また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 750858
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

紅葉と滝 三頭山

2015年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.3km
登り
1,215m
下り
1,052m

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
1:10
合計
5:50
9:00
9:00
60
10:00
10:00
40
11:40
11:40
10
11:50
12:20
50
13:10
13:10
10
鞘口峠
13:20
13:50
10
森林館
14:00
14:10
40
三頭大滝
14:50
数馬バス停
↓八掛けで作成した参考計画

09:15 小河内神社 - 10:11 イヨ山 - 10:59 ヌカザス山 - 11:39 鶴峠分岐 - 12:07 御堂峠 - 12:11 三頭山 12:41 - 12:57 1365m地点 - 13:13 鞘口峠 - 13:32 ケヤキ平 - 13:44 1097m地点 14:04 - 14:16 ケヤキ平 - 14:58 数馬
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
[行き]
JR奥多摩駅8:35発 西東京バス「奥10 丹波行き」にて小河内神社(9:01着)下車
(奥09~12まではいずれも小河内神社を通る。所要時間約30分)

[帰り]
数馬バス停より西東京バス「五里10他 武蔵五日市行き」14:51
(その後は16:06,17:30,19:12)
コース状況/
危険箇所等
けやきの道から一旦奥多摩周遊道路に出た後、再び登山道を通って数馬に向かう途中の橋は、あまり整備されていないのか朽ちかけていたり傾いていたり。ほとんど通る人はいないんだろうけど。
その他周辺情報 数馬の湯
今回はちょうどバスに間に合った為にパスしてしまった。
今回の三頭山は浮橋からスタート。前回こっちから登ったときは1月だった気がする。まだヤマレコに記録し始める前。
2015年10月25日 09:00撮影 by  SLT-A55V, SONY
2
10/25 9:00
今回の三頭山は浮橋からスタート。前回こっちから登ったときは1月だった気がする。まだヤマレコに記録し始める前。
残念ながら、この先には進みません。
2015年10月25日 09:02撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
10/25 9:02
残念ながら、この先には進みません。
落ち葉の絨毯に山頂の紅葉を期待する。
2015年10月25日 09:09撮影 by  SLT-A55V, SONY
2
10/25 9:09
落ち葉の絨毯に山頂の紅葉を期待する。
一旦、舗装道へ。
2015年10月25日 09:11撮影 by  SLT-A55V, SONY
10/25 9:11
一旦、舗装道へ。
工事中。ここら辺、前も工事してたような。簡易WCを貸し出してたから拝借。どうも今日は調子がいまいち。
2015年10月25日 09:15撮影 by  SLT-A55V, SONY
10/25 9:15
工事中。ここら辺、前も工事してたような。簡易WCを貸し出してたから拝借。どうも今日は調子がいまいち。
登山口。この直後から結構な急登。
2015年10月25日 09:20撮影 by  SLT-A55V, SONY
10/25 9:20
登山口。この直後から結構な急登。
登り始めてすぐ、どんぐりが山ほど落ちている。
2015年10月25日 09:37撮影 by  SLT-A55V, SONY
2
10/25 9:37
登り始めてすぐ、どんぐりが山ほど落ちている。
ちょっと風が強いところがあるけど、さわやかな秋の山といった風情。
2015年10月25日 09:39撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
10/25 9:39
ちょっと風が強いところがあるけど、さわやかな秋の山といった風情。
奥多摩はやはり秋が良い。
2015年10月25日 10:00撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
10/25 10:00
奥多摩はやはり秋が良い。
イヨ山。休憩してた方、避けてもらっちゃってすみません。
2015年10月25日 10:02撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
10/25 10:02
イヨ山。休憩してた方、避けてもらっちゃってすみません。
ヌカザス尾根に向けての急登。急登+落ち葉は登りにくい。
2015年10月25日 10:33撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
10/25 10:33
ヌカザス尾根に向けての急登。急登+落ち葉は登りにくい。
ヌカザス山。
2015年10月25日 10:38撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
10/25 10:38
ヌカザス山。
ここらは黄色。
2015年10月25日 10:40撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
10/25 10:40
ここらは黄色。
そういえば三頭橋もまだ行ったことがない。
2015年10月25日 11:00撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
10/25 11:00
そういえば三頭橋もまだ行ったことがない。
これは確か御堂峠の辺り。紅い葉が増える。
2015年10月25日 11:33撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
10/25 11:33
これは確か御堂峠の辺り。紅い葉が増える。
2015年10月25日 11:39撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
10/25 11:39
2015年10月25日 11:40撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
10/25 11:40
西峰からの富士。
2015年10月25日 11:45撮影 by  SLT-A55V, SONY
2
10/25 11:45
西峰からの富士。
西峰。人がいっぱい。
2015年10月25日 11:49撮影 by  SLT-A55V, SONY
3
10/25 11:49
西峰。人がいっぱい。
2015年10月25日 11:52撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
10/25 11:52
中央峰。この近くのベンチも今日は結構いっぱい。
2015年10月25日 11:54撮影 by  SLT-A55V, SONY
2
10/25 11:54
中央峰。この近くのベンチも今日は結構いっぱい。
東峰。ここはさすがに一組だけ。
2015年10月25日 11:56撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
10/25 11:56
東峰。ここはさすがに一組だけ。
見晴台。ここも埋まってるか。
2015年10月25日 11:58撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
10/25 11:58
見晴台。ここも埋まってるか。
良い時間なので、東峰まで戻って昼食。パンだけにしようと思ってたんだけど、珍しいのを見つけたので買ってきてしまった。調子良くないのに。
2015年10月25日 12:04撮影 by  SLT-A55V, SONY
2
10/25 12:04
良い時間なので、東峰まで戻って昼食。パンだけにしようと思ってたんだけど、珍しいのを見つけたので買ってきてしまった。調子良くないのに。
紅葉は山頂よりも鞘口峠との間の方が良い感じ。
2015年10月25日 12:22撮影 by  SLT-A55V, SONY
2
10/25 12:22
紅葉は山頂よりも鞘口峠との間の方が良い感じ。
2015年10月25日 12:24撮影 by  SLT-A55V, SONY
10/25 12:24
2015年10月25日 12:26撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
10/25 12:26
2015年10月25日 12:26撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
10/25 12:26
この木、去年の奥多摩三山縦走の時にも撮った記憶があるなぁ。
2015年10月25日 12:28撮影 by  SLT-A55V, SONY
10/25 12:28
この木、去年の奥多摩三山縦走の時にも撮った記憶があるなぁ。
綺麗な色してるのと、ちょうど日に透かして見られるくらいの時間に通るからだろうか。
2015年10月25日 12:29撮影 by  SLT-A55V, SONY
2
10/25 12:29
綺麗な色してるのと、ちょうど日に透かして見られるくらいの時間に通るからだろうか。
2015年10月25日 12:29撮影 by  SLT-A55V, SONY
2
10/25 12:29
2015年10月25日 12:30撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
10/25 12:30
分岐。
2015年10月25日 12:38撮影 by  SLT-A55V, SONY
10/25 12:38
分岐。
見晴らし小屋。
2015年10月25日 12:44撮影 by  SLT-A55V, SONY
10/25 12:44
見晴らし小屋。
初めて登った気がする。いや、1回来たかも。うーむ。
2015年10月25日 12:44撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
10/25 12:44
初めて登った気がする。いや、1回来たかも。うーむ。
鞘口峠。
2015年10月25日 13:08撮影 by  SLT-A55V, SONY
10/25 13:08
鞘口峠。
一瞬何がリタイアなのかと思ったけど、そういえば来週ハセツネか。
2015年10月25日 13:08撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
10/25 13:08
一瞬何がリタイアなのかと思ったけど、そういえば来週ハセツネか。
予定通りのルートを通るも、何故か敗北感。
木材工芸センターにWC発見。水場もある。
2015年10月25日 13:16撮影 by  SLT-A55V, SONY
10/25 13:16
予定通りのルートを通るも、何故か敗北感。
木材工芸センターにWC発見。水場もある。
森林館で珈琲ブレイク(自前)。木片とかおがくずとかを無償配布してた。
2015年10月25日 13:27撮影 by  SLT-A55V, SONY
10/25 13:27
森林館で珈琲ブレイク(自前)。木片とかおがくずとかを無償配布してた。
丸太切り体験コーナー。切ったのは持っていって良いそうだ。薄めに切ってコースターとかにしても良さそう。
2015年10月25日 13:32撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
10/25 13:32
丸太切り体験コーナー。切ったのは持っていって良いそうだ。薄めに切ってコースターとかにしても良さそう。
30分近くもまったりしてしまった。丸太切ってた訳でもないのに。
2015年10月25日 13:49撮影 by  SLT-A55V, SONY
10/25 13:49
30分近くもまったりしてしまった。丸太切ってた訳でもないのに。
セラピーロードを通って大滝へ。ウッドチップが足に優しい。
2015年10月25日 13:49撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
10/25 13:49
セラピーロードを通って大滝へ。ウッドチップが足に優しい。
滝見橋。
2015年10月25日 13:57撮影 by  SLT-A55V, SONY
10/25 13:57
滝見橋。
三頭大滝。撮ろうとする度に橋を揺らす子どもに何度も妨害される。
2015年10月25日 14:01撮影 by  SLT-A55V, SONY
4
10/25 14:01
三頭大滝。撮ろうとする度に橋を揺らす子どもに何度も妨害される。
大滝休憩小屋。ここにもWCがある。
2015年10月25日 14:03撮影 by  SLT-A55V, SONY
10/25 14:03
大滝休憩小屋。ここにもWCがある。
無駄に大きめのザックで来たため、中身が少なくてぐったりした感じ。ヌカザス尾根辺りで作ったハロウィン仕様の相棒付き。
2015年10月25日 14:06撮影 by  SLT-A55V, SONY
4
10/25 14:06
無駄に大きめのザックで来たため、中身が少なくてぐったりした感じ。ヌカザス尾根辺りで作ったハロウィン仕様の相棒付き。
けやきの道を下りたら、一旦、車道(奥多摩周遊道路)の脇を通り、再び山道へ。
2015年10月25日 14:23撮影 by  SLT-A55V, SONY
10/25 14:23
けやきの道を下りたら、一旦、車道(奥多摩周遊道路)の脇を通り、再び山道へ。
こんな感じの橋をいくつか渡る。
2015年10月25日 14:28撮影 by  SLT-A55V, SONY
10/25 14:28
こんな感じの橋をいくつか渡る。
ビューポイントは草叢と化していてまったく見えなかった。
2015年10月25日 14:32撮影 by  SLT-A55V, SONY
10/25 14:32
ビューポイントは草叢と化していてまったく見えなかった。
すすき野原を掻き分けて進む。
2015年10月25日 14:32撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
10/25 14:32
すすき野原を掻き分けて進む。
ここから車道。途中で乗ろうとしているバスが後ろから追い越していったのでラン。出発時刻1分前にバス停に滑り込み。

おしまい。
2015年10月25日 14:38撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
10/25 14:38
ここから車道。途中で乗ろうとしているバスが後ろから追い越していったのでラン。出発時刻1分前にバス停に滑り込み。

おしまい。
撮影機器:

感想

今回は写真でも撮りながらまったりと紅葉を楽しむ山行として計画していたが、体調がいまいちだったので、ちょうど良かった。

紅葉の状態は、山頂は終わりかけなのか、それより少し下の方が色づきが良かった。それにしても人は多く、西峰の辺りはかなり賑やか。標識を人を入れずに撮るのはおそらく不可能なんじゃないだろうか。

どんぐりもたくさんあって、これなら今年はきっと熊が里に下りてくる事件は例年より減るんじゃないか、なんて考えながら登っていた。鞘口峠辺りでは、ちっちゃい子たちが栗を一生懸命探していた。

三頭山自体はもう4回は登っているけど、いつも大滝はパスしていたので、今回ようやく見られた。まぁ、すぐ下まで行ける百尋ノ滝(川苔山)に比べちゃうと少し物足りないかな。森林館まで車で来られるみたいだから、手軽なのは利点なんだろうけど。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:738人

コメント

ゲスト
こんばんはー
今回は、いつにもまして写真が素敵に感じましたー。中心にしているものと、日の光のバランスが素晴らしいです!!

紅葉の写真と特に「落ち葉の絨毯に山頂の紅葉を期待する。」のコメントがある写真と「奥多摩はやはり秋が良い。」が好みです。
2015/10/28 21:57
Re: こんばんはー
ありがとうございます。

前者は10月の連休前に買った新しいレンズで撮った1枚です。これまでより絞り(F値)を小さくしてぼけ味を強くしてみました。結構面白いので、これからも色々試してみようと思っているところです。
2015/10/28 23:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら