記録ID: 7438632
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山
2024年11月03日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,356m
- 下り
- 1,166m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 5:31
13:18
ゴール地点
最後の方はログが飛んでしまっていますが、13:50頃にみずがき自然公園に戻ってきました。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨で濡れた丸太の橋を渡る時はヒヤヒヤでした |
その他周辺情報 | 増富の湯は休業中で、令和8年に営業再開だそうです。 このまま汗を流さずに帰宅するのか、と思っていたら「ゆ〜ぷるにらさき」の案内標識を発見。少し滑り気のあるいいお湯でした。モンベルの会員証を見せると800円で利用できます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
コッフェル
バーナー
|
---|
感想
三連休の中日、天気の回復が当初予想より早そうということで急遽山に行くことに。
色々考えましたが、3ヶ月ぶりの登山ということもあって、あまりコースタイムが長くない瑞牆山に決定。12年ぶりです。
登り始めは寒くて、インサレーションジャケットを着用。気温は5℃前後だったと思います。
山頂までは陽が当たらないので肌寒さを感じていましたが、快晴の山頂は遮るものなく陽の光が降り注いで、のんびりと絶景を楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する