記録ID: 74973
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
赤薙山…この夏の記念に
2010年08月22日(日) [日帰り]



- GPS
- 02:00
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 444m
- 下り
- 429m
コースタイム
10:40キスゲ平-11:45山頂11:55-12:40キスゲ平
天候 | 晴れのちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所ではありませんが、登山道の土の部分がとても滑ります |
写真
感想
霧降高原のリフトが今月いっぱいで45年の歴史に幕を閉じるそうです
そこから1時間で歩ける赤薙山は標高2010mで「今年の山」でもあります
前日の疲れが残っていましたが、このW記念の山行を実行しました
リフトは8月31日まで無料です
そのためか上りも下りもリフト待の行列が伸びていました
(駐車場も行列でした)
今はあまり見ることもなくなったシングルリフト、
子供の頃のスキー場はみんなこれだったのにと懐かしく思いました
下山後は大笹牧場へソフトクリームを食べに行きました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:705人
霧降高原のリフトが無くなるってのを以前にTVで見ました。
やっぱり昔のリフトですから老朽化、それとも不採算なのでしょうか?
今はペアリフトになってますから、シングルは貴重な存在でしたネ
この日はリフト待で10分位並びました
これが無くなると赤薙山だけに登りに行く人は減るかもしれませんね
女峰山からだとかなり距離もあるし…
シングルのゆっくりさで育ったもので、ペアはもちろん、トリプル、クワッド等最近の高速リフトにはスキーに行くたび緊張&恐怖を感じてます
週末が近づいてきましたね
お天気も上々
大さんの活躍が楽しみです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する