記録ID: 7525757
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳 蓑毛から
2024年11月24日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:41
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,629m
- 下り
- 1,654m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 7:41
距離 18.5km
登り 1,629m
下り 1,654m
15:08
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰り:大倉からバスで渋沢駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすいが階段が多い。表尾根のやせ尾根で穴が開いているところがあったりと注意が必要。景色に見とれていると穴から滑落する可能性あり。 トイレはバス停やヤビツ、三ノ塔、山荘横などに複数あります。ただし12月以降閉まるところもあるようで確認が必要。 |
その他周辺情報 | 大倉のYAMA CAFE(おしゃれに変身)でコーラフロートを頂く。 |
写真
撮影機器:
感想
蓑毛から表尾根を通って塔ノ岳に登りました。ヤビツ行きのバスは大混雑、蓑毛終点のバスは座れるのでいつもこちらに乗っています。
朝方は曇りでしたが徐々に快晴に!距離は長かったですが気持ちの良い山行でした。
今年2月の手術後、初めて軽快に登ることが出来てとても満足しています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する