ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7539419
全員に公開
ハイキング
奥秩父

初めての小楢山&ほったらかし温泉

2024年11月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:19
距離
7.4km
登り
346m
下り
346m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:53
休憩
0:24
合計
2:17
距離 7.4km 登り 346m 下り 346m
1:39
38
2:17
9
2:26
2:27
7
2:34
12
2:46
3:09
9
3:18
6
3:24
32
3:56
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往復一般道
焼山峠駐車場(無料)
到着時も下山時も私の車のみ

トイレあり(チリ紙あり)
誰もいないのに勝手に夜間照明がついたり消えたりします

Googleマップで『焼山峠駐車場』だと何故か遠回りのルート案内でしたので駐車場側の『公衆トイレ』でナビ、塩平窪平線で鼓川温泉を抜けて駐車場に到着(全線舗装路)

12/10より冬期通行止めになるそうです

山梨県峡東林務環境事務所治山林道課
0553-20-2727
コース状況/
危険箇所等
コース状況は概ね良好
積雪なし
場所により霜や落葉あります(季節相応)
その他周辺情報 ほったらかし温泉900円
日の出1時間前より営業
季節により時間変動あり
http://www.hottarakashi-onsen.com/

セブンイレブン甲州塩山千野店(24)
おはようございます
焼山峠駐車場にやって参りました
温泉へ行く前に深夜のプチハイキングを楽しみます
2024年11月30日 01:37撮影 by  SH-53C, SHARP
16
11/30 1:37
おはようございます
焼山峠駐車場にやって参りました
温泉へ行く前に深夜のプチハイキングを楽しみます
まだ車の中で準備中、このトイレ誰もいないのにセンサーライトがたまに点灯するのでちょっと怖い
もちろんお借りしましたが、意に反して水が流れたり、手が出て来やしないか心配でした笑
2024年11月30日 01:38撮影 by  SH-53C, SHARP
15
11/30 1:38
まだ車の中で準備中、このトイレ誰もいないのにセンサーライトがたまに点灯するのでちょっと怖い
もちろんお借りしましたが、意に反して水が流れたり、手が出て来やしないか心配でした笑
初めての山はドキドキ・ワクワク
こちらが登山口のようです
2024年11月30日 01:38撮影 by  SH-53C, SHARP
11
11/30 1:38
初めての山はドキドキ・ワクワク
こちらが登山口のようです
お地蔵さまと言えばフォローして下さるハセさんを探してしまう笑
2024年11月30日 01:39撮影 by  SH-53C, SHARP
17
11/30 1:39
お地蔵さまと言えばフォローして下さるハセさんを探してしまう笑
ルートは先ずこんな感じ
数日後に新月なので真っ暗闇で良い感じです
近くで鹿が警戒音の声で鳴いてました
2024年11月30日 01:55撮影 by  SH-53C, SHARP
9
11/30 1:55
ルートは先ずこんな感じ
数日後に新月なので真っ暗闇で良い感じです
近くで鹿が警戒音の声で鳴いてました
つららがまるでモンスターエナジー笑
2024年11月30日 02:08撮影 by  SH-53C, SHARP
12
11/30 2:08
つららがまるでモンスターエナジー笑
分岐点で迷う事なく先に進めますね
2024年11月30日 02:34撮影 by  SH-53C, SHARP
8
11/30 2:34
分岐点で迷う事なく先に進めますね
小楢山に初登頂です
最短ルートを選択したのであっと言う間でした
楽ちんハイキングは大好き笑
2024年11月30日 02:45撮影 by  SH-53C, SHARP
19
11/30 2:45
小楢山に初登頂です
最短ルートを選択したのであっと言う間でした
楽ちんハイキングは大好き笑
上手に撮れませんが夜景が綺麗でした
風が吹いて寒いのでヤッケを着ました
2024年11月30日 02:46撮影 by  SH-53C, SHARP
24
11/30 2:46
上手に撮れませんが夜景が綺麗でした
風が吹いて寒いのでヤッケを着ました
文明堂のカステラではありませんが、そろそろ3時のおやつにしましょう
2024年11月30日 02:56撮影 by  SH-53C, SHARP
20
11/30 2:56
文明堂のカステラではありませんが、そろそろ3時のおやつにしましょう
インスタントでもコーヒーが美味しい季節になりました
あれれ、信玄餅でもないんかーい笑
2024年11月30日 02:59撮影 by  SH-53C, SHARP
20
11/30 2:59
インスタントでもコーヒーが美味しい季節になりました
あれれ、信玄餅でもないんかーい笑
身体が冷えました
そろそろ下山しましょう
2024年11月30日 03:10撮影 by  SH-53C, SHARP
9
11/30 3:10
身体が冷えました
そろそろ下山しましょう
ザクザクの霜柱
不必要に踏んじゃいてしまうな〜
2024年11月30日 03:14撮影 by  SH-53C, SHARP
13
11/30 3:14
ザクザクの霜柱
不必要に踏んじゃいてしまうな〜
一杯水は汲める様なところではありませんでしたね
2024年11月30日 03:16撮影 by  SH-53C, SHARP
11
11/30 3:16
一杯水は汲める様なところではありませんでしたね
ポワポワ綿毛のマルバダケブキかな?
2024年11月30日 03:48撮影 by  SH-53C, SHARP
13
11/30 3:48
ポワポワ綿毛のマルバダケブキかな?
3時56分
無事に焼山峠駐車場まで下山しました
お疲れ様でした
下山後もやっぱり怪奇現象のような便所でした
こりゃ、宜保愛子や織田無道もきっとたまげんべぇ
9
3時56分
無事に焼山峠駐車場まで下山しました
お疲れ様でした
下山後もやっぱり怪奇現象のような便所でした
こりゃ、宜保愛子や織田無道もきっとたまげんべぇ
車でちょいと移動
オープン時刻の5時半に合わせて初めてのほったらかし温泉に来ました
(画像はお湯から上がった後に撮影)
2024年11月30日 06:30撮影 by  SH-53C, SHARP
22
11/30 6:30
車でちょいと移動
オープン時刻の5時半に合わせて初めてのほったらかし温泉に来ました
(画像はお湯から上がった後に撮影)
温泉内の撮影はNGですので変わりゆく空のグラデーションを撮影出来ず残念でしたが綺麗な朝焼けでした
また、冠雪した富士山を間近で見られてより美しく感じました
2024年11月30日 06:30撮影 by  SH-53C, SHARP
22
11/30 6:30
温泉内の撮影はNGですので変わりゆく空のグラデーションを撮影出来ず残念でしたが綺麗な朝焼けでした
また、冠雪した富士山を間近で見られてより美しく感じました
天気の良い週末だけあって湯船はたくさんの人で賑わっていました(過去1番の混み具合)
そんな訳でご来光まで待ち切れず退散笑
そうは言っても冷えた身体も温まり良い湯でした

今日はこれにておしまい
2024年11月30日 06:32撮影 by  SH-53C, SHARP
19
11/30 6:32
天気の良い週末だけあって湯船はたくさんの人で賑わっていました(過去1番の混み具合)
そんな訳でご来光まで待ち切れず退散笑
そうは言っても冷えた身体も温まり良い湯でした

今日はこれにておしまい
ハイ、おまけコーナーです
冷凍キノコシリーズ笑
11/24に作ったキノコ蕎麦
ヌメリスギタケモドキとクリタケに豚肉、ささがきごぼうを入れました
美味しかったです
2024年11月24日 13:47撮影 by  SH-53C, SHARP
26
11/24 13:47
ハイ、おまけコーナーです
冷凍キノコシリーズ笑
11/24に作ったキノコ蕎麦
ヌメリスギタケモドキとクリタケに豚肉、ささがきごぼうを入れました
美味しかったです
撮影機器:

感想

以前より湯に浸かりながら星空や朝焼け、ご来光、そして富士山が見られるほったらかし温泉に行きたかったので今回初めて行って来ました
最高のロケーションなので寒い早朝にも関わらず大勢の方で賑わっているのに納得しました

で、その前に近くの小楢山を深夜のプチハイキング

ザクザクの霜柱や落葉の上をカサカサと歩いたり、下山後の駐車場では星が出ているものの、僅かですが小雪がチラついて季節が進んでいる事が感じ取れました

駐車場脇のトイレがおっかなかったり、歩き出して間もなく、ちょっとした茂みからバサバサと鳥が飛び立ち思わず声が出るほどビックリ!
ヒヨドリくらいの大きさだったのでヤマドリではないと思いますが詳しくはわかりませんでした

大好きな山梨県で短時間ではありますが楽しく山で過ごす事が出来ました

直近の山行記録を参考にさせてもらいました
ありがとうございました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人

コメント

小樽山お疲れ様でした🙏

もちろんハセ地蔵見つけましたよね?
ほら、画面右上くらいに…←嘘つけ!!!笑

しかしナイトハイクなんて怖くてできません😨
こんなん出てきたら確実に発狂します(笑)

おーほったらかし温泉♡
どっちの湯でした???
私1時間くらい入ってた記憶がありますよ(笑)
ちなみに温玉揚げがオススメですよ😋
2024/11/30 20:18
いいねいいね
2
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん

お地蔵さまイコール、ハセさん
そう思って振ってしまいました

コメントありがとうございます

今回、小楢山はオマケ的に登りましたが夜景好きな事もあり結構良かったです

風がなければもう少しゆっくりと眺めたかったです

ほったらかし温泉、あっちの湯に入りました
まだ暗い時間に来る物好きはいないだろうと思っていましたがあまかったですね

朝食にたまごがけご飯味噌汁セットを食べようと早めにお湯から上がりましたがこれまた結構な人で並んでいたので仕方なく街のすき家に゙寄って帰りました

温玉あげがオススメとの情報ありがとうございます
次回は是非食べてみたいです😋
2024/12/1 0:06
いいねいいね
2
おはようございます
ほったらかしの湯♨️ここの駐車場に車止めて隣の棚山に行ったことがあります。
駐車場に入るのに渋滞していて、人気の山だなぁとビックリしてました。
皆んな車から降りると凄い行列
思わず並んでしまった。
だいぶ進んだら温泉♨️の行列でした。笑笑
 それから棚山に向かいました。
そんな思い出があるほったらかしの湯駐車場でした。
2024/12/1 10:11
いいねいいね
1
taka872さん
こんにちは
コメント嬉しいです
ほったらかし温泉でのおもしろエピソードのご紹介ありがとうございます

ずらりと行列にはなっていませんでしたが、駐車場も券売機も湯船もご飯を買う所も人が多かったです

その反面、小楢山では誰にも会わず、短時間でしたが心身共にがリフレシュ出来ました

※ほったらかし温泉は混んでいましたが、うんざりした訳ではなくまた行きたいと思っています
2024/12/1 16:30
いいねいいね
1
おはようございます。
「信玄餅」の空き箱の利用方法がおしゃれで良いです^^
是非、私も!(丁度良い大きさのものを探してみま〜す)
2024/12/4 6:19
いいねいいね
1
TRUELOVEさん、こんばんは
コメントありがとうございます

午前3時のおやつ!?、文明堂のカステラでもなく、信玄餅でもない笑
面白くもないネタにお付き合いさせてしまいごめんなさい

山行の内容もたったそれだけの事でお隣の県までと思われるかも知れませんが、私的には結構楽しく、そしてリフレシュ出来ております笑

私の事より、九州遠征お疲れ様でした
日本百名山残り40座
この勢いですと1年後には完登出来そうですね
辛い事もあったようですが百名山の完登目指して頑張って下さい
2024/12/4 18:15
sankino さん
お早うございます。
今度の週末、所属する山の会の忘年会山行があるので
「信玄餅の箱」、使わせて頂こうと、箱を物色中です。
私も、行ったことあります!フルーツパークがあったり
あっちの湯、こっちの湯、見晴の良い丘の上ですよね^^
百名山は目標20座づつ、2年で何とか制覇出来ればと考えています。
九州は辛かった〜、楽しくも無く、美味しくも無く、(修行でした)
キャンセルが出来ない航空券だったので、もう、やけくそですね(笑)
時が経てば、癒えるのでしょうが、
何時、どこに居ても思いだしてしまいます。
とても、大切な家族でした^^

あっ、年末には、香茸ご飯に挑戦しますので、sankinoへ画像より
素敵な香りをお送りしますね!
2024/12/5 6:00
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら