記録ID: 7542600
全員に公開
トレイルラン
丹沢
大山・もみじ祭り
2024年11月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,119m
- 下り
- 1,128m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 3:55
距離 8.9km
登り 1,119m
下り 1,128m
13:57
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:大山ケーブル駅から鶴巻温泉(バス) |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | 鶴巻温泉・弘法の里湯 https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000001157/index.html |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
本当は仲間ともみじ祭りに行く予定だったのですが、一人は怪我でもう一人は風邪っぽいと言うことでキャンセルになってしまったので、予定の山行は中止。
既に実家に泊まりに来てしまっていたので、せっかくだから単独で行くことに。
仲間と行く予定だったので走れる装備ではなく、のんびり大山まで登って暗くなる頃の大山寺にたどり着いて、もみじのライトアップを見て帰ろうと思っていたのですが・・・。
単独なので、つい何時ものスピードになってしまい予想以上に早い時刻に大山寺にたどり着いてしまって、暗くなるまで2時間以上も待たなければならないくて、流石に身体も冷え切ってしまうし時間も潰せない(もう、一回ぐ るっとまわってくれば時間つぶしにはなるのですけどね)ので、ライトアップは諦めて、明るいうちに下山してしまいました。
紅葉は大山寺あたりが、ちょうど見頃だったのですが、もう1週間くらいは紅葉が楽しめそうな感じです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する