ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7545862
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

城ヶ崎ピクニカルコース&研究路 

2024年11月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:48
距離
13.0km
登り
293m
下り
324m

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
0:06
合計
4:47
距離 13.0km 登り 293m 下り 324m
8:08
47
9:24
6
9:30
9:32
25
9:57
9:58
44
12:55
ゴール地点
天候 晴れ 強風
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
逢着寺まではビューポイントとトイレが随所にあり楽しいです
その他周辺情報 大室山
https://omuroyama.com/
バスで伊豆高原駅からジャボテン公園行きあり。
ジャボテン公園からリフトで大室山に寄りたかったのですが強風のため本日は運転見合わせでした
伊豆の城ヶ崎遊歩道を歩こうと富戸駅で下車.けっこう風が強いです
2024年11月30日 08:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/30 8:06
伊豆の城ヶ崎遊歩道を歩こうと富戸駅で下車.けっこう風が強いです
サボテン?大蛇みたい
2024年11月30日 08:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/30 8:12
サボテン?大蛇みたい
オキザリス
2024年11月30日 08:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/30 8:16
オキザリス
フウセントウワタが大きく揺れてる
2024年11月30日 08:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
11/30 8:17
フウセントウワタが大きく揺れてる
2024年11月30日 08:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/30 8:21
写真だと伝わらないけれど、波の音がすごいです.うっすら見えるのは大島
2024年11月30日 08:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/30 8:22
写真だと伝わらないけれど、波の音がすごいです.うっすら見えるのは大島
ツルソバ
2024年11月30日 08:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/30 8:25
ツルソバ
まだ咲いてるブーゲンビリア
2024年11月30日 08:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/30 8:27
まだ咲いてるブーゲンビリア
ベコニア
2024年11月30日 08:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/30 8:28
ベコニア
強めの冬の日差しでドライアイの目に沁みます
2024年11月30日 08:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
11/30 8:42
強めの冬の日差しでドライアイの目に沁みます
ピクニカルコースに入りまーす
2024年11月30日 08:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/30 8:56
ピクニカルコースに入りまーす
魚見小屋。魚(ボラ)を見張っていたらしい
2024年11月30日 08:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
11/30 8:58
魚見小屋。魚(ボラ)を見張っていたらしい
ボラ納屋はまだ営業前でした
2024年11月30日 09:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/30 9:01
ボラ納屋はまだ営業前でした
海の前にプールがありました。めちゃくちゃいいロケーション!夏になったらきてみたいな
2024年11月30日 09:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
11/30 9:02
海の前にプールがありました。めちゃくちゃいいロケーション!夏になったらきてみたいな
危ないとこに立ってる釣り師さん。見てるこっちがヒヤヒヤしてしまう
2024年11月30日 09:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
11/30 9:20
危ないとこに立ってる釣り師さん。見てるこっちがヒヤヒヤしてしまう
2024年11月30日 09:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/30 9:20
風が強いせいか波の音が飛行機のジェット音のよう。たまに大砲でも撃ったような岩礁に打ち付ける波の音も聞こえるなか吊り橋を渡ります
2024年11月30日 09:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/30 9:23
風が強いせいか波の音が飛行機のジェット音のよう。たまに大砲でも撃ったような岩礁に打ち付ける波の音も聞こえるなか吊り橋を渡ります
お尻がムズムズするぅ。苦手だぁ
2024年11月30日 09:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/30 9:24
お尻がムズムズするぅ。苦手だぁ
波の音が凄すぎて心穏やかになれない
2024年11月30日 09:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
11/30 9:24
波の音が凄すぎて心穏やかになれない
2024年11月30日 09:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
11/30 9:26
お花に癒されます
2024年11月30日 09:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/30 9:26
お花に癒されます
イソギク
2024年11月30日 09:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/30 9:29
イソギク
右にちらっと天城山の万二郎岳が見えます。
2024年11月30日 09:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/30 9:30
右にちらっと天城山の万二郎岳が見えます。
覗き穴。深いですねぇ
2024年11月30日 09:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/30 9:41
覗き穴。深いですねぇ
アップで。覗いてたら怖くなってすぐに退散
2024年11月30日 09:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/30 9:41
アップで。覗いてたら怖くなってすぐに退散
ここから大砲みたいな波の音が聞こえます
2024年11月30日 09:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/30 9:46
ここから大砲みたいな波の音が聞こえます
絶え間なくジャンボ機みたいな波の音がしてます
2024年11月30日 09:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
11/30 9:51
絶え間なくジャンボ機みたいな波の音がしてます
なにやら立派なお寺がありました
2024年11月30日 10:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/30 10:05
なにやら立派なお寺がありました
いいお顔してます
2024年11月30日 10:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/30 10:06
いいお顔してます
2024年11月30日 10:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/30 10:11
この崖を覗いたあと火曜サスペンスのオープニング曲が頭の中でリピートし始めました
2024年11月30日 10:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/30 10:12
この崖を覗いたあと火曜サスペンスのオープニング曲が頭の中でリピートし始めました
2024年11月30日 10:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/30 10:14
昔、知り合いにサスペンス劇場の脚本家さんがいて、いつもどう殺そうかばかり考えてると悩んでたなぁ。ここから落ちたら絶対助からない。足がすくんできちゃうます
2024年11月30日 10:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
11/30 10:20
昔、知り合いにサスペンス劇場の脚本家さんがいて、いつもどう殺そうかばかり考えてると悩んでたなぁ。ここから落ちたら絶対助からない。足がすくんできちゃうます
2024年11月30日 10:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/30 10:20
2024年11月30日 10:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
11/30 10:47
こんなに荒れてるけど朝、漁船が出てたようです。逞しいなぁ
2024年11月30日 11:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/30 11:04
こんなに荒れてるけど朝、漁船が出てたようです。逞しいなぁ
大室山の噴火で城ヶ崎海岸のジオパークができたそう。ここもまさに溶岩!って感じ
2024年11月30日 11:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
11/30 11:06
大室山の噴火で城ヶ崎海岸のジオパークができたそう。ここもまさに溶岩!って感じ
こんなに波が強くても釣れるのかな。
2024年11月30日 11:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/30 11:07
こんなに波が強くても釣れるのかな。
柱状節理の断面が小学校の音楽の授業でした木琴みたい
2024年11月30日 11:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/30 11:54
柱状節理の断面が小学校の音楽の授業でした木琴みたい
おおっ!見事な柱状節理。ドレスの裾のようで美しい!
2024年11月30日 11:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
11/30 11:56
おおっ!見事な柱状節理。ドレスの裾のようで美しい!
2024年11月30日 12:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
11/30 12:01
立派な滝
2024年11月30日 12:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/30 12:03
立派な滝
滝上の橋から
2024年11月30日 12:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/30 12:06
滝上の橋から
波が怖くてポットホールには寄らず。吊り橋の下にはクライマー達
2024年11月30日 12:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/30 12:12
波が怖くてポットホールには寄らず。吊り橋の下にはクライマー達
漁港に到着
2024年11月30日 12:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/30 12:24
漁港に到着
昨冬、大島から大室山を見たけど今日は大室山から大島を見れそう
2024年11月30日 12:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/30 12:28
昨冬、大島から大室山を見たけど今日は大室山から大島を見れそう
伊豆高原駅に到着。ここから大室山に行くバスに乗ります
2024年11月30日 12:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/30 12:55
伊豆高原駅に到着。ここから大室山に行くバスに乗ります
その前にスーパーを覗き見。美味しそうな地魚がたくさん!
2024年11月30日 12:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
11/30 12:56
その前にスーパーを覗き見。美味しそうな地魚がたくさん!
スルメイカのお刺身美味しそう!帰りに買って帰ろう〜
2024年11月30日 12:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
11/30 12:56
スルメイカのお刺身美味しそう!帰りに買って帰ろう〜
大室山リフトがあるシャボテン公園行きのバスを待つ間、駅前の足湯で温まって大室山のリフト料金を調べてたら強風のため運転見合せの表示(T ^ T)

ポットホールも見れなかったし、いつかリベンジかな。
お魚買って帰ろう〜。おつかれさまでした!
2024年11月30日 13:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
11/30 13:14
大室山リフトがあるシャボテン公園行きのバスを待つ間、駅前の足湯で温まって大室山のリフト料金を調べてたら強風のため運転見合せの表示(T ^ T)

ポットホールも見れなかったし、いつかリベンジかな。
お魚買って帰ろう〜。おつかれさまでした!
撮影機器:

感想

先週は千葉の海岸沿いを歩いたので、今週は静岡を歩きたくなりました。

歩けども歩けども、行くところは尽きず。
私の膝が先に尽きてしまいそう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら