記録ID: 749625
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ嶺(棒ノ折)ハイキング
2015年10月24日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 728m
- 下り
- 731m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:46
8:17
286分
さわらびの湯
13:03
さわらびの湯
さわらびの湯 8:17 〜 有間湖 8:25 〜 白谷橋 8:37 〜 岩茸石 9:48 〜 権次入峠 10:11 〜 山頂到着 10:25 ・・・ 山頂出発 11:22 〜 さわらびの湯 13:03
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に良好。下りの滝ノ平尾根は、滑りやすい赤土箇所もあります。 |
その他周辺情報 | さわらびの湯周辺で、冬桜が開花していました。 登山道の紅葉はまだまだ。半月後かと。 |
写真
感想
初棒ノ嶺です。紅葉はまだまだ先の印象ですが、タイミングが良ければ、沢沿い 〜 尾根道で素晴らしい紅葉が見れそうです。半月程度後かと思われますが、どうでしょうか?白谷沢コースは変化に富んでいて、歩いていて退屈しません。が、登りオンリーです。下りの滝ノ平尾根は植生が単純(延々植林針葉樹)で、余り面白みがありませんでした & 歩き辛い。単独行だったため全く気が紛れず、無言の行になります。途中で林道と3回交差しますが、その区間は林道を歩いた方が楽。さわらびの湯へ戻る際、最後の登りがありますが、正直辛い。下山後に温泉があるのが最高。
ところで、行きのバスはアニメキャラのラッピングバス。‘ヤマノススメ’というらしいですが、四捨五入で50才のオッサンには良く分からんです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する