記録ID: 7470135
全員に公開
ハイキング
東海
養老山
2024年11月10日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,035m
- 下り
- 1,039m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 5:58
距離 11.4km
登り 1,035m
下り 1,039m
天候 | 朝:曇り時々晴れ 昼:小雨がパラつく |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し、渡渉箇所が一ヶ所あり 渡渉後急斜面をつづら折れに登るが、道幅が狭いのはここだけで、尾根に出ると 道幅は広く、良く整備されており歩き易い |
その他周辺情報 | 下山後は、養老温泉ゆせんの里にて入浴(大人990円) 入浴後は同施設のレストランで遅い昼食 |
写真
感想
紅葉はまだ早いかなと思いつつ、登ったのですが、やはり早かったです。
頂上付近でも紅葉している木はまばらでした。
養老山の頂上は、狭くて展望もないため、小倉山に戻って食事をしました。
小倉山には東屋もあるちょっとした公園みたいなスペースがあります、この時は
東屋に先客がいたため、我々は登山道脇にある、石の丸テーブルで食事をしました。
今回はフレンチプレスで山珈琲を楽しみました。
昼頃に下山をすると、滝見物の観光客がいっぱいでビックリしました。
養老神社の御朱印を途中の茶店で頂き、養老寺と大菩提寺の御朱印も頂いて帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する