記録ID: 747329
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
八甲田山・奥入瀬渓流
2015年10月16日(金) [日帰り]


- GPS
- 06:00
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 702m
- 下り
- 711m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:00
距離 9.5km
登り 711m
下り 722m
6:30
115分
酸ヶ湯駐車場
8:25
8:35
60分
仙人岱避難小屋
9:35
9:45
25分
八甲田山大岳
10:10
10:15
135分
大岳鞍部避難小屋
12:30
酸ヶ湯駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は泥濘み状態でした |
写真
撮影機器:
感想
今回、青森観光旅行を兼ねて八甲田山へ登りました。
相方が、「初冠雪のニュースやっていたよ」と言っていたので少し心配していたのですが、特に問題なく歩くことができました。
山頂はガスの中で360度の展望は得ることができませんでしたが大岳避難小屋まで下るとガスも上がりはじめ、毛無岱に着く頃はすっかり晴れて草紅葉と八甲田山全景を望むことができ満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:639人
やっぱりイイですね〜
そして酸ケ湯温泉は平日でもすごい混雑なのですね
もしかして車で行ったのでしょうか?
お疲れ様でした
酸ヶ湯温泉すごい人で
そうなんです車で行ってしまいました。
夕方出発で深夜下北半島到着で仮眠
1日目:下北半島周遊
2日目:八甲田山・奥入瀬渓流
3日目:青森市内と津軽半島周遊後、秋田まで南下
4日目:男鹿半島観光 帰宅
走行距離:2,200kmでした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する