記録ID: 744445
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
三池岳 段木〜北尾根(紅葉紅葉!)
2015年10月18日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 653m
- 下り
- 660m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:00
距離 5.8km
登り 653m
下り 665m
6:17
58分
スタート地点
10:17
天候 | 快晴!けっこう暑い! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時過ぎで自分だけ。11時頃帰るころには橋の前後に10台ほど。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
段木尾根:取り付きのあたりは気を付けてください。 県境稜線:快適。 北尾根:乾いていたので大丈夫。 県境尾根近くまで行くとau電波入ります。 あ、段木もOKです。 |
写真
感想
TVのニュースで御在所の紅葉を見て、
あれ?もう見ごろ?早くない??
ということで行ってきました。
どこ行っても混んでるかなぁ、と思い、
人がいなさそうな三池、しかも段木で。
で、正解でした。
段木とレストロックでのんびりしました。
一瞬岩の上で寝たし。
この一週間、家庭の事情と仕事のダブルドタバタで
へろへろになってましたが、
大好きな三池で吹っ飛びました。
ま、正午前には家に帰ってましたけど。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:764人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
八風キャンプ場(三池岳登山口)〜中峠、県境尾根、仙香山、八風峠〜八風キャンプ場(三池岳登山口)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
Bmay39さん、こんにちは
段木から登られたのですね。紅葉シーズンにも関わらず、静かな山行楽しまれたようで何よりです。
三池岳の石柱は、ちょうど私とHiroCさんが5月にこの辺りを周回したときに修復現場に立ち会うことができました。
鈴鹿でお馴染みのdさんたちのグループが標識整備にあたられていらっしゃいますよ。
higurasiさん、まいどです。
三池は予想通り静かでした。
紅葉もなかなかよかったです!
指標のこと、本当にありがたいです。
次は雪の三池かなぁ。
またよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する