記録ID: 7489960
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
Peace Museumから石坂の森🍂
2024年11月16日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:15
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 134m
- 下り
- 161m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス | |
その他周辺情報 | 埼玉県平和資料館 https://www.saitama-peacemuseum.com/ 手打ちそば満作 https://maps.app.goo.gl/ZKF2MVxULczEHXxP9?g_st=com.google.maps.preview.copy |
写真
感想
自分の休日がなかなか晴れないのですが、雨ではないので紅葉を見に奥武蔵ハイクへ♪
何度も歩いているコースですが、久しぶりに歩くと新しい発見もありますね!
春と秋は近場で楽しめるのが良いです🍁🌿
来週は冷え込むようなので、一気に色付きも進みそうです
衣替えもして準備万端
暑がりなので冬でもマフラーや耳当てなどなかなか使わないのですが、今年は使って冬のファッションを楽しみたいです
桜雪一行
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:375人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
大多数の方が土、日がお休みですが今年の天気は晴れるのが少なくガッカリの日々が続きますね。
奥武蔵地方も今日は曇りでしたか、でも写真は綺麗に晴れているかのように鮮明に写っていますね、タイムトンネルを越した先は昭和ですね、ちゃぶ台(丸いお膳)でおばーちゃん家でご飯を食べたことを思い出しましたよ。
もみじの紅葉はまだなくも、緑が綺麗ですね、オコジョ隊もいつも三角点から小鳥と遊んだりしていますね。
お疲れさまでした。
コメントありがとうございます😊
今日もこちらは朝から雨と強風、そして晴れ間と目まぐるしい空模様です
稜線では飛ばされてしまいそうですね
見晴らしの丘からは赤城山や日光白根山も空気が澄んだ日には見えるのですが、この日は近場のお山しか見えませんでした
小さめのちゃぶ台が当時のスタンダードだったのですね
シンプルな食事は健康食ですし、今はメザシやシシャモなどは高級食品になってしまいました
物見山の三角点はここで合っているかわからないのですが、オコジョ達がこれだよ!と言っていたので多分そうだと思います😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する