記録ID: 7526690
全員に公開
ハイキング
近畿
展望ゼロの低山徘徊と癒やしの龍王ヶ淵
2024年11月24日(日) [日帰り]


- GPS
- 08:03
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 1,401m
- 下り
- 1,378m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 8:03
距離 18.9km
登り 1,401m
下り 1,378m
16:10
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
天満台西2からバスで榛原駅ゴール |
写真
山座同定板はあるけど展望なし(×4)
所有しているハイキングガイド(2007年初版)では「展望台があり周囲の山々が眺められる。」とあるが、今は木々が生い茂り、展望台は朽ちて崩落している。
所有しているハイキングガイド(2007年初版)では「展望台があり周囲の山々が眺められる。」とあるが、今は木々が生い茂り、展望台は朽ちて崩落している。
感想
展望のない山でも別にいいけど、稜線のどこかで少しは見えるはず…と思ってた。
だけど、ほんとに山頂からも稜線からも下山するまで全く見えない。こんな山あるぅ?
でもま、最後の〆で龍王ヶ淵をチョイスしておいたので、なんとかまとまりました。
これが無かったら同行してくれたNorazooくんになんとも申し訳ないところ。
「龍王ヶ淵 絶景だった!」と喜んでくれたので (^。^;)=3 ホッ
これで週末のロングトレッキングにむけて、いいトレーニングになりました。あとは本番あるのみ😤
久しぶりにshibaさんとのバリ山行を楽しみました。キツい斜面が連続するロングコースだったので、最後の竜王ヶ淵は圧巻でした。バス停で飲んだ缶酎ハイが冷たくて、冬の到来を感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
また、お越し下さいませ。
いやいや 同行者に申し訳ないと思っただけで、私自身はノープロブレムですよ。🙃
貝ヶ平山から先の真平山〜P697〜都介野岳が気になります。また行って見ますね。
コメントありがとうございました。☺
是非ともいって下さい。成功、祈っています。
頑張ります🤩
2024.12.28 真平山行って来ました。
凄いヤブでしたがラスト50mなので、頑張れば行けますよ😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する