記録ID: 7486255
全員に公開
ハイキング
東海
祭文峠、京柱峠を周回〜おまけは水の口山
2024年11月14日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:06
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 550m
- 下り
- 550m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
700mほど上流の橋の工事の土砂置き場になっているため、誘導員の指示で土砂運搬の邪魔にならないよう広場の端に停めたが、帰着が遅くなると入口が閉鎖されているかも知れないとのことで路肩に停め直した。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
祭文峠〜京柱峠間は林道で尾根が寸断され、余り歩かれていないのか登山道は不明瞭な個所があります。登山地図+コンパス、またはGPSがあると安心でしょう。 |
写真
感想
祭文峠とか京柱峠とか何か謂れがありそうな名前に魅かれて行ってみましたが、残念ながら特に何もなさそうでした😅💦。
共に林の中で展望などはないですが、不思議とノンビリとしたくなる雰囲気を感じました。私だけかも知れないが。。。
雑木林の中の水の口山山頂は立派な(?)山頂標柱があるだけで、やはり展望はありません。
祭文峠から京柱峠の間は地形図にない林道が通り、そのせいか尾根が寸断されています。私は上がれる尾根はすべて上がりましたが、歩く人が少ないのか登山道も不明瞭がちで、要所でGPSを確認しながら歩きました。
途中登山者には1人も会わず、静かな秋の山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する