記録ID: 748405
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
福智山(採銅所駅から)
2015年10月18日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:05
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,189m
- 下り
- 1,136m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:直方市コミュニティバス 竜王峡〜直方駅 250円 http://www.city.nogata.fukuoka.jp/index/living/Ind_dev/traffic/_6809/traffic_kamitonno.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
採銅所駅から登る場合、牛斬山の分岐から福智山までの登山道の大半が、ススキの藪漕ぎになるので、藪漕ぎ好き以外にはお勧めできません。 半袖はススキの葉で皮膚を切りそうなのでやめたほうが良いと思います。 |
その他周辺情報 | 竜王峡側に降りると温泉はたくさんあるのですが、車がないと不便なので、JR陣馬駅で降りて、駅近くのパビリオ陣原の湯を利用しました。 車があるなら ・あがの温泉 白糸の湯 http://www.town.fukuchi.lg.jp/shiru/onsen_4.html ・直方いこいの村 http://n-ikoinomura.co.jp/%E6%B8%A9%E6%B3%89/ ・ふじ湯の里 http://www.fujiyunosato.com/ など。検索すれば沢山見つかると思います。 |
写真
感想
採銅所駅から福智山に至るルートは藪とアップダウンで結構きつかったです。
一名としかすれ違いませんでした。
藪が刈られた時か、枯れてる時が良さそうですね。
福智山へは他にもたくさんルートがあるようなので違う道でも登ってみたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する