記録ID: 7423497
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
社山…等々
2024年10月31日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:34
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,144m
- 下り
- 1,144m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 6:41
距離 15.9km
登り 1,144m
下り 1,144m
13:05
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今日は朝5時着で余裕、6時でも半分以上空きありました |
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭 |
その他周辺情報 | 木曜日はやしおの湯がお休みです!涙 |
写真
撮影機器:
感想
とうとう紅葉の日光に足を踏み入れました、バンザイ!
お友達のおすすめルートをそのまま歩いてみましたが…
いやはや怠け者の私にはちょっときつかったですよ〜泣
でもとってもステキなコースでした、また違う季節に歩いてみたいな!
渋滞が怖かったけど、まださほど…って感じかな?いろは坂が色付いたら大変なんでしょうねー
でも平日でもそこら中に人がいました…
締めはせっかく日光に来たので大好きな日光翠園へ。
今日も美味しく頂きました!
今は中禅寺湖畔が一番キレイだったなー
大好きな日光、またお邪魔しまーす!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
お天気も良くて、最高の天空尾根になったことでしょう💓
我々もこの青空がほしかったぞよ😀
ふふふ、君ならこのコースもお茶の子だと思ってたぜ✨さすがだわ😀
わたしら、もうしんどいけど😀
対岸に見えた太郎山、山王帽子山もいい山なので、またぜひ日光にいらしてくださいね💓
待ってるよ〜😀
いやいや、なかなかしんどかったですよ〜🤣
等高線見てはいたけど、なんだこの斜度…みたいなトコ、結構ありました…😭
対岸は太郎山かー!
あの山は何だろな…🤔と思って眺めてました。女峰とかも行ったことないし、まだまだ登る山沢山!
またお邪魔いたしまーす🥰
色々アドバイスありがとうございました!☺
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する