記録ID: 7460073
全員に公開
トレイルラン
伊豆・愛鷹
OMM JAPAN 2024 KAWAZU 河津 ストレートA
2024年11月09日(土) [日帰り]


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 14:38
- 距離
- 45.8km
- 登り
- 3,441m
- 下り
- 3,534m
コースタイム
天候 | 11/9(土)曇り時々晴れ 16-21℃ 夜 時々雨 気温高い 11/10(日)曇り 17-26℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
Day 1
序盤は順調に課題をクリアするも、30年前に鈴鹿山脈源流フライフィッシングしてた頃の地図読み技術に少しYouTubeでOMM対策した程度の知識で参加すると言うナメた地図読みで案の定ミスコースが増えてCP⑤で完全迷走😭その後も崖下りや無理なルート設定、尾根違い、、、迷うと時間もロスするが、脚を使うのでペースがガタ落ち。
バディのりょうじは中盤以降は完全修行状態😅
CP⑦まで何とか進むものの完全日没でCP⑧を探せず、19時迄にキャンプ地へ戻る事にする。
完全に惨敗。21/130チームが完走というなかなかハード1日目が終了。
さっさとテント設営、飯食って20:30には就寝。
夜は暑い位、ビビィだけでも良かった位。
雨に何度か起こされる。
Day 2
4:25 起床
6:15 出走。昨日の失敗を猛省し現在地の徹底的な把握と等高線を丁寧に分析し現状と照らし合わせる。当たり前の事なんだろうけど、バディと意見をすり合わせて歩みを進める。
りょうじは昨日のレース内容が過酷過ぎた様で鼻っからDay 2完走を諦めているが、まず一つづつ課題をクリアしていき励まして完走を促す。
後半オフトレイルが増えるのでリタイヤしてゴールを目指すと言うバディを「尾根筋を上手く利用して行けばさほど辛くないルートだ!」と何とか説得してラストロードを2人で爆走してDay 2では17位で完走!
りょうじは脚が辛かったのによく頑張ったと思う。しかし完走する事でこの疲労感は充実感に変わると確信していたので、完走出来て本当に良かった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する