記録ID: 7497021
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
蕨山 お花*紅葉*温泉を楽しみ『高尾多摩武蔵秩父』完踏✨
2024年11月17日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 849m
- 下り
- 921m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
🔵飯能駅から、ノーラ名郷 バス時刻表 https://transfer.navitime.biz/5931bus/smart/diagram/Search/bus?datetime=2024-11-15T21:00:00%2b09:00&startId=00021942&stopNo=1&course=0001000934 ノーラ名郷バス停:トイレ🚻あり 有料駐車場もあり 〈帰り〉 🔵さわらびの湯から、飯能駅 バス時刻表 https://transfer.navitime.biz/5931bus/smart/diagram/Search/bus?datetime=2024-11-15T21:00:00%2b09:00&startId=00021990&stopNo=19&course=0001000850 |
その他周辺情報 | 🟠さわらびの湯♨ https://sawarabino-yu.jp/ |
写真
飯能駅からバスで、ノーラ名栗まで🚌
混みそうなので、早めに来て並びました
並んでると・・、ん?ヤマレコのNao3180さん?
バスの席がちょうど後ろで、ヤマレコでお顔確認してから、思い切って声かけさせて頂きました!
混みそうなので、早めに来て並びました
並んでると・・、ん?ヤマレコのNao3180さん?
バスの席がちょうど後ろで、ヤマレコでお顔確認してから、思い切って声かけさせて頂きました!
撮影機器:
感想
気が付くと、『高尾多摩武蔵秩父』のランキングがあと少し
蕨山は未踏で、そのうち・・って思っていましたが、
春のお花の時期に行けず、今時期紅葉良い感じかな?🍁
と出かけて来ました!
金曜日時点で、ほか未踏は富士山(平沢富士山)
ここは曇りでも良いし、コースタイムも比較的短いので、
急きょ土曜日の午後から行って来ました😁👌🏻
蕨山、期待してなかったお花にも出逢え、
紅葉はまさに見頃、
さわらびの湯にも入り、楽しい山歩きが出来ました✨💖🎵
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:650人
当日はお声がけ&一緒に記念撮影、ありがとうございました😁
そして、『高尾多摩武蔵秩父』完登、おめでとうございます。
それにしても見事な紅葉ですね!
完登となる記念の一座を、素晴らしいタイミングで登られたようで何よりです👍
それではまた。
レコにコメントしようと思っていましたが、
自分のレコがなかなか出来なく😅
紅葉🍁は、多分あるだろうな?ってぐらいでしたが、
ホントに見頃でとっても綺麗でした!
最近は、低山のプチチャレンジばかりですが、
自分の体調、体力に合わせて、楽しんでいます🎵
コメントありがとうございました✨
高尾多摩武蔵秩父(長い名前だわ)完登、おめでとうございます(^o^)
秋晴れ☀?と素晴らしい紅葉🍁をプレゼントしてもらったんだネ。
良かったな〜🎵
ヤマレコランキング、似たような名前のくくりたくさんあり、
自分でもなんだっけ?って😁
最高の秋晴れで、紅葉🍁、お花のプレゼント
温泉♨で、ゆったり🎵
良い時期に素敵なコースでした✨
ほぼ同じルートを前日に歩いていました。
土曜は曇りベースで青空が無かったんですが、それでも最高!!と思いました。
でもやっぱ青空だとめっちゃキレイね!!
ワタシはこのルート二けたは歩いていると思うのですが、紅葉は今回が最高でした。
良い日に歩けて良かったですね♡
ホント、お久しぶりです🎵
今テクさんたちのレコも見させて頂きました✨
豪華メンバーで、本格的なキャンプもあり!の蕨山でしたか?🎵
このルート二桁😅ですか!
で、今回の紅葉🍁最高って、良いタイミングでお互い行けたんですね!
土曜日予定変更で☀️て、紅葉キラキラでした
でも、土曜日だったら、会えたかもですね🎵
近くの大持、子持あたり一緒に歩いたのが、懐かしいなぁ〜💖
いつもガッツリ歩きで素敵な笑顔のテクさん、
またどこかで会える日、楽しみにしてますね〜〜✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する