ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 750181
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

霧氷の黒斑山(浅間山外輪山一周)とワイナリー収穫祭〜寒かった!暑かった?

2015年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:38
距離
9.6km
登り
827m
下り
822m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
0:25
合計
4:35
7:05
7:06
34
7:40
7:41
7
7:48
7:49
14
8:03
8:08
18
8:26
8:26
18
8:44
8:44
25
9:09
9:11
19
9:30
9:31
12
9:43
9:44
51
10:35
10:48
43
6:54 高峰高原ビジターセンター
6:56 車坂峠
7:05 車坂山
7:41 槍ヶ鞘
7:44 トーミの頭
8:03-8:08 黒斑山
8:26 蛇骨岳
8:44 仙人岳
9:09 Jバンド
9:30 賽の河原分岐
9:43 湯ノ平分岐
10:35-10:48 トーミの頭
11:31 高峰高原ビジターセンター

天候 晴れ、強風、寒いっ! 前日の収穫祭の日は暑い!
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
高峰高原のビジターセンターの駐車場利用。強風のためか、下山時でも空きがありました。
ワイン収穫祭(前日の24日に行きました。25日もやっていました。)は小諸駅の近くから送迎バスがあります。(駅に案内あり)
コース状況/
危険箇所等
外輪山縦走路、私の地図には(危)マークありましたが、特に危険とは感じませんでした。湯の平への下降路や草すべりも急だけれど、特に危険なところはありません。
その他周辺情報 ビジターセンターで食事ができます。コロッケバーガー(コーヒーとセットで¥900)、ha-naさんのレコ拝見して、美味しそうだったので・・・。ナルホド、なかなかでした。
温泉は、高峰温泉が最高です。ただし、日帰り入浴時間が短い(11:00〜14:00?確認を)です。
前日のワイナリーの収穫祭です。すごい人。小諸駅の近くから送迎があります。(15分おきくらい)この日は5000人くらい来ていたようです。
2015年10月24日 12:32撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
10/24 12:32
前日のワイナリーの収穫祭です。すごい人。小諸駅の近くから送迎があります。(15分おきくらい)この日は5000人くらい来ていたようです。
この日は、暑くて半袖でした。次の日と大違いです。
2015年10月24日 12:37撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/24 12:37
この日は、暑くて半袖でした。次の日と大違いです。
最初の一杯が¥300。次からは¥50です。いちいち並ぶのが面倒ですが、ボトルでも売っているようです。
2015年10月24日 12:37撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/24 12:37
最初の一杯が¥300。次からは¥50です。いちいち並ぶのが面倒ですが、ボトルでも売っているようです。
つまみの種類はたくさんありました。まあ、普通の値段です。一番並んでいたのは「焼肉」!日本人ってどうしてこう焼肉が好きなんだろうね?焼肉以外はほとんど並ばずに買えました。
2015年10月24日 12:41撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
10/24 12:41
つまみの種類はたくさんありました。まあ、普通の値段です。一番並んでいたのは「焼肉」!日本人ってどうしてこう焼肉が好きなんだろうね?焼肉以外はほとんど並ばずに買えました。
翌日(25日)7時前。天気はいいのですがすごい風なんです。
2015年10月25日 06:55撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/25 6:55
翌日(25日)7時前。天気はいいのですがすごい風なんです。
登っていくと、篭ノ登山、水ノ登山が見えてきます。
2015年10月25日 07:15撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/25 7:15
登っていくと、篭ノ登山、水ノ登山が見えてきます。
八ヶ岳も・・。
2015年10月25日 07:19撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/25 7:19
八ヶ岳も・・。
北アルプスも見えてきました。
2015年10月25日 07:27撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/25 7:27
北アルプスも見えてきました。
麓からも上の方が白くなっているのがわかりました。
2015年10月25日 07:29撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/25 7:29
麓からも上の方が白くなっているのがわかりました。
風が強いのでパラパラ落ちてきます。
2015年10月25日 07:30撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
10/25 7:30
風が強いのでパラパラ落ちてきます。
浅間山が見えてきました。
2015年10月25日 07:39撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/25 7:39
浅間山が見えてきました。
おお!すごい!
2015年10月25日 07:42撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
10/25 7:42
おお!すごい!
北アルプスも。
2015年10月25日 07:42撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/25 7:42
北アルプスも。
北西側は真っ白です。
2015年10月25日 07:42撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/25 7:42
北西側は真っ白です。
左がトーミの頭です。あそこに登っていきます。
2015年10月25日 07:43撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/25 7:43
左がトーミの頭です。あそこに登っていきます。
こう見るとスゴイ道に見えますが、特に危険なところはありません。
2015年10月25日 07:43撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/25 7:43
こう見るとスゴイ道に見えますが、特に危険なところはありません。
トーミの頭から。八ヶ岳と富士山。
2015年10月25日 07:46撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/25 7:46
トーミの頭から。八ヶ岳と富士山。
富士山の手前は奥秩父の山々。
2015年10月25日 07:46撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/25 7:46
富士山の手前は奥秩父の山々。
八ヶ岳の向こうは甲斐駒と仙丈でしょうか。北岳も頭を出しています。
2015年10月25日 07:46撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
10/25 7:46
八ヶ岳の向こうは甲斐駒と仙丈でしょうか。北岳も頭を出しています。
槍穂高ですね。
2015年10月25日 07:46撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
10/25 7:46
槍穂高ですね。
中央アルプス、御岳、乗鞍。手前は登ってきた道です。
2015年10月25日 07:50撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/25 7:50
中央アルプス、御岳、乗鞍。手前は登ってきた道です。
麓の佐久平。落葉松の紅葉が広がっているのがわかります。
2015年10月25日 07:50撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
10/25 7:50
麓の佐久平。落葉松の紅葉が広がっているのがわかります。
浅間山は逆光気味ですね。
2015年10月25日 07:52撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/25 7:52
浅間山は逆光気味ですね。
これから歩いていくあたりです。
2015年10月25日 07:52撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
10/25 7:52
これから歩いていくあたりです。
まずは黒斑山を目指します。
2015年10月25日 07:53撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
10/25 7:53
まずは黒斑山を目指します。
青空に霧氷がよく映えます。
2015年10月25日 08:02撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
10/25 8:02
青空に霧氷がよく映えます。
黒斑山は浅間山方面だけ展望があります。
2015年10月25日 08:08撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/25 8:08
黒斑山は浅間山方面だけ展望があります。
縦走路を歩きます。浅間山方面は展望がありますが、稜線の左側は樹林におおわれています。
2015年10月25日 08:14撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/25 8:14
縦走路を歩きます。浅間山方面は展望がありますが、稜線の左側は樹林におおわれています。
湯の平の落葉松の黄葉は終わっていますね。
2015年10月25日 08:14撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/25 8:14
湯の平の落葉松の黄葉は終わっていますね。
振り返ります。黒斑山と富士山。
2015年10月25日 08:15撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/25 8:15
振り返ります。黒斑山と富士山。
ホシガラス?
2015年10月25日 08:20撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/25 8:20
ホシガラス?
紅葉は終わっているけれど、その代わり霧氷が・・・。
2015年10月25日 08:23撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
10/25 8:23
紅葉は終わっているけれど、その代わり霧氷が・・・。
これは四阿山。さらに左方向、上信越国境の山並みは雲の中です。
2015年10月25日 08:31撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/25 8:31
これは四阿山。さらに左方向、上信越国境の山並みは雲の中です。
さっきまで隠れていた白馬方面です。
2015年10月25日 08:31撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/25 8:31
さっきまで隠れていた白馬方面です。
一度下って、こんどはこれを登り返すんですね。
2015年10月25日 08:32撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/25 8:32
一度下って、こんどはこれを登り返すんですね。
蛇骨岳から先は左右の展望が開けます。
2015年10月25日 08:32撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/25 8:32
蛇骨岳から先は左右の展望が開けます。
浅間山の噴煙、やっぱり以前に比べて多いですね。
2015年10月25日 08:32撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/25 8:32
浅間山の噴煙、やっぱり以前に比べて多いですね。
展望がいい分、風も強く、こんなに霧氷が・・・。
2015年10月25日 08:34撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
22
10/25 8:34
展望がいい分、風も強く、こんなに霧氷が・・・。
立山、剣、鹿島槍、五竜、白馬三山と続いています。
2015年10月25日 08:37撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/25 8:37
立山、剣、鹿島槍、五竜、白馬三山と続いています。
あれが仙人岳?このあたりすごい風なんです。
2015年10月25日 08:39撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/25 8:39
あれが仙人岳?このあたりすごい風なんです。
ずいぶん来たぞ。
2015年10月25日 08:43撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/25 8:43
ずいぶん来たぞ。
ここから下ります。山の中腹の道を行くのかと思ったら、すぐ右下への道に入ります。ここは案内もないので、要注意です。
2015年10月25日 09:05撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/25 9:05
ここから下ります。山の中腹の道を行くのかと思ったら、すぐ右下への道に入ります。ここは案内もないので、要注意です。
このあたり一番大きく見えます。
2015年10月25日 09:06撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/25 9:06
このあたり一番大きく見えます。
下りきるとしばらくは平らな道です。落葉松すっかり葉を落としていますね。
2015年10月25日 09:19撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/25 9:19
下りきるとしばらくは平らな道です。落葉松すっかり葉を落としていますね。
まん中あたり、斜めに下ってきた感じです。
2015年10月25日 09:19撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/25 9:19
まん中あたり、斜めに下ってきた感じです。
あとはのんびり、といっても、ここも風は強かった!
2015年10月25日 09:19撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/25 9:19
あとはのんびり、といっても、ここも風は強かった!
これが白ザレっていうところかな?
2015年10月25日 09:26撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/25 9:26
これが白ザレっていうところかな?
足元は落葉松の葉におおわれています。
2015年10月25日 09:30撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/25 9:30
足元は落葉松の葉におおわれています。
ハイ。わかりました。
2015年10月25日 09:30撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/25 9:30
ハイ。わかりました。
これ、黄葉していたらきれいだっただろうな。
2015年10月25日 09:35撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/25 9:35
これ、黄葉していたらきれいだっただろうな。
この分岐のあたりが一番いい感じです。
2015年10月25日 09:42撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/25 9:42
この分岐のあたりが一番いい感じです。
草すべりに向かいます。
2015年10月25日 09:43撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/25 9:43
草すべりに向かいます。
左の一番高いところがトーミの頭のようです。
2015年10月25日 09:52撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/25 9:52
左の一番高いところがトーミの頭のようです。
登るにつれて、また、浅間山が盛り上がってきます。
2015年10月25日 09:54撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
23
10/25 9:54
登るにつれて、また、浅間山が盛り上がってきます。
わずかに黄色。
2015年10月25日 09:54撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/25 9:54
わずかに黄色。
ずいぶん登ってきました。
2015年10月25日 10:05撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/25 10:05
ずいぶん登ってきました。
ナントカ岩なんて名前がついている?
2015年10月25日 10:08撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/25 10:08
ナントカ岩なんて名前がついている?
雪の降ったころも面白いということなので、行ってみたいですね。
2015年10月25日 10:20撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/25 10:20
雪の降ったころも面白いということなので、行ってみたいですね。
もうすぐ!
2015年10月25日 10:22撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/25 10:22
もうすぐ!
再びトーミの頭。さっきよりずっと人がたくさんいました。
2015年10月25日 10:34撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/25 10:34
再びトーミの頭。さっきよりずっと人がたくさんいました。
風が強いせいか、お昼近くになっても良い眺めでした。
2015年10月25日 10:45撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/25 10:45
風が強いせいか、お昼近くになっても良い眺めでした。
ここから中道を下ります。
2015年10月25日 10:51撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/25 10:51
ここから中道を下ります。
麓が見えてきました。
2015年10月25日 11:11撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/25 11:11
麓が見えてきました。
ビジターセンターで。コロッケがホクホク!
2015年10月25日 11:40撮影 by  KYY21, KDDI-KC
18
10/25 11:40
ビジターセンターで。コロッケがホクホク!
帰りのチェリーパークラインから・・。
2015年10月25日 12:02撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/25 12:02
帰りのチェリーパークラインから・・。
朝は光線の加減でよくわかりませんでしたが、帰りは落葉松の黄葉を満喫しながら下ってきました。
2015年10月25日 12:07撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
10/25 12:07
朝は光線の加減でよくわかりませんでしたが、帰りは落葉松の黄葉を満喫しながら下ってきました。
もっといいところもあるんですが、車を停めずらかったりして・・・。
2015年10月25日 12:09撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/25 12:09
もっといいところもあるんですが、車を停めずらかったりして・・・。
それでも、素晴らしかったです。
2015年10月25日 12:10撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
10/25 12:10
それでも、素晴らしかったです。
いろいろな紅葉のうち、落葉松の黄葉が最後って感じがします。
2015年10月25日 12:13撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
10/25 12:13
いろいろな紅葉のうち、落葉松の黄葉が最後って感じがします。
おみやげ、ツルヤのりんごバター。
2015年10月24日 10:58撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
10/24 10:58
おみやげ、ツルヤのりんごバター。
大根も掘ってきました。
2015年10月24日 10:46撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
10/24 10:46
大根も掘ってきました。

感想

【ワイナリーの収穫祭は大盛況】
 毎年、連れはこの時期の軽井沢リゾートマラソンに出ています。私はその間もちろん山!で、今年は、土曜日に小諸のワイナリーの収穫祭に行ってみようということで、昼からワイン三昧。(翌日はそれぞれ、山とマラソン)
 それにしても、この日はなぜか暑かった!さらに、すごい人。ぶどうの木陰でレジャーシート敷いて飲んでいる人もいっぱい。うーん、あれもいいかな。でも、ワインをお代わりしに行くのに遠いな。と思っていると、ボトルを持っている人もいる。ありゃ、ボトル買いもありなの?それだったら、レジャーシートもアリだなあ・・。
 今年は、天気が良いせいか昨年よりも人が多いとか。それにしても、まるで夏のようでした。

【懐かしいところなんです】
 今をさかのぼることン年前、高校生1年生のころの合宿(学年全員参加)で、このあたり歩いたんです。山麓にあった高校の山荘に2泊して、車坂峠からトーミの頭に登り、草すべりを下り、浅間山荘まで歩いたんです。
 夏休みに入ってすぐのころ、ちょうど湯の平にはアヤメの花が咲き、浅間山荘の道にはニッコウキスゲがたくさん咲いていたのをよく覚えています。まるで別世界。山を始めたのは、もっとずっと後になってからなんですが、もしかして、あの時の記憶が山に行かせた原動力になっているのかもしれません。今でもよく覚えています。
 そうそう。7~8年前には、3月に高峰温泉に家族で泊まりに来たこともあります。スキー場に車を停め、送迎の雪上車(戦車みたいなやつ)で旅館に向かいました。翌日はスノーシューハイク、夜は望遠鏡で月や土星を見せたりしてくれました。食堂からの眺めも素晴らしかったです。もちろん温泉も最高。

【強風と寒さでまいったな!】
 登山口の駐車場に着いた車が揺れるんです。風で。まいったなあ。寒そう。ここまで来る途中、けっこう車とすれ違いました。ひょっとして、この風であきらめた?
 まあ、それでも行ってみよう。稜線で風が強かったらそこまでにして引き返してくればいいや。おまけに、上の方には白いものが。霧氷だ!おもしろそう。でも、寒そう。本当に寒かったです。
 でも、稜線の片側は樹林なので、けっこう風がさえぎられていました。それにしても、またまた、大展望。先日の奥白根山は北関東。今度は北アルプスや八ヶ岳。谷川岳とか上信越の国境の山々だけは雲の中でした。うーん。あっちへ行っている人、もっと寒いだろうな。
 ところが、その稜線も、蛇骨岳から先は、樹林がなくなる!。眺めはいいんだけれど、ちょっと風がきつかったです。
 そうそう。落葉松の黄葉、楽しみにしていたんですけれど。1週間遅かったかな。でも、帰りの道で見られたし、きれいな霧氷も見られたんだから・・・。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1057人

コメント

いいところ
山行いきましたね〜

浅間山憧れますが、自分が行った時にまさか噴火!!!!とか妄想すると、びびりの私は行きたいのになかなか行動に移せない行きたい山候補浅間山(笑)

ところでワイン好きのtsu-pmさんがレジャーシートなんて持っていったら大変な事になりそうですね(笑)

ほどほどにぃ〜\(^o^)
びーすかより
2015/10/27 16:01
Re: いいところ
びーすかさん!コメありがとうございます。

目の前に浅間山が姿を現したとき、
「ありゃ!前に来た時よりも噴煙が・・・」
前は、警戒レベル1だったので、山頂近くの前掛山まで登れたんです。
さすが、レベル2、変なことに感心しました。
なんか、この日はやけに歩くのが速かったのは、寒さのせいだけではないようです。

でも、素晴らしいところだよ!
今度、トーミの頭近くにある安全なシェルターまで来て、顔を出してちらっと覗いてみてごらん!

そうそう、来年は9時の開園と同時に入場して、レジャーシートにボトル買いで・・。
なんて、もう来年行くつもりなんだから・・。
寒かったらテントかな・・?
いくらなんでもそこまではしません。ハイ。
2015/10/27 20:57
りんごバターq(^-^q)
tsu-pmさん、こんにちは♪

ワイナリー収穫祭o(^o^)o
先日、tsu-pmさんにレコで知りましたが
そうでしたよねー!
山も勿論いいですが、収穫祭も楽しそう♪
レジャーシート持参で、飲み比べとかしたいな〜
それと、りんごバターのお味はいかがでしたか?
わたしは、軽井沢方面へ行ったら、必ず購入したいものになりました(*´∀`)♪

あっ!お山の話じゃなくてすみません^^;
2015/10/27 16:50
Re: りんごバターq(^-^q)
コメありがとうございます。
あっ!
クリスカさん、りんごバター、未体験だったのですね。

そう、初めに甘さがきて、すぐにりんごの風味、後からバターの味が鼻に抜ける。
バターが主張しすぎないので、さわやかな後味。
(なかなかいいコメントでしょ?!)
まあ、リンゴジャムとバターいちいち両方塗らなくて済む?
そう言っちゃおしまいヨ。
「紅玉」と「ふじ」の2種類がありました。
紅玉の酸っぱい味が好きなので、「紅玉」しか買いませんでしたが。
比べてみる?

収穫祭、クセになりそう。
そう、来年はレジャーシートにボトル買い。(さすが、寒くてもテントは遠慮します。)

えーと、山は・・?
まあいいや。ツルヤ、まだまだ面白そうなオリジナル商品いっぱいありそう。
(以前、ハマっていたその名もズバリ「トレイルミックス」最近は売っていないんです。)
2015/10/27 21:11
おかえりなさ〜い!
tsu-pmさん!こんばんは♪
とっても楽しい週末をお過ごしになられたようですね♪
ワイナリー収穫祭、いいですね〜大盛況なんですね!
美味しそう*
青空の下でワインがいただけるなんて!羨ましい*
翌日の黒斑山は強風で寒かったようですね*
落葉松は終わってしまって残念**
私が行ってから1週間ですが、紅葉の時期って短いですね*
でも霧氷がとっても綺麗です。
ワイン、お山どちらがメインだったのでしょうか〜
この日、子供たちとプチハイクで
浅間山を挟んで反対側の小浅間山から浅間山を眺めていました!
✿ha-na✿
2015/10/27 22:26
Re: おかえりなさ〜い!
ha-naさん、コメありがとうございます。
そう。どっちがメインだったのでしょうね。
来年は、レジャーシートでボトル買いだ!
なんて、思っているけれど、
うーん、山のことは考えていない(笑)。

このあたり、いい山、たくさんあるので、
また、来年考えればいいや。なんて・・・。

ちょうど軽井沢のあたり、紅葉の盛りだったので、
小浅間の方は、まだ紅葉残っていたのでは・・?

そう、信州の山の紅葉はもうそろそろおしまい。
11月は少し低い山が楽しみになってきました。
ちょうどよい紅葉を見つけるって、意外と難しいかもしれませんね。
2015/10/28 10:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら