記録ID: 749636
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
飯能アルプス(天覚山→大高山→子ノ権現手前でリタイア)(ヤマノススメ原作コミック第7巻五十合目)
2015年10月24日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 738m
- 下り
- 680m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
東吾野着8:12の快速急行 帰り 吾野発14:37の飯能行き |
コース状況/ 危険箇所等 |
既にヤマレコで飯能アルプスを踏破した方々が書いている様に、うっかり間違えそうな場所がありますが、そこは必ず木によってバリケードが作られています。バリケードがあったらそっちはコースではないと曲がる道を探しましょう。 危険、と思われる程の場所はありません。迷う場所を除けば道もはっきりしています。 |
その他周辺情報 | このコース上にトイレはありません。 |
写真
12:36 522mの三角点の場所です。
体力も未だ未だ大丈夫そうで、ここまで順調に来た飯能アルプスですが、この辺りから異変が起きました。
下り道で左膝が痛い。うーん、これはまずいですね。
様子を見ながら歩きますが、登りは何でもなくとも下りで痛い。
体力も未だ未だ大丈夫そうで、ここまで順調に来た飯能アルプスですが、この辺りから異変が起きました。
下り道で左膝が痛い。うーん、これはまずいですね。
様子を見ながら歩きますが、登りは何でもなくとも下りで痛い。
13:32 子ノ権現まであと少しと言う所で吾野駅への下り道との分岐点で子ノ権現へ行くのを断念する事を決意しました。
時刻を見るとペースも落ちてますね。
足をかばいながら歩いているので。
ここからの下りも左足を大事にしながら下りて行きます。
時刻を見るとペースも落ちてますね。
足をかばいながら歩いているので。
ここからの下りも左足を大事にしながら下りて行きます。
装備
備考 | 前日に行動食のチョコレートを買ったのに、当日ザックに入れ忘れ・・・ 飲料は600mlペットボトルで済みました。 |
---|
感想
ヤマノススメ7巻五十合目の飯能アルプスのあおいちゃんコースを踏破しようとしたのですが、途中で膝の痛みが起きて子ノ権現を目前にして断念しました。
残念と言えば残念ですが、これが飯能アルプスだったからここでもうダメだと思った所で下山出来るのは良かったかと思います。これが伊吹山みたいな登る一方の山の途中で痛みが起きると下りが死に物狂いになっていた所でした。
身体が出来ていないのに、先週は谷川岳、先々週は伊吹山と、酷使したのが良くなかったのかもしれません。
それ以外は気温も天候も大変良く、飯能アルプス日和だったんじゃないかと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:424人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する