ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7496630
全員に公開
ハイキング
甲信越

御嶽古道 予定していた山宮温泉スルー

2024年11月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:26
距離
10.8km
登り
748m
下り
435m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
0:17
合計
3:30
距離 10.8km 登り 748m 下り 435m
7:56
156
スタート地点
10:32
10:35
4
10:39
10:47
25
11:12
11:16
3
11:19
11:21
2
11:23
3
11:26
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
往き:山交バス 一高前BSから桜橋BSまで
帰り:山交バス 昇仙峡滝上BSから湯村温泉郷前BSまで
コース状況/
危険箇所等
やや行先不明瞭な箇所アリマス
全体的に歩きやすい道デス
その他周辺情報 帰路に山宮温泉アリマス・・・今回は訳あってスルー、かわりに湯村温泉郷・弘法の湯にお邪魔しました
これが桜橋 (uni)
2024年11月17日 07:57撮影 by  SO-52E, Sony
6
11/17 7:57
これが桜橋 (uni)
秋の空ですね (uni)
2024年11月17日 08:00撮影 by  SO-52E, Sony
8
11/17 8:00
秋の空ですね (uni)
向こうに櫛形山ミエマス (uni)
2024年11月17日 08:09撮影 by  SO-52E, Sony
7
11/17 8:09
向こうに櫛形山ミエマス (uni)
この先から山道に入ってイキマス (uni)
2024年11月17日 08:17撮影 by  SO-52E, Sony
5
11/17 8:17
この先から山道に入ってイキマス (uni)
右はホーオーフォーメン (uni)
2024年11月17日 08:18撮影 by  SO-52E, Sony
7
11/17 8:18
右はホーオーフォーメン (uni)
棚田イルミネーション? (uni)
2024年11月17日 08:18撮影 by  SO-52E, Sony
6
11/17 8:18
棚田イルミネーション? (uni)
金櫻神社まで御嶽道・・・途中に昇仙峡がアリマス (uni)
2024年11月17日 08:27撮影 by  SO-52E, Sony
6
11/17 8:27
金櫻神社まで御嶽道・・・途中に昇仙峡がアリマス (uni)
おぉー、カッコイイ人発見🙇 (uni)

お、おう…😅(nyo)
2024年11月17日 08:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
11/17 8:30
おぉー、カッコイイ人発見🙇 (uni)

お、おう…😅(nyo)
ゆるゆると高度を上げる、疲れ知らずの道のようです (uni)
2024年11月17日 08:30撮影 by  SO-52E, Sony
6
11/17 8:30
ゆるゆると高度を上げる、疲れ知らずの道のようです (uni)
ところどころにピンテあります (uni)

でも肝心なところで無かった気がする…💦 (nyo)
2024年11月17日 08:50撮影 by  SO-52E, Sony
8
11/17 8:50
ところどころにピンテあります (uni)

でも肝心なところで無かった気がする…💦 (nyo)
比較的新し気な道案内 (uni)
2024年11月17日 09:47撮影 by  SO-52E, Sony
5
11/17 9:47
比較的新し気な道案内 (uni)
昇仙峡が近づいてきましたね (uni)
2024年11月17日 10:25撮影 by  SO-52E, Sony
7
11/17 10:25
昇仙峡が近づいてきましたね (uni)
鞍掛岩だったかな (uni)
2024年11月17日 10:27撮影 by  SO-52E, Sony
8
11/17 10:27
鞍掛岩だったかな (uni)
今日は紅葉を見に来たんだったな (uni)
2024年11月17日 10:29撮影 by  SO-52E, Sony
5
11/17 10:29
今日は紅葉を見に来たんだったな (uni)
赤少な目、黄色圧倒的多数 (uni)
2024年11月17日 10:29撮影 by  SO-52E, Sony
7
11/17 10:29
赤少な目、黄色圧倒的多数 (uni)
またホーオーフォーメン (uni)
2024年11月17日 10:33撮影 by  SO-52E, Sony
6
11/17 10:33
またホーオーフォーメン (uni)
富士さーん (uni)

今日はしっかり見えた🗻 (nyo)
2024年11月17日 10:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/17 10:37
富士さーん (uni)

