな感じのスキー場を登って行きます。スキー場って、わりと結構な傾斜があるもんだなあと実感。
ちなみに紅葉、まだ色付きが薄い感じはしますね。
2015年10月12日 09:49撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
10/12 9:49
ちなみに紅葉、まだ色付きが薄い感じはしますね。
赤い色も。
2015年10月12日 09:55撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
10/12 9:55
赤い色も。
こんな赤も。
2015年10月12日 10:11撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
10/12 10:11
こんな赤も。
まだ山頂ではないのですが、こんな池塘っぽい場所がありました。
2015年10月12日 10:41撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
10/12 10:41
まだ山頂ではないのですが、こんな池塘っぽい場所がありました。
登ってきたルートを振り返って。笹原の向こうに田代湖が見えますね。
2015年10月12日 10:56撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
10/12 10:56
登ってきたルートを振り返って。笹原の向こうに田代湖が見えますね。
目指す苗場山が見えてきました。綺麗な稜線です!ちなみに、苗場スキー場とは全然違う場所にあります(笑)。
2015年10月12日 11:05撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
2
10/12 11:05
目指す苗場山が見えてきました。綺麗な稜線です!ちなみに、苗場スキー場とは全然違う場所にあります(笑)。
結構な急登を頑張って登ると・・・。
2015年10月12日 11:20撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
1
10/12 11:20
結構な急登を頑張って登ると・・・。
・・・こんな感じの平らな山頂に到着!山頂がテーブル状になっているのは、なんだか北アルプスの雲ノ平の様な雰囲気ですね。
2015年10月12日 11:35撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
1
10/12 11:35
・・・こんな感じの平らな山頂に到着!山頂がテーブル状になっているのは、なんだか北アルプスの雲ノ平の様な雰囲気ですね。
池塘ですね。
2015年10月12日 11:37撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
1
10/12 11:37
池塘ですね。
こんな池塘が山頂にたくさん。
2015年10月12日 11:38撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
2
10/12 11:38
こんな池塘が山頂にたくさん。
山頂、という感じではないんですけどね(笑)。
2015年10月12日 11:40撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
10/12 11:40
山頂、という感じではないんですけどね(笑)。
そうは言っても、一応山頂は存在します(笑)。
2015年10月12日 11:41撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
3
10/12 11:41
そうは言っても、一応山頂は存在します(笑)。
お昼も食べたし、名残り惜しいですがドラゴンドラの時間もあるのでボチボチ下山します。
2015年10月12日 12:00撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
3
10/12 12:00
お昼も食べたし、名残り惜しいですがドラゴンドラの時間もあるのでボチボチ下山します。
平標山の方には、すでにガスがかかり始めてますね。
2015年10月12日 12:04撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
10/12 12:04
平標山の方には、すでにガスがかかり始めてますね。
下山方向である、神楽ヶ峰の方向を撮ってます。
2015年10月12日 12:14撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
1
10/12 12:14
下山方向である、神楽ヶ峰の方向を撮ってます。
登山道にある、雷清水という水場。おいしゅうございました。
2015年10月12日 12:33撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
1
10/12 12:33
登山道にある、雷清水という水場。おいしゅうございました。
苗場山を振り返って。なかなかない風情の山だなあ、という印象でした。
2015年10月12日 12:36撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
1
10/12 12:36
苗場山を振り返って。なかなかない風情の山だなあ、という印象でした。
田代湖方面も、予報通りですがガスってきました。
2015年10月12日 12:45撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
10/12 12:45
田代湖方面も、予報通りですがガスってきました。
例の池塘まで戻ってきましたね。
2015年10月12日 12:59撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
10/12 12:59
例の池塘まで戻ってきましたね。
田代湖の右奥に見えるのが、谷川岳でしょうか。
2015年10月12日 13:06撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
10/12 13:06
田代湖の右奥に見えるのが、谷川岳でしょうか。
途中からリフトでさくっと下山です。
2015年10月12日 13:53撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
1
10/12 13:53
途中からリフトでさくっと下山です。
ドラゴンドラからの風景です。こんな感じに、苗場スキー場までまっしぐらに戻ります。結構アップダウンが激しく、それなりにスリルがあります。・・・今回はどうしても予定的に日帰りしかできなかったのですが、紅葉や池塘など、バリエーションに富んだコース・眺めを楽しめて満足でした!次回あたりからはもう雪山になっている気はしますが。以上!\(^o^)/
2015年10月12日 14:03撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
2
10/12 14:03
ドラゴンドラからの風景です。こんな感じに、苗場スキー場までまっしぐらに戻ります。結構アップダウンが激しく、それなりにスリルがあります。・・・今回はどうしても予定的に日帰りしかできなかったのですが、紅葉や池塘など、バリエーションに富んだコース・眺めを楽しめて満足でした!次回あたりからはもう雪山になっている気はしますが。以上!\(^o^)/
撮影機器:

感想

秋の3連休、さくっとどこか日帰りで登山&紅葉を見に行きたいなあということで、まだ登ったことのない苗場山に行ってきました。ゴンドラの係員さん曰くまだ紅葉8分らしいですが、苗場山山頂の池塘や田代湖のエメラルドグリーンも加わり、なかなか秋らしい色彩を楽しんでくることができました!(^o^)y

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人

コメント

綺麗に見えててうらやましいなぁ〜(^-^)
こんばんは。
苗場山、天気も良く景色も紅葉も綺麗ですね!
先日の私たちの山行とは大違い
秋の苗場山、yamaxさんのレコで感じる事ができました。
以前一人で行った時は夏にかぐらから行きましたが、
お花畑がとっても 綺麗でしたよ。
かぐらからでも朝から登るとお昼には下りてこれますし

すっかり寒くなってきましたね。
これから雪が つきだしたら、yamaxさんの本領発揮の時期でしょうか?
また楽しみにしています。
2015/10/13 23:07
Re: 綺麗に見えててうらやましいなぁ〜(^-^)
pikachanさん、

どうもです。コメントありがとうございます。
pikachanさんも苗場山に行かれていたことを、帰ってきてから発見しました。
わりとニアミスでしたかね!?

天気にも恵まれて綺麗な紅葉を楽しめましたが、お花の時期もいいかも知れないですね。
(さすがに今回は、「お花畑」と道標がある場所にお花が一つもなく[笑])

季節的には、ぼちぼち冬山シーズンですね。まずは八ヶ岳あたりから足慣らしかなあ、
などと考えてますが、また山でお会いしたらよろしくお願いします!ではではまた。

yamax
2015/10/14 10:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら