記録ID: 74968
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
東北・月山
2010年08月21日(土) [日帰り]



- GPS
- 06:00
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 841m
- 下り
- 640m
コースタイム
姥沢(10:00)-リフト上(10:50)-姥ヶ岳(11:25)-牛首(12:17)
-(13:17)山頂小屋(13:50)-月山山頂(13:57)
-佛生池小屋(14:40)-月山8合目(15:45)
-(13:17)山頂小屋(13:50)-月山山頂(13:57)
-佛生池小屋(14:40)-月山8合目(15:45)
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
山形BT-西川BS 山交バス(1,160円) 西川BS-姥沢 町営バス(500円) 月山8合目-羽黒山-鶴岡 庄内バス(2,000円) 鶴岡-山形 山交バス(2,400円) 山形-新宿 高速夜行バス(5,000円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道入り口で入山料200円を取られます。 気持ちは良くありませんが、そのおかげか、登山道もトイレも非常にきれいです。 |
写真
感想
行きたかったというよりは、お付き合いのつもりが濃かったのですが、
行ってみたら、めちゃくちゃきれいな山で。
終始、たまげてばかりでした。
企画を出してくれたメンバーに感謝です。
花の季節はもちろん、山スキーもおもしろそう。
ぜひ、再訪したいです。
↓もどぞ。
http://mtgm.blog13.fc2.com/blog-entry-102.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:835人
どこの山に行ったのかなぁ?なんて思っていたらまさかの月山
実はイベントが無かったら月山と鳥海山に行こうと思っていたのでビックリ
写真もビックリ
あの岩はどう見ても鹿でしょ
鳥海山行きたーい!
さすがにあそこは日帰りだともったいなくて、行きかねているよ。
月山っていいとこだね。
ぜひ行ってみて!!
で、体はOK?
garumaaさん こんばんは
日帰りで遠〜い月山まで行かれたのですね。
出だしの空の色は最高じゃ〜あ〜りませんか。
お花畑に山伏修行者との出合いはなかなかの取り合わせですね。
ハードな1日でしたが、皆さん堪能されて良かったですね。
こんばんは♪
お二人だったら、楽勝で日帰り圏内ですよ。
ぜひぜひ、足をのばしてみてください!
sumikoさんの好きな景色だと思います〜
garumaaさん、こんばんは。
ほぉ〜、月山ですか。
確かに響きは『昭和な体育会系で、かつ怪しげな山』っすよね〜
でも実際に見てみて、印象変わったでしょ?
いいよ〜、月山。
そうそう私、小さいときに鶴岡に住んでいたんすよ。
まあ、そのときは月山なんて、ちっとも興味無かったけどね。
でもいいよ〜、月山も鳥海山も
根性のあるスキーヤーが、いついつまでもスキーしたくて行くイメージなの(笑)
ま、これは当たってるよね
鶴岡に住んでたんですかー!
今思うと「あの頃もっと・・・!」でしょ
やっぱ興味なかったか、その頃は(爆)
次は、こんどこそ鳥海山に行きたいー!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する