今日はしっかり見えた🗻 (nyo)
今日は天気が良くって、大勢の人がいたネ (uni)
2024年11月17日 10:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/17 10:38
今日は天気が良くって、大勢の人がいたネ (uni)
こんな標柱、昔はなかったからね (uni)
2024年11月17日 10:38撮影 by  SO-52E, Sony
5
11/17 10:38
こんな標柱、昔はなかったからね (uni)
この辺りは赤が目立っている (uni)
2024年11月17日 10:38撮影 by  SO-52E, Sony
8
11/17 10:38
この辺りは赤が目立っている (uni)
ワンコ連れの観光客も結構いたな (uni)
2024年11月17日 10:39撮影 by  SO-52E, Sony
5
11/17 10:39
ワンコ連れの観光客も結構いたな (uni)
あぁー、あれはカイコーマ (uni)
2024年11月17日 10:47撮影 by  SO-52E, Sony
8
11/17 10:47
あぁー、あれはカイコーマ (uni)
下山道は爆坂道 (uni)
2024年11月17日 10:48撮影 by  SO-52E, Sony
6
11/17 10:48
下山道は爆坂道 (uni)
この道、マウンテンバイクのコースになってる (uni)
2024年11月17日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/17 10:49
この道、マウンテンバイクのコースになってる (uni)
あーっちゅう間に降りちゃったね (uni)
2024年11月17日 11:14撮影 by  SO-52E, Sony
8
11/17 11:14
あーっちゅう間に降りちゃったね (uni)
ところ変わって、弘法の湯ロビーにてお約束のビールでかんぱーい🍻 (uni)

この一杯のために歩いた🍺 (nyo)
2024年11月17日 12:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/17 12:56
ところ変わって、弘法の湯ロビーにてお約束のビールでかんぱーい🍻 (uni)

この一杯のために歩いた🍺 (nyo)
あんまり汗かかなかったからかな、1本飲んだらモーイーカー (uni)
2024年11月17日 12:58撮影 by  SO-52E, Sony
7
11/17 12:58
あんまり汗かかなかったからかな、1本飲んだらモーイーカー (uni)
だから湯村食堂では冷酒を煽る (uni)
2024年11月17日 13:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
11/17 13:30
だから湯村食堂では冷酒を煽る (uni)
大根シミシミでウマカッタ (uni)
2024年11月17日 13:30撮影 by  SO-52E, Sony
6
11/17 13:30
大根シミシミでウマカッタ (uni)
何食べてもオイシー (uni)
2024年11月17日 13:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/17 13:33
何食べてもオイシー (uni)
後継者が見つかるとイイね (uni)
あんた達、どこでそんな事聞いたの?って
たしかnaakatuパイセンだったかなぁ(nyo)
2024年11月17日 13:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/17 13:35
後継者が見つかるとイイね (uni)
あんた達、どこでそんな事聞いたの?って
たしかnaakatuパイセンだったかなぁ(nyo)
〆はチャーシューワンタンメン (uni)

食べ過ぎたね🍜😋 (nyo)
2024年11月17日 13:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/17 13:58
〆はチャーシューワンタンメン (uni)

食べ過ぎたね🍜😋 (nyo)
湯村温泉郷入口に金政権できてた・・・オミヤ購入 (uni)
いやいや、金精軒!(nyo)
2024年11月17日 14:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
11/17 14:22
湯村温泉郷入口に金政権できてた・・・オミヤ購入 (uni)
いやいや、金精軒!(nyo)
むかし水信玄餅食べたな (uni)

このお店はフランチャイズ(nyo)
2024年11月17日 14:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
11/17 14:29
むかし水信玄餅食べたな (uni)

このお店はフランチャイズ(nyo)
たこ焼き屋の後にできた十割蕎麦屋に行ってみた・・・お酒が充実してない(のんべぇには不向き) (uni)
早くズラかろう👋(nyo)
2024年11月17日 14:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
11/17 14:38
たこ焼き屋の後にできた十割蕎麦屋に行ってみた・・・お酒が充実してない(のんべぇには不向き) (uni)
早くズラかろう👋(nyo)
瓶ビールの小瓶しか置いてないんだよヽ(`Д´)ノプンプン (uni)
2024年11月17日 14:39撮影 by  SO-52E, Sony
5
11/17 14:39
瓶ビールの小瓶しか置いてないんだよヽ(`Д´)ノプンプン (uni)
ショーがないから、マイタケ天ぷらだけ注文してすぐに席を立った (uni)
2024年11月17日 14:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
11/17 14:41
ショーがないから、マイタケ天ぷらだけ注文してすぐに席を立った (uni)
やよい軒に河岸変える (uni)
2024年11月17日 15:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
11/17 15:22
やよい軒に河岸変える (uni)
おつまみ充実、お酒も複数アル (uni)
2024年11月17日 15:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
11/17 15:24
おつまみ充実、お酒も複数アル (uni)
しかもお安くってお財布にヤサシー (uni)
2024年11月17日 15:25撮影 by  SO-52E, Sony
6
11/17 15:25
しかもお安くってお財布にヤサシー (uni)
あぁー、今日も楽しかった (uni)

朝からよく遊んだー\(^o^)/(nyo)
2024年11月17日 16:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
11/17 16:45
あぁー、今日も楽しかった (uni)

朝からよく遊んだー\(^o^)/(nyo)

感想

 ちょうどいい時期だから、前々から歩いてみたいと思ってた御嶽古道をハイクすることになった。ちょうどいいというのは、もちろん紅葉のことだな。

 せっかくだから、バスを使って取り付き近くまで行き、古道を昇仙峡まで歩いて、帰りもバスを使いたい・・・紅葉狩りして呑みたいからネ。

 そんなことで、朝7時ころに出発して自宅からちょっと離れたバス停に向かった。これに乗ると、8時ちょっと前に取り付き近くに到着する・・・塩梅がイイのがあるもんだな。

 この日は、またまたnyo-nyoさんとのアベックハイキング・・・降車したバス停から、あれこれ身近の出来事を報告しあって、古道の取り付きに到着した。入口の獣除けには、金櫻神社まで10数キロと書いてある。なーるほど・・・古道は神社までの道なんだな。

 この道、非常に歩きやすかった。斜度が緩いから、なかなか高度を稼げないけどね。久しぶりの山歩きだったから、都合がよかったかもネ。

 だんだんと羅漢寺山が近づいてくると、にわかに騒がしくなってくる・・・子供たちの‟やっほー”が幾度となく聞こえてくる。

 案の定、昇仙峡ロープウェイの山頂駅付近は、大勢の人々でごった返していたね。人の多いのは苦手だから、小休止のあと下山に取り掛かった。

 下山路は麦坂道・・・こんな名前付いていたんだ。初めて知ったっちゃ。

 30分もかからず、ロープウェイの麓駅に到着・・・ここにもたくさんの人だかり。人酔いしちゃうわ。

 昇仙峡滝上のバス停に着いたら、ちょうど甲府駅行のバスがやってきたところだった。予定のバスよりも1本早かったけど、これに乗車することにした(だから紅葉狩りしながらのカンパーイはナシとなっちゃったねぇ)。

 しかもこのバス、昇仙峡口のバス停からしばらくの間、途中のバス停に停まらず突き進むぢゃないか。もしかして甲府駅行の急行バスだったのかしら・・・予定では途中下車して山宮温泉で汗を流し、ついでに反省会もするつもりだったのにね。まぁ、近々にワイハイのハイキングとして提案して、リベンジすればいいか。

 しかたがないので、次に停車の湯村温泉郷入口で下車・・・もぉー、こーなると弘法の湯一択だな。到着時間もちょうど立ち寄り湯開始時間ピッタリだったわ。

 いつものように、ぬる湯を楽しんだあと、お待ちかねのロビーでカンパーイ🍻

 女将さーん、イツモいつもアリガとねぇ〜

 お後は、もちろん湯村食堂・・・店内満席。ちょっと待ったら、カウンターが空いた。やっぱり、なに喰ってもうまいねぇ。

 今回は、予定外のことが多かったけど、終わってみれば上手くいきすぎちゃったヨーダ。

 温泉・町中華研究会は失敗知らずだな。nyo-nyoさん、またヨロ地区。

前から楽しみにしてた御嶽古道、とっても緩やかな道だった🚶

そしてバスを使ったこのコース🚌
なかなかいいね👍さすがうにパイセン!

帰りのバス、まさかの快速⁉️で、降りる予定だったバス停には留まらず💦
ま、
そんなプチハプニングもへっちゃら😊
弘法の湯から湯村食堂のゴールデンルートで満点でしょ♨️🍜🍺

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人

コメント

こんばんはー!
いつもヤマレコならぬ飲みレコを楽しく拝見しています。
羅漢寺方面には何度も行っているのですが、いつも長瀞橋からのルートで、御嶽古道のことは知りませんでした。
なだらかで緩やかな道とのことなので、古希を迎えた老体にはぴったりだなと感じました。
帰路にバスを使えるのも良いですね。
冬の暖かい日に散歩がてら行ってみることにします。ありがとうございました。
2024/11/20 21:21
いいねいいね
2
john_mさん こんにちは!

わたしたちもPulsar1971さんのログで古道のことを知ったんですよ.
この日は天候に恵まれたので,もう少したくさんの人が歩いているかと思ってましたが,
ワンコ連れのご夫婦とソロ歩きぐらいしか行き会わなかったです.
静かな山行が楽しめると思いますので,ぜひお出かけください.
コメント,ありがとうございました.
2024/11/21 13:39
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら