ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7502320
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

武甲山 一の鳥居から子持山、大持山周回、ウノタワもね🍁

2024年11月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:59
距離
12.7km
登り
1,391m
下り
1,377m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:05
休憩
0:59
合計
8:04
距離 12.7km 登り 1,391m 下り 1,377m
6:47
19
7:21
7:33
19
7:52
7:53
5
7:58
8:04
43
8:54
8:55
2
8:57
9:05
2
9:07
9:08
8
9:36
44
10:20
10:25
28
10:53
10:55
28
11:23
1
11:24
31
11:55
11:56
10
12:06
22
12:28
12:30
24
12:54
14
13:08
13:25
46
14:11
29
14:40
10
14:50
1
14:51
ゴール地点
天候 晴れてたが風が強い
てんくらはC
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一の鳥居駐車場 無料 水洗トイレ有り10台位停めれますが工事中につき6台位
手前200mの所に駐車場 50台位
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは一の鳥居駐車場トイレに設置されています。
駐車場から武甲山までは整備されていて歩きやすいです。
子持山周辺は岩を登ったり降りたりするのに注意が必要です。片側はロープありますが武甲山方面はロープも鎖もないのでちょっと危ないです。前に事故?があったようです…
大持山周辺は整備されています。
ウノタワ周辺は激下り、激登りになります。
大持山の東肩から一の鳥居まではなだらかな下りと激下りがあります。
全体的にこの時期落ち葉がすごいので滑ります。
おまけに落ち葉だけでなく石や木の根なども埋もれて見えない事が多いので要注意です⚠️
その他周辺情報 武甲温泉♨️平日700円 シャンプー、ボディソープ、ドライヤーあり。
レストラン、休憩室、無料マッサージ機あります。

丸山鉱泉 日帰り入浴あり

ご飯は田舎屋
他に多数食堂あります
コンビニあり
道の駅 ちちぶ
道の駅 果樹公園あしがくぼ
武甲山格好良いですね
見た目が独特!
北側斜面は石灰岩質で石灰岩の採掘が盛んに行われてるのだそう…
遠くからでも武甲山って分かる
27
武甲山格好良いですね
見た目が独特!
北側斜面は石灰岩質で石灰岩の採掘が盛んに行われてるのだそう…
遠くからでも武甲山って分かる
駐車場トイレキレイです。登山ポストも設置されています。駐車場は6台位?
先行車2台
2024年11月18日 06:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
11/18 6:46
駐車場トイレキレイです。登山ポストも設置されています。駐車場は6台位?
先行車2台
黄色く色付いてるけどほとんど落ちてる
2024年11月18日 07:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
11/18 7:08
黄色く色付いてるけどほとんど落ちてる
18丁目 不動滝。空いてるペットボトルに水を汲み山頂トイレまで運びます。
2024年11月18日 07:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
11/18 7:22
18丁目 不動滝。空いてるペットボトルに水を汲み山頂トイレまで運びます。
さすがに5ℓは無理なので2ℓだけ運びます。
2024年11月18日 07:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
11/18 7:23
さすがに5ℓは無理なので2ℓだけ運びます。
マムシグサ
2024年11月18日 07:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
11/18 7:45
マムシグサ
石積場。
山頂神社で売っている石灰石に願い事を書いて積みます。
2024年11月18日 07:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
11/18 7:54
石積場。
山頂神社で売っている石灰石に願い事を書いて積みます。
31丁目。木の中にお地蔵さん?
2024年11月18日 08:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
11/18 8:00
31丁目。木の中にお地蔵さん?
見守り観音もいます
2024年11月18日 08:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
11/18 8:08
見守り観音もいます
なんかすごい形の木🌲
2024年11月18日 08:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
11/18 8:43
なんかすごい形の木🌲
山頂トイレ。
11月下旬から4月30日まで冬季使用できなくなります
2024年11月18日 08:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
11/18 8:49
山頂トイレ。
11月下旬から4月30日まで冬季使用できなくなります
山頂の鳥居⛩️
2024年11月18日 08:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
11/18 8:50
山頂の鳥居⛩️
運んだ水はこちらへ
2024年11月18日 08:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
11/18 8:53
運んだ水はこちらへ
マンホールの蓋を開けて水を入れます。
山頂トイレ用の水。
重かったな
2024年11月18日 08:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
11/18 8:53
マンホールの蓋を開けて水を入れます。
山頂トイレ用の水。
重かったな
山頂の山名板
2024年11月18日 08:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
11/18 8:57
山頂の山名板
武甲山到着⛰️1304m
2024年11月18日 08:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
20
11/18 8:57
武甲山到着⛰️1304m
第一展望台。
山頂からの景色。
晴れてるけど風強っ
2024年11月18日 09:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
11/18 9:02
第一展望台。
山頂からの景色。
晴れてるけど風強っ
山頂にあった温度計は4℃
寒っ🥶
2024年11月18日 09:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
11/18 9:04
山頂にあった温度計は4℃
寒っ🥶
山頂トイレ11月下旬から4月30日は使用出来ません。ペーパーはありました。
2024年11月18日 09:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
11/18 9:11
山頂トイレ11月下旬から4月30日は使用出来ません。ペーパーはありました。
紅葉した🍁葉っぱはほとんど落ち葉に…
2024年11月18日 09:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
11/18 9:17
紅葉した🍁葉っぱはほとんど落ち葉に…
子持山へ向かっている途中振り返って武甲山⛰️?
2024年11月18日 09:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
11/18 9:51
子持山へ向かっている途中振り返って武甲山⛰️?
子持山到着。山頂直下は急斜面
2024年11月18日 10:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
11/18 10:20
子持山到着。山頂直下は急斜面
雨乞岩
2024年11月18日 10:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
11/18 10:51
雨乞岩
景色
2024年11月18日 10:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
11/18 10:51
景色
景色
2024年11月18日 10:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
11/18 10:52
景色
雲多くなって来た。
2024年11月18日 10:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
11/18 10:52
雲多くなって来た。
登山道だけどどうやって通るのが正解?
2024年11月18日 11:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
11/18 11:03
登山道だけどどうやって通るのが正解?
大持山三角点
2024年11月18日 11:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
11/18 11:10
大持山三角点
大持山到着。1204m。
2024年11月18日 11:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
11/18 11:10
大持山到着。1204m。
大持山の東肩まで来ました。
2024年11月18日 11:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
11/18 11:29
大持山の東肩まで来ました。
2024年11月18日 11:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
11/18 11:31
ここでウノタワまで行ってたら下山が暗くなってしまうからと行くのを迷ってましたが…
諦めてお昼にします。あーお腹すいた。

こちらでお会いしたヤマレコお姉様の横に座らせていただきご飯食べながらお話ししてたら…私のヤマレコのコースタイムが違っている事が判明し…
ご飯の後にオヤツと思っていたがウノタワに行っても暗くなる前に下山が間に合う事が判明し急いで支度してウノタワに向かう事に…
nirinsou88さんありがとうございます😊
2024年11月18日 11:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
11/18 11:41
ここでウノタワまで行ってたら下山が暗くなってしまうからと行くのを迷ってましたが…
諦めてお昼にします。あーお腹すいた。

こちらでお会いしたヤマレコお姉様の横に座らせていただきご飯食べながらお話ししてたら…私のヤマレコのコースタイムが違っている事が判明し…
ご飯の後にオヤツと思っていたがウノタワに行っても暗くなる前に下山が間に合う事が判明し急いで支度してウノタワに向かう事に…
nirinsou88さんありがとうございます😊
一週間前は見頃だったらしいのですが…
もう紅葉も終わりのようで…
落ち葉がすごい…滑る滑る
2024年11月18日 12:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
11/18 12:01
一週間前は見頃だったらしいのですが…
もう紅葉も終わりのようで…
落ち葉がすごい…滑る滑る
横倉山到着。1197m。
2024年11月18日 12:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
20
11/18 12:05
横倉山到着。1197m。
少し紅葉🍁残ってます
2024年11月18日 12:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
17
11/18 12:13
少し紅葉🍁残ってます
ヤマレコお姉様は名郷のバス停から歩って来たと行っていたな〜
何気に遠い
2024年11月18日 12:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
11/18 12:23
ヤマレコお姉様は名郷のバス停から歩って来たと行っていたな〜
何気に遠い
ウノタワに着きました。
2024年11月18日 12:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
17
11/18 12:23
ウノタワに着きました。
一本だけ紅葉🍁してました。キレイです😍
2024年11月18日 12:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
24
11/18 12:24
一本だけ紅葉🍁してました。キレイです😍
大きな木だなぁ🌲見上げてみた🤣
2024年11月18日 12:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
11/18 12:28
大きな木だなぁ🌲見上げてみた🤣
こちらは黄葉がキレイ
2024年11月18日 12:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
11/18 12:31
こちらは黄葉がキレイ
登山道から見える景色。
2024年11月18日 12:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
11/18 12:44
登山道から見える景色。
大持山東肩に戻って来ました。激下り&激登りして来たので先ほど食べられなかったオヤツにします。
このクッキー、美味しいけど甘過ぎ😅
ブラックコーヒーがめっちゃあう
2024年11月18日 13:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
17
11/18 13:11
大持山東肩に戻って来ました。激下り&激登りして来たので先ほど食べられなかったオヤツにします。
このクッキー、美味しいけど甘過ぎ😅
ブラックコーヒーがめっちゃあう
コーヒー☕️頂きます。
2024年11月18日 13:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
11/18 13:14
コーヒー☕️頂きます。
時々🍁紅葉
2024年11月18日 13:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
11/18 13:45
時々🍁紅葉
駐車場に向かっての下山中にキレイな景色が撮れました〜🍁
2024年11月18日 14:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
23
11/18 14:29
駐車場に向かっての下山中にキレイな景色が撮れました〜🍁
湧き水があった
2024年11月18日 14:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
11/18 14:35
湧き水があった
水場
2024年11月18日 14:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
11/18 14:35
水場
無事下山。
駐車場トイレに靴洗う場所がありました。
2024年11月18日 14:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
11/18 14:58
無事下山。
駐車場トイレに靴洗う場所がありました。
武甲山の登山道。
2024年11月18日 14:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
11/18 14:59
武甲山の登山道。
武甲温泉♨️で温まります。
2024年11月18日 15:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
11/18 15:41
武甲温泉♨️で温まります。
早いけどお腹すいたしお風呂も入ったので田舎家さんの秩父セット。
秩父の名物盛り合わせ。
美味しかったです♪ご馳走様でした😋
2024年11月18日 17:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
24
11/18 17:11
早いけどお腹すいたしお風呂も入ったので田舎家さんの秩父セット。
秩父の名物盛り合わせ。
美味しかったです♪ご馳走様でした😋
撮影機器:

感想

今年はお花ばかり追いかけてたから紅葉あまり見てないなぁと言うことで前から気になっていた武甲山に出掛ける。せっかくなので周回コースにしよう。余裕があったら紅葉がキレイなウノタワも行ってみようと😍

駐車場からは反時計回りで武甲山から子持山、大持山へと…
平日だが風が強い予報だったのであまり人にも会わず…反対側から来た2人組のお姉様にウノタワ情報聞くも知らないと…
もう1人ソロで歩いて来たお姉様にウノタワ情報を伺う。時間的な余裕がなさそうなので諦めてご飯食べながらお話ししてたらヤマレコお姉様という事が判明。色々な話から私のヤマレココースタイムが違ってる事に気づいたお姉様。アドバイスをもらい向かう事にしました。紅葉🍁はほとんど終わってしまって落ち葉がすごい事に…
でも木の間から見える紅葉はキレイでしたよ😍
しかし何故?私のヤマレコのコースタイムは登り時間と下り時間が全部逆に表示されてたのでしょう?
気づいてくれたお姉様ありがとうございます♪
お陰様でウノタワまで無事行って来れる事が出来更に明るいうちに下山出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:583人

コメント

なりりんさん おはようございます

無事にウノタワまで行かれて 良かったです☺️
この時期のウノタワを登らないのは もったいないですから・・・
武甲山から歩かれて 楽しめて 良かったですね😊
お疲れ様でした🙇‍♂️
2024/11/20 5:52
いいねいいね
1
nirinsou88さん、こんにちは〜

お陰様で無事にウノタワまで行ってくる事が出来ました♪
あの時nirinsou88さんにお会い出来なかったらコースタイム勘違いしたまま諦めて下山してしまう所でした…
ありがとうございました♪

初めてのウノタワとても楽しめる事が出来ました♪
紅葉には少し遅かったですが…なんですかね、あの空間…すごくキレイで感動しました🥹
あっ横倉山のデコレーション…nirinsou88さんだったのですね!

コメントありがとうございます😊
2024/11/20 10:29
いいねいいね
1
おおおぉー私が日本一格好いいと思っているブコーパイセンではないですか!!!笑

可哀想なんだけど削られた側が勇ましくてカッチョエエんですよね♡
で、反対側から見ると…武甲山?ってなりますよね😂

大持小持&ウノタワを経由するとは健脚ですね((((;゚Д゚))))
でも雨乞岩からの眺望なんか最高だったと思います👍
あの山深い風景が良いんですよね〜♡

ウノタワも間に合ったようで良かったです😊
実は私…まだ未踏なのですが写真からも伝わる通り不思議な空間ですよね(*^^*)
静かに過ごせて無になれそうな癒し場所です🤫

美味そうなグルメもしっかりと堪能できたようで😋
まだまだ他のグルメも良い山も沢山ありますのでお越しくださいませ♡
お疲れ様でした🙏
2024/11/20 13:56
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん、こんばんは〜

はい。めちゃくちゃ格好良い武甲山にお邪魔して来ました♪
そうそう。削られていて可哀想なんだけど格好良いんです。まぁ私の場合北側からでないと武甲山って分からないんですけどね…💦

雨乞岩からの景色も大持山の東肩の景色も最高でした♪山、山、山って感じでしたね!

ウノタワはどうにか紅葉間に合いまして良かったです。苔も生えてて落ち葉の絨毯って感じ…
一本だけですがゴールドに輝く黄葉…
もうウットリです😍
なんか不思議な空間で癒されるんですよね…
本当にウノタワまで行けて良かったです😊

ご飯は秩父の名物がたくさん
みそ豚、わらじカツ、みそポテト、お蕎麦、しいたけ焼き、しゃくしなまで堪能する事が出来ました😍
また奥武蔵の山…訪れてみたいと思います

いつもコメントありがとうございます🙏
2024/11/20 22:01
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
武甲山〜小持山〜大持山〜冠岩〜大日高原へ下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら