記録ID: 7467896
全員に公開
ハイキング
東北
【福島南会津】恵みの森(大滝沢絡み→尾根歩きで概ね周回)
2024年11月09日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:34
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 204m
- 下り
- 212m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
地形図には道路表記が一切ないがコースはよく整備されており、ピンテの示すとおり辿れば道迷いの心配は少ない。ただ、コースを離れて沢床を歩くとか沢をさらに上流まで遡るといった場合は、いうまでもなく相応の備えが必要 |
その他周辺情報 | 下山後入浴:なし |
写真
装備
個人装備 |
ロングTシャツ
ロングパンツ
靴下
保護グローブ
アウター
防寒用アクセサリー(ニット帽・ネックゲイター・手袋)
靴
レインウェア
ストック
ザック
行動食
サプリメント・漢方薬
飲料
ヘッドランプ
エマージェンシーキット
ファーストエイドキット
ロールペーパー
トイレキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ポケットティッシュ
ナイフ
カメラ
ラジオ
ホイッスル
熊鈴
唐辛子スプレー
ツェルト
|
---|---|
備考 | 靴はスパイク長靴を着用 |
感想
数年前にその存在を知ってからずっと興味を持ち続けていつつも、なかなかその機会がなかった奥会津・只見町のそのまた奥地にあるスポットをようやく訪問。
沢筋の紅葉は先週末あたりがピークだったのかな?。天気と合わせてジャストタイミングを当てられたらさぞ極楽な森林&沢ウォークが楽しめるでしょうね。まあでも、この日も帰りルートに選んだ尾根筋は所々にまだ鮮やかさを残しており、トータルでは十分に楽しめ満足でした。
沢の水量との兼ね合いが難しくなるけれど、次は雪解け新緑の春に、今回は割愛した近くの「癒しの森」とともにもう一度歩いてみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する