記録ID: 754219
全員に公開
ハイキング
東海
八紘嶺〜安倍峠
2015年10月31日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:01
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,231m
- 下り
- 1,239m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:57
距離 11.1km
登り 1,243m
下り 1,245m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
毎年、この時期に梅ヶ島まで来ているが、今年もまた紅葉を目当てに八鉱嶺まで。
梅ヶ島の温泉郷付近の山々は紅葉真っ盛りと言った感じであった。
八鉱嶺までの登山道では、標高が1500m以上になるとすでに紅葉は終了していた。
登山道は落ち葉で見えないくらいであった。
安倍峠の紅葉も終了していた。ほとんどの木は落葉していた。
最近雨が降らないので、安倍峠の安倍川水源と示された付近には水はなく、50mぐらい下流域から水を見ることができた。
途中で水が切れ、その下流域から湧き出ているといった感じで水量が非常に少なかった。
登山道沿いの紅葉は残念であったが、梅ヶ島付近の紅葉が観られたで良しとしよう。
左肩の調子はだいぶ良い。
転倒時と同じ位置に腕を上げると痛いが、意識せずに動かすことができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:626人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Jaspersさん、ご無沙汰しています。
2週間前は安倍峠付近は最高でしたが、今は温泉付近ですか。
静岡の紅葉には物足りなさを感じていましたが、梅ヶ島の紅葉には久しぶりに満足しました。
fujinohideさん、ありがとうございます。
fujinohideさんの記録を見て、安倍峠も寄ってみましたが、ちょっと遅かったみたいです。、温泉街の紅葉は今週末ぐらいまで良さそうな感じでした。
また、飲み会楽しみにしております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する