記録ID: 7453256
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
FUJIYAMAツインテラス~黒岳
2024年11月06日(水) [日帰り]


- GPS
- 04:35
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 540m
- 下り
- 556m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:02
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 4:38
距離 7.4km
登り 540m
下り 556m
14:45
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
富士山の初雪情報があったので、初冠雪を見に「FUJIYAMAツインテラス~黒岳周回」のハイキングに行ってきました。(山頂にうっすら積もってましたが、初冠雪の発表はなかったみたいですね、ごめんなさい🙏)。現地には早めに到着しましたが(天気が回復するのが遅れたので)河口湖・大石公園でコキア等を眺めて湖畔散策してから、天候が晴れに変わったので、目的地の芦川・すずらん群生地(すずらん峠登山口黒岳登山口)到着。FUJIYAMAツインテラス・シャトルバスには乗らずに歩きで黒岳に向かいました。すずらん峠を経由して黒岳(山梨百名山:1793m)に到着、展望台からは富士山が少しだけ顔を覗かせてくれました。黒岳から「富士眺望縦走コース」としてすずらん峠~破風山~新道峠まで、眼下に広がる河口湖の眺望を楽しみ見事なブナ林の紅葉に癒されながら歩くことができました。FUJIYAMAツインテラスも、本来なら富士山を真正面に眺めながら河口湖等の広大な裾野の景色に感激するはずでしたが、残念ながら富士山は所々で雲の間から顔を覗かせただけで、雄大な全体像は眺めることができませんでした(冠雪もまだでした!、やっぱり冠雪した富士山を見たいですね)。下山してから外国からの観光客で賑わっていた富士河口湖紅葉祭りを見学して帰宅しました。帰りに雨☔️が降りました☔️、明日は、富士山の初冠雪🗻期待できます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する