ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 748531
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

ぶら〜り飯能3名山・・多峯主山〜柏木山〜龍崖山

2015年10月22日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.0km
登り
662m
下り
678m

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
1:27
合計
6:24
10:20
63
11:23
11:30
30
12:00
12:03
43
12:46
13:13
35
13:48
13:49
46
14:51
14:52
9
15:01
15:23
47
16:10
16:36
8
16:44
東飯能駅
天候 霞の多い晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:東飯能駅
復路:東飯能駅
東飯能駅、10:20出発
バスに乗りませんが
バス停から駅を覗いて
2
東飯能駅、10:20出発
バスに乗りませんが
バス停から駅を覗いて
チョット寄り道
廣渡寺
立派な本堂です
1
チョット寄り道
廣渡寺
立派な本堂です
黄葉した大木がありました
4
黄葉した大木がありました
奥武蔵自然公園入口
天覧山に向かいます
奥武蔵自然公園入口
天覧山に向かいます
今日は天覧山山頂に寄らず
多峯主山に直行右側に
3
今日は天覧山山頂に寄らず
多峯主山に直行右側に
い〜っぱい
見返り坂
途中で見返りますが木々ばかり
昔は見晴らしが良かったのでしょう
3
見返り坂
途中で見返りますが木々ばかり
昔は見晴らしが良かったのでしょう
多峯主山、271m
霞で遠望がなく残念!
園児や小学生グループが大勢
賑やかですね〜
8
多峯主山、271m
霞で遠望がなく残念!
園児や小学生グループが大勢
賑やかですね〜
御岳八幡神社
御岳八幡神社の眺望
左が龍崖山、右が柏木山かな!?
近くなのに霞んでますね〜
4
御岳八幡神社の眺望
左が龍崖山、右が柏木山かな!?
近くなのに霞んでますね〜
振り返って
下ってきた石段と石鳥居
1
振り返って
下ってきた石段と石鳥居
平坦な所に出ました
意外と好きです・・
2
平坦な所に出ました
意外と好きです・・
小川沿いを歩いて
3
小川沿いを歩いて
木の実が敷き詰めたように沢山
今年は豊作でしょうか
熊さんも嬉しい!?
6
木の実が敷き詰めたように沢山
今年は豊作でしょうか
熊さんも嬉しい!?
吾妻峡
水の流れはいいですね〜
癒されます
7
吾妻峡
水の流れはいいですね〜
癒されます
吾妻峡、入間川
しばらく主要道を歩いて
登ってきた右の道から
山側の細い道へ
1
しばらく主要道を歩いて
登ってきた右の道から
山側の細い道へ
茜台自然広場
テーブル椅子があります
3
茜台自然広場
テーブル椅子があります
柏木山への道
ゴルフ場フェンス沿いに
1
柏木山への道
ゴルフ場フェンス沿いに
柏木山、303m
貸切のようです♪
10
柏木山、303m
貸切のようです♪
視界が広くていいですね〜
霞で遠望が利かず残念!
3
視界が広くていいですね〜
霞で遠望が利かず残念!
空気の澄んだ日には
きっと大パノラマでしょう〜
まったりランチに(^^♪
4
空気の澄んだ日には
きっと大パノラマでしょう〜
まったりランチに(^^♪
富士山方向
真っ白〜ですが・・
この雰囲気もいいです
2
富士山方向
真っ白〜ですが・・
この雰囲気もいいです
三叉路ここで迷ってウロウロと
赤根ヶ峠に向かえばいいみたい
三叉路ここで迷ってウロウロと
赤根ヶ峠に向かえばいいみたい
色付き実も沢山ついてます
柿も豊作・・
3
色付き実も沢山ついてます
柿も豊作・・
赤根ヶ峠へ
赤根ヶ峠
昔は飯能焼の主要陶土の赤土が取れたよう
3
赤根ヶ峠
昔は飯能焼の主要陶土の赤土が取れたよう
センブリ
初対面です♪
可憐で清楚な感じ
11
センブリ
初対面です♪
可憐で清楚な感じ
沢山咲いてました
3
沢山咲いてました
萩もあちらこちらに
4
萩もあちらこちらに
アザミ
詳細名は分かりません
1
アザミ
詳細名は分かりません
造成地工場地の柵沿いを歩いて
セイタカアワダチソウが密集
造成地工場地の柵沿いを歩いて
セイタカアワダチソウが密集
この辺りは藪漕ぎでした
この辺りは藪漕ぎでした
現在地はあかね公園
龍崖山公園へはピンクラインですが、間違えて遠回りしてしまいました
2
現在地はあかね公園
龍崖山公園へはピンクラインですが、間違えて遠回りしてしまいました
龍崖山公園
龍崖山山頂まで1300m
2
龍崖山公園
龍崖山山頂まで1300m
龍崖山、246m
やはり誰もいません
4
龍崖山、246m
やはり誰もいません
この景色、独り占め〜♪♪
2
この景色、独り占め〜♪♪
中央が多峯主山
御岳八幡神社が見えます
6
中央が多峯主山
御岳八幡神社が見えます
振り返ると
龍の彫り物がお見送り
女坂と右に男坂があるようです
2
振り返ると
龍の彫り物がお見送り
女坂と右に男坂があるようです
夕陽が山に沈みそう・・
15:44
16
夕陽が山に沈みそう・・
15:44
東飯能駅
16:44到着
2
東飯能駅
16:44到着

感想

以前から気になっていた柏木山
多峯主山・龍崖山と並び飯能3名山らしいですが・・2座よりも標高が高い303m
今日は山行予定ではなかったのですが、急遽決定遅い出発となりました。

遠足日和、ポカポカ暖かく汗ばむほどです。
東飯能駅からの街中では道迷いついでに八幡神社・廣渡寺を散策・・
天覧山・多峯主山では園児や小学生の団体さんと合流
休憩中でしたが頂上を団体さんに譲って柏木山に向かいます。

柏木山、空気が澄んでいれば大パノラマが楽しめるのでしょう・・と想像。
広く開けた展望は想像を膨らませてくれます♪
今日は霞みが強く近くの山までが薄っすら霞むほど、遠望は真っ白です。
次回を期待し、今日は霞みの世界を存分に楽しみました。
低山ですが、なかなかいいところです♪

柏木山から龍崖山への移動時
造成地脇を通るときはフェンス沿いを歩きましたが
セイタカアワダチソウとススキの藪に阻まれたり
造成地内では案内板を確認するも道間違いをしたり( ;∀;)
まだまだ未熟ものです・・

龍崖山では、またもやお一人様専用!の〜んびり霞んだ景色を楽しみ
霞の世界も風情があってまたいいものだ!と充足感。

下山後は入間川の河原に降りてみたり
飯能駅で登山用品店でヘッドランプ(前回の尾瀬で破損)購入ついでにお話を伺ったり・・
陽が沈む前に下山・・と小走りになるところもありましたが
プラプラ山散歩・・のんびりしたいい一日でした。

素敵な一日をありがとう♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:912人

コメント

柏木山♪
naoyannさん こんばんは。

柏木山へ行かれたんですね。 
カモシカさんにお会いしませんでしたか?
住宅地から近い里山ですがカモシカが居るそうなので
いつか会ってみたいですね。

柏木山も龍崖山も独り占めとは贅沢ですね〜♪

お散歩で18kmも歩かれたんですか
プラプラ山散歩お疲れ様でした。
2015/10/23 22:26
Re: 柏木山♪
matataviさん、こんばんは!

又旅さんは昨年暮れに行かれたのでしょうか
あの頃はいくつかの柏木山レコを拝見し飯能3名山なるものを知り
私もいつか訪れたいなぁ〜と思っていました。

カモシカ新道なるものを標識で見ましたが
そのあたりにカモシカさんが出現するのでしょうか
私もカモシカにいつか合ってみたいものです。

柏木山も龍崖山も独り占め・・贅沢ですよね〜
多峯主山でお会いした二人組の女性ハイカーさんは龍崖山に行くと言っていました
時間さで山頂独占できたように思います♪
クリアな時にまた訪れてみたいと思います・・また独り占めできるかな!!

18kmも歩いたのですね( ゚Д゚) そんなに歩いたように思いませんでした。
歩くの好きなんですョ〜

コメントをありがとうございます♪
2015/10/24 20:52
naoyannさん、おはようございます!
飯能3名山なるものがあるのですね!
柏木山と龍崖山はまだ未踏なのですが展望が素晴らしいようで、多峯主山と共に飯能3名山の名に相応しいかと思います。

この2座のルートは山と高原地図(2010年版)には記載していないですね。
一度は歩いてみたいので、参考にさせて頂きます。
空気が澄んでいる冬期がお勧めでしょうかね。

センブリが咲いているとは...。 清楚なお花ですよね♪
自分も先日の陣馬山で初めて見ました。

お疲れさまでした。
2015/10/24 5:24
Re: naoyannさん、おはようございます!
ayamoekano さん、こんばんは!

飯能3名山なるもの、私も昨年暮れに知り「へ〜!?」と思ったものです。
そうなんです、山と高原地図2013年版にも書かれていなく
レコを書かれた方の地図をプリントアウトし持参しました。

空気が澄んでいると絶景だと想像します
なんせスカイツリーも富士山はもちろん・・
視界が開けているので遠望まで見渡せるとかなりの見晴らしだと思いますョー
そんな景色を観てみたいと思ってますので、また訪れたいと思ってます
やはり冬季が良いのでしょうね〜

センブリ、あやもえさんも陣馬山でお初でしたか
清楚な感じですよね・・
大量に咲いていたのでセンブリではないのでは・・と疑ってしまいましたが
沢山観られ良かったです♪

コメントをありがとうございます♪
2015/10/24 21:04
飯能3名山を上手く纏められたルートですね。
naoyann-san

お世話になります。
このルート柏木山、龍崖山は未踏なので空気の澄んだ時期にでも訪問したくなってきました。

意外にも山頂からの展望が利くようですね。
のんびりできそうなので、貸切?を狙って昼寝でもしてみたいです。(笑)

お疲れさまでした。
2015/10/24 19:17
Re: 飯能3名山を上手く纏められたルートですね。
OhMy_Naruo さん、こんばんは!

お世話になってます(*^-^*)
多峯主山は多くの人が訪れると思うのですが
柏木山や龍崖山を知っているのは地元の人ぐらいではないでしょうか
是非、空気の澄んでいる時季に訪れてみてください
貸切状態であれば・・お昼寝もでき写真も撮り放題ですよー

ただ、舗装路歩きや造成地脇のフェンス沿い、造成地の住宅地を歩くのは
あまり風情がないですが・・
絶景を目の当たりにし、のんびり過ごすのは至極の贅沢な時間だと思います

今年2月に龍崖山に訪れたときは、素晴らしい景色を眺められましたが
先客が3人、龍崖山を訪れる人は結構いるようです
時間さで訪れると貸切になるかも♪・・ですね

コメントをありがとうございます♪
2015/10/24 21:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら