記録ID: 7536094
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山 宮脇駅-弁慶茶屋跡周回
2024年11月28日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:20
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 758m
- 下り
- 760m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 6:20
距離 6.9km
登り 758m
下り 760m
7:32
4分
スタート地点
13:52
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
市営筑波山第4有料駐車場 1日500円(前払い) キャパ100台程度? トイレ有り 登山開始時2台、下山時上層部はほぼ満車の駐車率。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・道の状況 全体を通じて斜度のきつめな石段が多い。 道迷いの心配はなし。 |
その他周辺情報 | ・日帰り温泉 筑波山温泉つくばの湯 通常1100円(アプリ特典300円割引で800円) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
完全に冬に突入する前に、今年最後の紅葉を拝みに筑波山へ。
天気は快晴で空気も澄んでおり駐車場の時点でも眺望はばっちりだった。
登山道は傾斜きつめの階段・石段が多く、低山らしからぬ登りごたえばっちりの登山となった。紅葉要素は麓の筑波山神社周辺が一番見頃で、山の上はあまり見どころは無かった。とはいえ、山の上からの眺望は大パノラマで見応え十分だったので、大満足な登山だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
いいねした人