記録ID: 7522775
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
霊山嵩山からの四万ブルー
2024年11月24日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 316m
- 下り
- 316m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:13
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 3:56
距離 3.2km
登り 316m
下り 316m
8:04
2分
スタート地点
12:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
不動岩、大天狗は鎖場あり 山ビルはもう大丈夫でした。 |
その他周辺情報 | 町営 四万清流の湯 https://nakanojo-kanko.jp/shima/hotsprings/seiryu/ 大人2時間:600円(障害者400円) |
写真
下山途中、息子から電話
『コストコでロールケーキ買ったからこれから届けるけど、お母さん今どこ?』
『お母さん今山にいる』
息子の声の後ろで彼女の笑う声
多分『このお母さんまた山に行ってる』と思っているであろう笑い声😂
『コストコでロールケーキ買ったからこれから届けるけど、お母さん今どこ?』
『お母さん今山にいる』
息子の声の後ろで彼女の笑う声
多分『このお母さんまた山に行ってる』と思っているであろう笑い声😂
自動運転と言う事で運転手がいない状態なのかと思ったら、そうではなく運転手付きでした。しかもまだ実験段階と言う事で自動運転走行は僅かで、すぐに手動運転に切り替わってしまい、実用化はまだまだ先のような感じでした。
撮影機器:
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
先日四万湖を周回していたら自動運転実証実験車の後方になってゆっくりで参ったなと思っていたら実験車が左側に寄ってビニールの窓から人の手が出てきて先にどうぞって譲っていただけました あ!人が乗ってんだって感じで追い越したけどお客さんは見当たらなかった感じ 東屋がある展望台で止まってくれたらいい感じですね
🍏届きました🌝ありがとうございます おかげでお裾分けがいただけそうです
そうなんです、自動運転実証実験車に乗ってきました😄
ほぼ手動運転だったので、普通にディーラーで販売している自動運転車を買った方がいいんじゃないかと思いました(笑😆)
まあお試しと言う事で、なかなか行く機会がなかった四万湖の四万ブルーを見る事が出来たので良かったです😄
りんご🍎届きましたか、良かったです😄
戸隠山は行けないうちにもう雪になってしまいますね😅
またの機会にお願いします🙇
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する