ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7462303
全員に公開
ハイキング
近畿

龍門山☆紫センブリに会えました*\(^o^)/*

2024年11月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:21
距離
12.2km
登り
754m
下り
758m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
0:51
合計
5:18
距離 12.2km 登り 754m 下り 758m
8:05
66
9:11
9:12
53
10:05
10:07
30
10:37
11:21
30
11:52
11:57
21
12:17
12:18
11
13:25
0
13:25
ゴール地点
天候 快晴☀️
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往復:南海「橋本駅」でJR和歌山行きに乗り換え「粉河駅」下車
下山して粉河駅に着いた時に丁度電車が来ましたが、ログを止めたりするため見送りましたが1時間に1本なので待ちました。
コース状況/
危険箇所等
▪️登山口まては、車道を経て舗装路を歩きます。
▪️田代コースは、鬱蒼とした森の中を歩きます。石や岩がゴロゴロ。浮石など注意。
池に寄り道しましたが、道は不明瞭でプチVR。
▪️田代峠から山頂へは気持ちよく歩けました。
▪️山頂から中央コースは、笹道を抜けて整備された登山道ですが浮石や岩に注意。
和歌山県紀ノ川市にやって来ました♪
2024年11月09日 07:55撮影 by  iPhone 15, Apple
22
11/9 7:55
和歌山県紀ノ川市にやって来ました♪
JR粉河駅からスタート♪
2024年11月09日 08:04撮影 by  iPhone 15, Apple
18
11/9 8:04
JR粉河駅からスタート♪
大和街道なんだ。
2024年11月09日 08:13撮影 by  iPhone 15, Apple
15
11/9 8:13
大和街道なんだ。
あれが龍門山ですね!
2024年11月09日 08:14撮影 by  iPhone 15, Apple
26
11/9 8:14
あれが龍門山ですね!
ルンルンいい感じ🎶
あれー💦道間違えので少し戻ります😅
2024年11月09日 08:14撮影 by  iPhone 15, Apple
14
11/9 8:14
ルンルンいい感じ🎶
あれー💦道間違えので少し戻ります😅
粉河大橋
2024年11月09日 08:19撮影 by  iPhone 15, Apple
9
11/9 8:19
粉河大橋
紀ノ川です♪
2024年11月09日 08:21撮影 by  iPhone 15, Apple
26
11/9 8:21
紀ノ川です♪
あのお山は?
2024年11月09日 08:23撮影 by  iPhone 15, Apple
18
11/9 8:23
あのお山は?
みかん畑
この先もみかんや柿の畑を通ります
2024年11月09日 08:27撮影 by  iPhone 15, Apple
13
11/9 8:27
みかん畑
この先もみかんや柿の畑を通ります
案内板があるので助かります。
2024年11月09日 08:36撮影 by  iPhone 15, Apple
12
11/9 8:36
案内板があるので助かります。
展望の良いところ
果物運ぶモノレールかな?
2024年11月09日 08:56撮影 by  iPhone 15, Apple
22
11/9 8:56
展望の良いところ
果物運ぶモノレールかな?
スズメウリ♪
2024年11月09日 08:57撮影 by  iPhone 15, Apple
18
11/9 8:57
スズメウリ♪
案内標識
果物取る人いるんだ⁈💦
2024年11月09日 08:59撮影 by  iPhone 15, Apple
12
11/9 8:59
案内標識
果物取る人いるんだ⁈💦
ここから土道
2024年11月09日 09:00撮影 by  iPhone 15, Apple
10
11/9 9:00
ここから土道
あざみ♪
2024年11月09日 09:02撮影 by  iPhone 15, Apple
15
11/9 9:02
あざみ♪
再び舗装路を歩いて、田代コースへ
2024年11月09日 09:11撮影 by  iPhone 15, Apple
8
11/9 9:11
再び舗装路を歩いて、田代コースへ
各所にピンクテープあり
2024年11月09日 09:15撮影 by  iPhone 15, Apple
11
11/9 9:15
各所にピンクテープあり
サワシロギク♪
2024年11月09日 09:23撮影 by  iPhone 15, Apple
16
11/9 9:23
サワシロギク♪
キノコ🍄‍🟫
2024年11月09日 09:26撮影 by  iPhone 15, Apple
13
11/9 9:26
キノコ🍄‍🟫
渡渉します
2024年11月09日 09:30撮影 by  iPhone 15, Apple
11
11/9 9:30
渡渉します
塵無池、、、気になるので寄り道
2024年11月09日 09:33撮影 by  iPhone 15, Apple
5
11/9 9:33
塵無池、、、気になるので寄り道
塵無池プレート
2024年11月09日 09:38撮影 by  iPhone 15, Apple
9
11/9 9:38
塵無池プレート
静かで、、、
2024年11月09日 09:38撮影 by  iPhone 15, Apple
21
11/9 9:38
静かで、、、
神秘的なところでした
このあたりは道が不明瞭でプチVRで元の道に戻りました
2024年11月09日 09:39撮影 by  iPhone 15, Apple
27
11/9 9:39
神秘的なところでした
このあたりは道が不明瞭でプチVRで元の道に戻りました
田代峠に到着
2024年11月09日 10:08撮影 by  iPhone 15, Apple
10
11/9 10:08
田代峠に到着
気持ちいい道です♪
2024年11月09日 10:09撮影 by  iPhone 15, Apple
8
11/9 10:09
気持ちいい道です♪
紅葉🍁
2024年11月09日 10:11撮影 by  iPhone 15, Apple
26
11/9 10:11
紅葉🍁
色付いてます🍁
2024年11月09日 10:19撮影 by  iPhone 15, Apple
16
11/9 10:19
色付いてます🍁
実になってる♪
2024年11月09日 10:26撮影 by  iPhone 15, Apple
13
11/9 10:26
実になってる♪
磁石岩に到着
コンパス🧭が狂ってしまうとか、、、お試ししてみようかと思いましたが実験せず😅
2024年11月09日 10:27撮影 by  iPhone 15, Apple
11
11/9 10:27
磁石岩に到着
コンパス🧭が狂ってしまうとか、、、お試ししてみようかと思いましたが実験せず😅
磁石岩
2024年11月09日 10:28撮影 by  iPhone 15, Apple
22
11/9 10:28
磁石岩
磁石岩からの展望
2024年11月09日 10:29撮影 by  iPhone 15, Apple
21
11/9 10:29
磁石岩からの展望
三角点のある場所
2024年11月09日 10:37撮影 by  iPhone 15, Apple
17
11/9 10:37
三角点のある場所
三角点にタッチ♪

三頭三角点
点名:龍門山(りゅうもんざん)
標高:755.86m
2024年11月09日 10:37撮影 by  iPhone 15, Apple
17
11/9 10:37
三角点にタッチ♪

三頭三角点
点名:龍門山(りゅうもんざん)
標高:755.86m
リュウノギク?
可愛いです♪
センブリ♪
龍門山に到着!
イェーイ♪
2024年11月09日 10:39撮影 by  iPhone 15, Apple
31
11/9 10:39
龍門山に到着!
イェーイ♪
記念撮影です!
撮っていただきました。
ありがとうございました♪
2024年11月09日 10:39撮影 by  iPhone 15, Apple
52
11/9 10:39
記念撮影です!
撮っていただきました。
ありがとうございました♪
リンドウ♪
(*´∇`*)
ヤマラッキョウ♪
23
ヤマラッキョウ♪
あちこちにいっぱい咲いていました(*´∇`*)
22
あちこちにいっぱい咲いていました(*´∇`*)
紫センブリ♪
会えました(*´∇`*)
26
会えました(*´∇`*)
2株しか見つけられませんでしたが、、、
33
2株しか見つけられませんでしたが、、、
ありがとう💕
また会いましょうね♪
25
また会いましょうね♪
ヤマハッカでしょうか?
11
ヤマハッカでしょうか?
山頂からの展望
2024年11月09日 10:46撮影 by  iPhone 15, Apple
22
11/9 10:46
山頂からの展望
ヒョウモンチョウ♪
2024年11月09日 11:10撮影 by  iPhone 15, Apple
22
11/9 11:10
ヒョウモンチョウ♪
中央コースで下山
2024年11月09日 11:24撮影 by  iPhone 15, Apple
7
11/9 11:24
中央コースで下山
いい感じ♪
左に行くとパラグライダー発射場があるので行ってみようかと途中まて行きかけたのですが、気が変わって戻りました。またの機会に、、、
2024年11月09日 11:29撮影 by  iPhone 15, Apple
9
11/9 11:29
いい感じ♪
左に行くとパラグライダー発射場があるので行ってみようかと途中まて行きかけたのですが、気が変わって戻りました。またの機会に、、、
近畿自然歩道なんですね
2024年11月09日 11:40撮影 by  iPhone 15, Apple
8
11/9 11:40
近畿自然歩道なんですね
明神岩・風穴に寄り道します
2024年11月09日 11:47撮影 by  iPhone 15, Apple
9
11/9 11:47
明神岩・風穴に寄り道します
これが明神岩
2024年11月09日 11:49撮影 by  iPhone 15, Apple
18
11/9 11:49
これが明神岩
明神岩からの展望
2024年11月09日 11:50撮影 by  iPhone 15, Apple
27
11/9 11:50
明神岩からの展望
気持ちいいよ♪
2024年11月09日 11:51撮影 by  iPhone 15, Apple
18
11/9 11:51
気持ちいいよ♪
明神岩・風穴の説明板
あの写真のように撮れる場所へ
2024年11月09日 11:53撮影 by  iPhone 15, Apple
7
11/9 11:53
明神岩・風穴の説明板
あの写真のように撮れる場所へ
風穴?
2024年11月09日 11:53撮影 by  iPhone 15, Apple
14
11/9 11:53
風穴?
木の枝が、、、😅
2024年11月09日 11:55撮影 by  iPhone 15, Apple
12
11/9 11:55
木の枝が、、、😅
では、下山
2024年11月09日 11:56撮影 by  iPhone 15, Apple
12
11/9 11:56
では、下山
チャノキ
実も付けてました♪
2024年11月09日 12:20撮影 by  iPhone 15, Apple
15
11/9 12:20
チャノキ
実も付けてました♪
あー!楽しかった♪
2024年11月09日 12:22撮影 by  iPhone 15, Apple
20
11/9 12:22
あー!楽しかった♪
秋ですね🍂
2024年11月09日 12:43撮影 by  iPhone 15, Apple
17
11/9 12:43
秋ですね🍂
この景色を見ながら下山です♪
2024年11月09日 12:45撮影 by  iPhone 15, Apple
23
11/9 12:45
この景色を見ながら下山です♪
ありがとうございました♪
2024年11月09日 13:49撮影 by  iPhone 15, Apple
20
11/9 13:49
ありがとうございました♪
次の電車が来るまでcafe time♪
2024年11月09日 13:54撮影 by  iPhone 15, Apple
33
11/9 13:54
次の電車が来るまでcafe time♪
撮影機器:

感想

今日は、良いお天気☀️
前回、紫センブリを見逃したので違うお山で求めてみました。
初めて訪れる龍門山です。
ワクワクしました♪
山頂で、知らないお方とご挨拶して一緒に探しました。紫センブリ会えました(*´∇`*)
2株しか無かったですが、いろんな角度からいっぱい撮りました。
会えて嬉しかったです♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人

コメント

フルフルさん、こんばんは
龍門山は一度しか上がってませんが、楽して西側の勝神峠からだったので割と近かったです
昨年の11月4日だったが蜘蛛の巣攻撃あったので、次回はもうすこし涼しくなってからと考えています
良い処ですよね
フルフルさんの歩いた域は未踏なので歩きたいと思っていますがちと遠いか
高くない山でも素敵な処は何度も行きたいですね
また何処かでお遭いできればいいですね〜
2024/11/10 20:02
いいねいいね
2
たーさんさん、こんばんは♪

たーさんの龍門山レコ拝見させていただきました。去年の方が紅葉🍁早いですね。
龍門山は、紫センブリの時期にと思っていたので、今回行けて良かったです。
でも、蛇紋原見落としてました💦
残念😓

行きたいお山は、たくさんあります。
大阪50山もまだまだ残っています。

またお会いできたら嬉しいです🙌
2024/11/10 22:32
いいねいいね
1
こんばんは

センブリ 漢方薬のイメージしかありませんでした💦

花は可憐ですね
2024/11/10 22:15
いいねいいね
1
olddreamerさん、こんばんは♪

そうなんですよ、センブリって漢方薬ですよね。
初めて知った時、私も漢方薬を思い浮かべました😅
漢方薬は、服用したことないですが可憐なセンブリを見て身近に感じました😊
2024/11/10 23:01
いいねいいね
1
フルさん、こんにちは。
ムラサキセンブリに逢えてよかったですねhappy01 ここに咲いているって知っておられたの?

有名な「粉河寺」の所なんですね。お寺だからこの龍門山側にあるのかなと思ったら反対側なんだ。
アプローチは南海電車で高野山方面へ行くと巧い事乗り換えが出来るんですね。和歌山側からだと思っていたのでグルっと周りこむのかな?な〜んて。

スズメウリ? プリンスメロンの超小型版みたいです。へ〜スズメウリというのがあるんだ。カラスウリは聞いたことあるけど。
見晴らしのよさそうな岩や、風穴みたいな所もあるんですね。解説を見ると「紀州富士」とありました。
見る方向にも因るのかな?

粉河駅に着かれたのが電車発着1分前? 速足で歩かれた気がするけど おし〜い。下山後は駅でゆっくり目に身繕いとか、飲み物飲んでほっこりしたいです。慌てて乗るのも怪我の元? 
帰りは改札口から近い方のホームだろうけど、鈴鹿の醒ヶ井駅では何故か反対ホームに電車が入って陸橋を思いっ切り走って、階段を駆け下りたら足がガクガクだったことがあります。ホームで転けでもしたらえらいことでした。
1時間に1本というのは最近普通なのかな? 湖西線も嵯峨野線の亀岡以北は同じですね。
東京に住んでる娘が「電車って3分に1本来る」とか言ってたけどエライ違いです。
2024/11/11 15:14
いいねいいね
1
ののさん、こんばんは♪
龍門山に紫センブリが咲いてるのは、何年も前から知ってました。やっと実行できましたが、今年は少なめでした😅

電車待ちの間、粉河寺に行ってみようかと考えましたが、中途半端な時間なのでやめました😅
そうそう、慌てると怪我のもとですよね。
ログがおかしくなるのもいやだったので。
ののさんも経験済みなんですね。乗車が反対ホームって、慌てますよね🤣
ローカル線は、1時間に1本なんですね。

スズメウリって、どこのお山にもある植物。1cm位の実です。
2024/11/11 18:22
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
龍門山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら