ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7434761
全員に公開
ハイキング
奥秩父

紅葉楽しみに🍁、雁峠〜笠取山〜多摩川源頭

2024年11月03日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 埼玉県 山梨県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:30
距離
11.4km
登り
845m
下り
842m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
0:35
合計
5:31
距離 11.4km 登り 845m 下り 842m
9:09
3
スタート地点
9:38
9:39
44
10:23
14
10:37
11
10:48
10
10:58
11:05
12
11:17
6
11:23
33
11:56
12:16
12
12:28
12:29
14
12:43
12:44
5
12:49
12:52
9
13:01
4
13:05
15
13:20
13:22
59
14:21
19
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
作場平臨時駐車場
🚻のある駐車場は既に満車で手前の臨時駐車場に停めました
到着時、私の🚙停めたら、臨時もほぼ満車になりました!

【通行止め情報🚧】
令和6年11月5日〜令和6年12月27日まで
道路舗装工事の為
https://www.ces-net.jp/okutamavc/info/52
コース状況/
危険箇所等
・笠取山手前の急斜面は落石しやすいので注意
・山梨百名山ポールある山頂までは時に危険箇所は無いかと思います
・ヤマレコでの山頂はその先にありますが、ここの稜線は大岩などあり、
 尾根も痩せててやや注意
・帰りのコースは沢水が登山道に流れ、ぐちゃぐちゃの所もあり

■雁峠
山登り365日、展望の山旅
■笠取山
新・花の百名山、山梨百名山、関東百名山、山梨県の山(分県登山ガイド)、甲州百山、続 静かなる山、東京周辺の山350、やまなしハイキングコース百選、奥多摩・多摩の百山、埼玉県の山50、東京周辺の山350(2010年)、関東の名山ベスト100、富士の見える山223、富士見ながら36山
2024.11.5〜の通行止め情報です🚧
アクセス欄にも記載しました
3
2024.11.5〜の通行止め情報です🚧
アクセス欄にも記載しました
トイレのある、作場平駐車場は9時前到着で満車🚙
2024年11月03日 08:53撮影 by  Pixel 8, Google
4
11/3 8:53
トイレのある、作場平駐車場は9時前到着で満車🚙
手前の臨時駐車場に戻り、空き2〜3台で停められました😁
2024年11月03日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 9:11
手前の臨時駐車場に戻り、空き2〜3台で停められました😁
沢沿いのコース
紅葉も出て来ました🎵
2024年11月03日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 9:20
沢沿いのコース
紅葉も出て来ました🎵
凄い🍂
皆さんのレコでは既に紅葉始まっているようですが、
私的にまだ見てなかったので、楽しみにしてきました🎵
2024年11月03日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/3 9:21
凄い🍂
皆さんのレコでは既に紅葉始まっているようですが、
私的にまだ見てなかったので、楽しみにしてきました🎵
光もあたっているので綺麗✨
2024年11月03日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/3 9:23
光もあたっているので綺麗✨
木々の隙間から真っ赤な紅葉も🍁
2024年11月03日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 9:25
木々の隙間から真っ赤な紅葉も🍁
沢沿いでいくつか橋を渡っていきます
昨日の大雨でも水位大丈夫です
2024年11月03日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 9:32
沢沿いでいくつか橋を渡っていきます
昨日の大雨でも水位大丈夫です
一休坂分岐、行きは沢沿いコースで行くことに
わぁ〜!!
綺麗✨
2024年11月03日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
11/3 9:43
一休坂分岐、行きは沢沿いコースで行くことに
わぁ〜!!
綺麗✨
昨夜まで☔降ってたので迷っていましたが、来て良かった🎵
2024年11月03日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/3 9:44
昨夜まで☔降ってたので迷っていましたが、来て良かった🎵
こちらの山肌がオレンジ一色
2024年11月03日 09:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
11/3 9:45
こちらの山肌がオレンジ一色
移り変わり
綺麗だな✨
9
移り変わり
綺麗だな✨
上部にまた綺麗な紅葉🍁🍂
2024年11月03日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 10:08
上部にまた綺麗な紅葉🍁🍂
グラデーション
2024年11月03日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 10:12
グラデーション
ホント進めません
2024年11月03日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 10:22
ホント進めません
あ、早くも笠取小屋到着
2024年11月03日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 10:38
あ、早くも笠取小屋到着
トイレ🚻
綺麗でした!
テントもいくつかあり
今度ここで泊まってみたいな🎵
2024年11月03日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 10:39
トイレ🚻
綺麗でした!
テントもいくつかあり
今度ここで泊まってみたいな🎵
ダケカンバの白さが青空に映える
2024年11月03日 10:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/3 10:43
ダケカンバの白さが青空に映える
あ、ここが雁峠の分岐
先に未踏で目的の所へ
2024年11月03日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 10:49
あ、ここが雁峠の分岐
先に未踏で目的の所へ
そうか、ここから17kmで雲取山なんですね😀
この奥に古い小屋あり
この辺りはササが生い茂った道です
2024年11月03日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 10:58
そうか、ここから17kmで雲取山なんですね😀
この奥に古い小屋あり
この辺りはササが生い茂った道です
雁峠到着
山登り365日、展望の山旅
+1になりました🎵
良い感じの峠です✨
2024年11月03日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
29
11/3 11:02
雁峠到着
山登り365日、展望の山旅
+1になりました🎵
良い感じの峠です✨
良い感じの峠でした
お腹空いたのでここでランチでも良いのですが、とりあえず笠取山まで行こう🎵
2024年11月03日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 11:03
良い感じの峠でした
お腹空いたのでここでランチでも良いのですが、とりあえず笠取山まで行こう🎵
帰り道で、ツルリンドウの実発見
2024年11月03日 11:10撮影 by  Pixel 8, Google
2
11/3 11:10
帰り道で、ツルリンドウの実発見
お〜、見えてる
笠取山
やはり急な斜面だな
約10年前一度だけ登っていますが😁
2024年11月03日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 11:15
お〜、見えてる
笠取山
やはり急な斜面だな
約10年前一度だけ登っていますが😁
小さな分水嶺
富士川
2024年11月03日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 11:18
小さな分水嶺
富士川
多摩川
我が家の目の前の😁
2024年11月03日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 11:18
多摩川
我が家の目の前の😁
荒川
山々を眺める人達
2024年11月03日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/3 11:18
荒川
山々を眺める人達
奥千丈岳、国師ヶ岳が目の前に!
2024年11月03日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 11:18
奥千丈岳、国師ヶ岳が目の前に!
笠取山西
分岐ポールだけかと思いましたが😅
こんな物もあり
2024年11月03日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 11:24
笠取山西
分岐ポールだけかと思いましたが😅
こんな物もあり
わぁ〜〜!!
ロープーウェイがあってもおかしくないような斜面
なんかウキウキします

ここで📷
2024年11月03日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
20
11/3 11:27
わぁ〜〜!!
ロープーウェイがあってもおかしくないような斜面
なんかウキウキします

ここで📷
では、登ります!
足も攣らず割とサクサク歩けてます🎵
2
では、登ります!
足も攣らず割とサクサク歩けてます🎵
登ってる途中で、富士山✨
2024年11月03日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/3 11:36
登ってる途中で、富士山✨
燕山、古礼山、水晶山、雁坂嶺
2024年11月03日 11:43撮影 by  Pixel 8, Google
3
11/3 11:43
燕山、古礼山、水晶山、雁坂嶺
笠取山
逆光で暗いです
2024年11月03日 11:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/3 11:46
笠取山
逆光で暗いです
ハイトーンで📷
山梨百名山のポールあり
ヤマレコではここに山頂マークはありません
15
ハイトーンで📷
山梨百名山のポールあり
ヤマレコではここに山頂マークはありません
お腹空いた〜
カップ麺とちょこっとデザート
2024年11月03日 11:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/3 11:56
お腹空いた〜
カップ麺とちょこっとデザート
奥千丈岳、国師ヶ岳
2024年11月03日 12:11撮影 by  Pixel 8, Google
4
11/3 12:11
奥千丈岳、国師ヶ岳
左に乾徳山
その奥右は、間ノ岳・北岳ですね!
2024年11月03日 12:06撮影 by  Pixel 8, Google
5
11/3 12:06
左に乾徳山
その奥右は、間ノ岳・北岳ですね!
富士山ど〜ん
2024年11月03日 12:06撮影 by  Pixel 8, Google
18
11/3 12:06
富士山ど〜ん
手前のカラマツ紅葉も良い感じです
2024年11月03日 12:13撮影 by  Pixel 8, Google
4
11/3 12:13
手前のカラマツ紅葉も良い感じです
笠取山
ここがヤマレコでの山頂です!
前後ちょっと大岩や痩せた稜線歩きでやや気を付けて歩く感じの所ですが😀
18
笠取山
ここがヤマレコでの山頂です!
前後ちょっと大岩や痩せた稜線歩きでやや気を付けて歩く感じの所ですが😀
ミニカラマツですかね?
と、富士山
綺麗でした✨
2024年11月03日 12:27撮影 by  Pixel 8, Google
10
11/3 12:27
ミニカラマツですかね?
と、富士山
綺麗でした✨
ここから下るんだ!
かなり急坂でした💦
先行してたお二人はこの先から下ったようで、下でちょうど一緒になりました
2024年11月03日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 12:38
ここから下るんだ!
かなり急坂でした💦
先行してたお二人はこの先から下ったようで、下でちょうど一緒になりました
大菩薩嶺と富士山
2024年11月03日 12:50撮影 by  Pixel 8, Google
6
11/3 12:50
大菩薩嶺と富士山
水干
多摩川の源頭です💦
東京湾まで、138km
我が家の前を流れて行きます🎵
2024年11月03日 12:51撮影 by  Pixel 8, Google
3
11/3 12:51
水干
多摩川の源頭です💦
東京湾まで、138km
我が家の前を流れて行きます🎵
お〜、多摩川の最初のひとしずく
なんか嬉しいな✨
2024年11月03日 12:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 12:51
お〜、多摩川の最初のひとしずく
なんか嬉しいな✨
笠取山荘まで戻って来ました
屋根をブルーのペンキで塗ってて鮮やか
2024年11月03日 13:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 13:21
笠取山荘まで戻って来ました
屋根をブルーのペンキで塗ってて鮮やか
帰りは行きとコースを変え、小屋前通過して下って行きます
水場では豊富に水が出てました💦💦
水場があると、テント泊も助かりますね!
2024年11月03日 13:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 13:26
帰りは行きとコースを変え、小屋前通過して下って行きます
水場では豊富に水が出てました💦💦
水場があると、テント泊も助かりますね!
あ、紅葉出て来た🍂🎵
2024年11月03日 13:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/3 13:43
あ、紅葉出て来た🍂🎵
白いダケカンバの中にオレンジがひょっこり
2024年11月03日 13:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 13:43
白いダケカンバの中にオレンジがひょっこり
わぁ、良い感じ〜
2024年11月03日 13:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 13:44
わぁ、良い感じ〜
赤も登場🍁
2024年11月03日 13:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 13:51
赤も登場🍁
綺麗!!✨
行きの沢コースも良かったけど、このコースも紅葉凄い🍁
2024年11月03日 13:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 13:52
綺麗!!✨
行きの沢コースも良かったけど、このコースも紅葉凄い🍁
あちこちで📷
2024年11月03日 13:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 13:52
あちこちで📷
空に広がって
2024年11月03日 13:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 13:54
空に広がって
黄色
♡にも見える💖
2024年11月03日 13:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 13:56
黄色
♡にも見える💖
真っ黄色も素敵だな
2024年11月03日 13:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 13:56
真っ黄色も素敵だな
ダメだ、進まない🎵
2024年11月03日 13:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 13:57
ダメだ、進まない🎵
今日は天気最高で嬉しい
2024年11月03日 13:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 13:58
今日は天気最高で嬉しい
垂れてる紅葉も綺麗
2024年11月03日 13:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 13:58
垂れてる紅葉も綺麗
オレンジ
2024年11月03日 13:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 13:59
オレンジ
カラフルな世界
2024年11月03日 14:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 14:00
カラフルな世界
こんな色合いが好き
2024年11月03日 14:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 14:00
こんな色合いが好き
木々も楽しそう🎵
2024年11月03日 14:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 14:03
木々も楽しそう🎵
地面近くに生えていた紅葉
2024年11月03日 14:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
11/3 14:04
地面近くに生えていた紅葉
こちらは急坂コースのはずですが、全く違ってて歩きやすいコースです
2024年11月03日 14:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 14:05
こちらは急坂コースのはずですが、全く違ってて歩きやすいコースです
へへ、並べて🍂🍁
11
へへ、並べて🍂🍁
盛り盛り🍁
2024年11月03日 14:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/3 14:10
盛り盛り🍁
こんなにたくさん紅葉見ても満腹にはならず、次々感激
2024年11月03日 14:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 14:11
こんなにたくさん紅葉見ても満腹にはならず、次々感激
真っ赤
2024年11月03日 14:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/3 14:13
真っ赤
前後歩いてた方々も見上げてパチリ📷
2024年11月03日 14:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 14:13
前後歩いてた方々も見上げてパチリ📷
5日から通行止めでこのエリアには来れないのかな?
まだまだ綺麗なのに・・
2024年11月03日 14:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 14:14
5日から通行止めでこのエリアには来れないのかな?
まだまだ綺麗なのに・・
2024年11月03日 14:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 14:16
オレンジ
2024年11月03日 14:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 14:16
オレンジ
まだグリーンぽい黄色
2024年11月03日 14:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 14:17
まだグリーンぽい黄色
到着
この駐車場で🚻借り、ログ切りました
2024年11月03日 14:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 14:41
到着
この駐車場で🚻借り、ログ切りました

感想

未踏の雁峠にいつか行こう!と計画を作ってはいましたが、
なかなかタイミング合わず
皆さんのレコで今時期紅葉🍁🍂しているようで、
まだ今年の紅葉も見てないし・・・と、
急きょ晴れ🌞予報になった今日、行って来ました!

前夜友人も紅葉見たいけど、山が決まってないと言うことで一緒に🎵

4日は母をコスモス見に浜離宮連れてくことにしてたので、
この日が天気悪ければこの連休は行けなかったので、
ホントラッキーでした✨🎵

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人

コメント

おっ、ドンピシャ紅葉だがや(^o^) pikaちゃん、良さげな山だね🎵
服まで紅く染まっとるがな🍁👌😁🍁
2024/11/4 22:29
寅タツコさん、こんばんわ(^^)
早々にコメント、ありがトラ💖

3日☔なら実現しなかったので、
ドンピシャ🍁、嬉しかったですよ🎵

今年は猛暑だったせいか、あちこち紅葉遅れているようですね
2024/11/4 22:51
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
笠取山(作場平から)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら