記録ID: 7437485
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
三斗小屋温泉煙草屋旅館 沼ッ原往復
2024年11月02日(土) 〜
2024年11月03日(日)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 649m
- 下り
- 654m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 2:46
距離 5.7km
登り 411m
下り 225m
天候 | 1日目 雨 次第に強くなる 2日目 晴 風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
我が家含め4台位。 次の日、帰ってきたら、晴れのせいか、そこそこ賑やか。 多くは沼ッ原湿原散策か? ほんの僅かですが、未舗装部分あり。 落ち葉で脇が見にくかった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨でも危険箇所なし。 風も避けられるコース。 ただし、落ち葉で道の様子が分かりにくく、滑らないように注意。 泥濘はありましたが、雨でしょうがないか。 |
その他周辺情報 | 三連休で混雑してましたが、予想より少なかった。 チーズガーデンにて、食事とおやつ。 磐梯熱海で高速降りて、立ち寄り湯。 ユラックス熱海健康温泉。 一回券400円でリーズナブル。 券売機で、一日券1,000円というのも有るので、間違わないように注意⚠️(大広間での休憩は一日券必要) |
写真
感想
今年度の山シーズンも、我が家は終わり。
最後の遠征は山頂目指さず、前から行きたかった三斗小屋温泉へ。
野天風呂目当てに、煙草屋旅館さんへ。
あいにくの雨予報で、直前まで迷いましたが、WINDYの予報等見て、行けると判断。
結果、全然大丈夫でした。コースも傘さして歩けました。2箇所ほど注意。
お風呂も良かった。
夕食時、小屋の方のお話では、当初満室でしたが、悪天候予報で約半分になりました、との事。
その通りなら、ゆっくりお風呂は入れなかったか?
翌日は晴れ予報だが、風が強く瞬間20m位と。
十分警戒して歩いてください、と注意喚起。
出発時も1組1組、歩くコースを聞いて強風ポイントや注意事項のアドバイスをされていました。
我が家は沼ッ原往復なので、風の心配はあまりありませんでしたが、見通しの悪い部分では、熊との出会い頭が無いよう、気を使いました。
また、行きたいところです。
今度は大黒屋さんにも泊まってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する